ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
W杯アジア最終予選 第5節
11/15(金)21:00
グロラ・ブン・カルノ・スタジアム
戦評
4節のオーストラリア戦に引き分けて公式戦の連勝は7で止まり、無失点記録も途絶えた日本。気を取り直して迎えた今節はボールを保持して攻め込む時間が多くなると思われたが、「完全アウェイ」の雰囲気、高温多湿の気候に加え、降雨によって思うようにボールをコントロールできないピッチ状況などに苦戦。ボール保持にこだわらず、カウンターを狙うインドネシアの戦い方にも手を焼く展開に。それでも、やや前がかりになった相手を逆手に取り、前半35分に見事な崩しから先制点を奪うと、その5分後には追加点を奪い、2-0で試合を折り返す。 後半は前からの守備の強度を上げて臨むと、早い時間帯に高い位置でのインターセプトから3点目を得る。後半24分にはシステム変更後、出場機会に恵まれなかった菅原由勢が4点目を奪取。その後は選手交代でギアを上げた相手を無失点で抑え、終わってみれば大勝を収めて勝点3を持ち帰る結果となった。 それでも、この結果に手放しで喜べないのも事実だ。カウンターから幾度か決定機を作られており、クリーンシートで終えられたのも相手の質に助けられた部分があるのは否めない。アウェイ連戦となる中、次の中国戦ではさらに内容が向上した「サムライブルー」に期待したい。
試合経過
インドネシア | 日本 | |
---|---|---|
前半29分 | 三笘 薫 | |
前半35分
0 - 1 |
オウンゴール | |
前半40分
0 - 2 |
南野 拓実 | |
ケヴィン ディクス
サンディ ウォルシュ |
前半41分 | |
後半0分 |
南野 拓実
前田 大然 |
|
後半4分
0 - 3 |
守田 英正 | |
ヤコブ サユリ
プラタマ アルハン |
後半17分 |
堂安 律
菅原 由勢 三笘 薫 伊東 純也 |
後半24分
0 - 4 |
菅原 由勢 | |
トム ハイェ
ジョルディ アマト ネイサン ジョーアオン マルセリーノ フェルディナン ラグナー オラットマングーン ウィタン スライマン |
後半31分 | |
後半34分 |
鎌田 大地
旗手 怜央 小川 航基 大橋 祐紀 |
チームスタッツ
インドネシア | 日本 | |
---|---|---|
39% | ボール支配率 | 61% |
8 | シュート | 14 |
2 | 枠内