ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
W杯アジア最終予選 第3節
10/10(木)27:00
キング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジアム
前半:サウジアラビアボールでキックオフ、試合開始
サウジアラビア
予想フォーメーションは3-4-2-1。この最終予選は、初戦のインドネシア戦で引き分け、第2節の中国戦では2-1の辛勝と、やや苦戦を強いられている。だが、6万人を超えるとみられるサポーターの声援を受け、これまで11勝3分けと無敗を誇るこのスタジアムで大一番を制したい
日本
予想フォーメーションは3-4-2-1。バーレーン戦からのスタメンの変更はなし。右ウイングバックには堂安が、シャドーは南野と鎌田が継続して先発に名を連ねた。シャドーの2人とキャプテンの遠藤は3年前に黒星を喫したアウェイのサウジアラビア戦でもスタメンで出場。今度こそ鬼門の一戦で勝利を収めたい
サウジアラビアはSアルダウサリ、日本は遠藤がキャプテンマークを巻く
サウジアラビア
ラジャミが上田との接触で足を痛めるも、すぐに立ち上がってプレーが再開
サウジアラビア
左サイドのハーフウェーライン付近でボールを受けたSアルダウサリ。堂安にマークに付かれるも、そのまま強引に縦に突破してペナルティエリア左に進入。クロスは相手にブロックされるも、開始早々に高い突破力を披露する
序盤から一進一退の戦いが繰り広げられる
日本
堂安がSアルダウサリのファウルを受けてペナルティエリア手前の右でFKを得る
日本
ボールサイドに立つのは堂安と南野。キッカーを務める堂安が低いボールを蹴り込むも、相手に当たって防がれてしまう
サウジアラビア
自陣で日本のプレスを受けるも、落ち着いてビルドアップを行う。最後はボールを受けたSアルダウサリが堂安をかわしてペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。しかし、鈴木が正面でキャッチして得点は許さない
日本
守田が最終ラインに落ちてビルドアップを図るも、遠藤が相手の厳しいマークを受けて自陣でボールを失ってしまう
日本
ロングボールをペナルティエリア左で受けた三笘はすぐさま左足でクロスを供給。しかし、DFにクリアされてしまう
日本
GOOOOOAL!! ペナルティエリア手前の右から堂安が左足でクロスを供給。ファーでフリーの三笘が折り返すと、今度は守田が頭で左に折り返す。DFを左右に揺さぶり、最後はフリーの鎌田が落ち着いて押し込んで先制に成功する
日本
縦のスルーパスを受けた上田。相手のチェックを受けるも、フィジカルを生かしてはねのけ、強引にペナルティエリア右に進入して右足を振り抜く。しかし、惜しくも枠の左側へと外れてしまう
日本
スローインのボールに反応した上田。処理しようとしたアルタムバクティと体のぶつけ合いになるも、最後は左サイドの相手陣深くで上田のファウルを取られる
日本
相手がボールを保持している際には、基本的に自陣で構える守備を構築している
激しい接触プレーが続く
日本
左サイドからのCKを得る
日本
キッカーは堂安。左足でアウトスイングのクロスを蹴り込むも、ゴール正面でDFに頭でクリアされてしまう
サウジアラビア
スピードに乗ったワンタッチパスなどがつながり、最後はペナルティエリア内からアルブリカンとヤハヤがシュートを放つ。しかし、日本のDFは体を張ってブロックして防ぐ
日本
南野にイエローカード
飲水タイムが設けられる
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
サウジアラビア
南野との接触があったアルマルキがピッチに倒れ込む
サウジアラビア
アルマルキは立ち上がり、主審とコミュニケーションを取っている
日本
自陣で守備の時間の際に、堂安が鋭い出足でインターセプトに成功。だが、その後に上田を狙ったパスは相手にカットされ、守備の時間が続いてしまう
日本
ディフェンスラインの裏にロングボールを蹴り込まれる。アルブリカンが走り込み、ボールはやや嫌なバウンドとなるも、谷口が落ち着いてペナルティエリア内でクリアし、好機を作らせない
サウジアラビア
左CKのキッカーはアルジュワイル。右足でインスイングのクロスを入れるも、最後は鈴木がはじいて難を逃れる
日本
CKの守備の際に谷口が左足首を痛めてピッチに座り込む。しかし、少しした後に立ち上がり、プレーに復帰する
サウジアラビア
左CKのキッカーは今度はNアルダウサリが務める。左足でクロスを入れ、ファーでフリーのアルタムバクティが頭で折り返す。しかし、最後は味方の頭に当たってゴールラインを割り、攻撃は終了してしまう
サウジアラビア
右サイドのハーフウェーライン付近からアブドゥルハミドが浮き球をディフェンスラインの裏に蹴り込む。アルブリカンが走り込もうとするも、谷口がしっかりと制限。ボールは流れて鈴木が処理する
日本
ロングボールを蹴る場面が増えてしまい、ボールを保持して攻撃を行う形を作り出せない時間が続いている
サウジアラビア
Sアルダウサリが強引に突破。最後は守田のクリアを拾ったアブドゥルハミドがペナルティエリア右から右足で鋭いシュートを放つ。しかし、鈴木が右手一本でファインセーブを見せて得点を許さない
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
守田が自陣のペナルティエリア内で相手と接触したプレーを確認していたが、VARのチェックが終わり、プレーが再開される
アディショナルタイムは5分の表示
日本
自陣の板倉が縦パスを出すと、うまく走り込んだ南野がワンタッチで落として縦に走り込む。上田は南野をおとりに使い、巧みに反転してペナルティエリア手前の中央から鋭いシュートを放つ。しかし、これはGKの好セーブに遭う
激しい接触プレーが続くも、この日の主審は一貫してファウルを取らない
前半:前半終了。0-1と、日本のリードで試合を折り返す
前半総括 完全アウェイの雰囲気の中、緊迫感のある探り合いで始まったこの一戦だが、日本は相手のシステムにすぐに適応し、10分を過ぎたあたりからボールを握って試合をコントロール。すると、ここまで1つの形となっている両ウイングバックの連係からゴール前に進入し、流れが傾いた時間にしっかりとネットを揺らす。その後は直近2戦のようなワンサイドゲームとはいかず、自陣でのプレーが増えるものの、守護神の鈴木彩艶が中心となってしたたかにはね返し続け、1点をリードした状態で前半を終えた。
後半:日本ボールでキックオフ、後半開始
サウジアラビア
23ヤハヤOUT→11アルシェハリIN
日本
8南野OUT→14伊東IN
日本
伊東は右ウイングバックに入り、堂安は右シャドーに移る
サウジアラビア
ラジャミが左サイドからロングスローを入れる。しかし、谷口がしっかり頭でクリアし、シュートには持ち込ませない
サウジアラビア
アルタムバクティが鎌田と接触して右足を痛め、ピッチに倒れ込む
サウジアラビア
アルタムバクティは立ち上がり、プレーは再開される
日本
鈴木がロングボールを入れると、前線で上田がアルタムバクティと競り合う。上田がうまく体を入れて相手を制し、最後は相手からのファウルを受けてペナルティエリア手前でFKを得る
日本
キッカーは後半からピッチに立った伊東。右足でファーに浮き球を入れるも、DFに頭でクリアされてしまう
日本
伊東が縦に仕掛けてDFを置き去りにし、ペナルティエリア右からグラウンダーのクロスを入れる。しかし、うまく足に当て切れず、ボールはGKにそのまま処理されてしまう
日本
町田が自陣からディフェンスラインの裏に浮き球を出す。鎌田が走り込むも、戻ったアルブリカンの守備に遭い、そのままボールはゴールラインを割ってしまう
サウジアラビア
アブドゥルハミドがピッチに倒れ込むも、主審はノーファウルと判定。アブドゥルハミドに立ち上がるようにジェスチャーを行う
日本
板倉がフリーの堂安に縦パスを入れ、そこから好機を作る。左サイドで受けた三笘はドリブルではなく、中央でフリーの鎌田に短いパスを出す。鎌田はシュートチャンスだったが、トラップがうまくいかず、ペナルティエリア手前でボールを失ってしまう
サウジアラビア
7アルジュワイルOUT→16FアルガムディIN
日本
町田にイエローカード
日本
カウンターのピンチを防ごうとFアルガムディを倒したプレーに警告が出る
日本
15鎌田OUT→11前田IN
日本
三笘が左シャドーに移り、前田が左ウイングバックに入る
日本
自陣で遠藤がボールを奪い、自陣から一気に走りだす前田を狙って浮き球を出す。前田は受けてそのまま縦に持ち込むも、アブドゥルハミドの守備に遭い、左CKを得る
日本
キッカーの伊東が右足でクロスを入れるも、相手に防がれてしまう
日本
三笘が右サイドから相手を抜き去り、ペナルティエリア内に進入してシュートを打つ。しかし、ゴール前の味方に当たってしまい、ネットは揺らせない
サウジアラビア
Sアルダウサリが相手ともつれながらもマイボールを継続。そのまま攻撃を仕掛けようとするも、プレスバックした伊東がボールを奪う
日本
伊東が右サイドの高い位置でボールをキープすると、DFを抜き切らずにクロスを供給。前田が合わせようと飛び込むも、GKにキャッチされてしまう
サウジアラビア
アブドゥルハミドにイエローカード
日本
守田がディフェンスラインの裏にスルーパスを出すと、走り込んだ前田がゴールライン際からグラウンダーのクロスを入れる。ニアに走り込んだ上田はスルーを選択するも、後方の味方は走り込んでおらず、シュートチャンスを作れない
飲水タイムが設けられる
日本
9上田OUT→19小川IN
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
サウジアラビア
6NアルダウサリOUT→20ラディフIN
日本
小川はそのまま1トップを務める
日本
守田が左サイドの相手陣浅い位置から対角にロングボールを蹴り込む。伊東が受けて中央に持ち出すと、反応した小川がペナルティエリア中央からシュートを放つ。しかし、DFにブロックされて枠を外れてしまう
サウジアラビア
小川のシュートをブロックしたアルマルキがピッチに倒れ込む
サウジアラビア
アルマルキは立ち上がる
日本
GOOOOOAL!! 右サイドからのCKを得ると、キッカーは伊東が務める。右足で正確なクロスを入れると、後方から前に入り込んだ小川がパワーを持ったヘディングシュートを放つ。これがネットを揺らし、大きな追加点を奪う
サウジアラビア
8アルマルキOUT→15AアルハイバリIN
サウジアラビア
9アルブリカンOUT→18ガリーブIN
サウジアラビア
この時間でもロングボール一辺倒にならず、足下でつないで攻撃を仕掛け続ける
サウジアラビア
右CKを獲得する。キッカーはガリーブ。右足でアウトスイングのクロスを入れると、ボールが流れる。これを拾ったSアルダウサリがペナルティエリア左から浮き球を入れ、混戦の中でラディフがヘディングシュートを放つ。しかし、これはわずかに枠の上に外れてしまう
日本
7三笘OUT→13中村IN
日本
10堂安OUT→20久保IN
日本
左右のシャドーを交代。左に中村、右に久保が入る
アディショナルタイムは7分の表示
日本
ボールを保持される時間が続くも、最終ラインを中心に落ち着いて守備を行っている
サウジアラビア
左サイドから攻め込み、最後は少しスペースが空いている隙を狙ってガリーブがペナルティエリア手前の左からミドルシュートを放つ。しかし、素早く詰めた遠藤がブロックして枠には飛ばさせない
日本
板倉が鋭い出足から好機を作る。中央を持ち上がった久保が右の伊東を選択し、伊東はペナルティエリア右からグラウンダーのクロスを選択。小川と中村が飛び込んだものの、いずれも触れずに中村のオフサイドの判定となる
後半:試合終了。0-2で日本が勝利
試合総括 日本はハーフタイムで右サイドの守り方に修正を施すと、ミドルサードでどっしりと構えてサウジアラビアにチャンスを作らせない。相手が後ろ向きになった瞬間に仕掛ける強気のプレスが機能し、カウンターを中心に追加点を狙い続ける。その中で際立っていたのは守田英正のパフォーマンスで、流れを読んだ高水準のプレーで幾度も攻撃の起点となり続けた。CKから小川航基のゴールで突き放した後も、追い上げを図る相手を抑え込んで無失点のまま試合をクローズ。過去一度も白星がなかった鬼門で、歴史を塗り替える勝利を挙げた。
10月10日(木)の速報・結果
FIFAワールドカップ・アジア予選
-
オーストラリア
3 - 1
試合終了中国
-
ウズベキスタン
0 - 0
試合終了イラン
-
ヨルダン
0 - 2
試合終了韓国
-
UAE
1 - 1
試合終了北朝鮮
-
カタール
3 - 1
試合終了キルギス
-
オマーン
4 - 0
試合終了クウェート
-
バーレーン
2 - 2
試合終了インドネシア
-
イラク
1 - 0
試合終了パレスチナ
-
サウジアラビア
0 - 2
試合終了日本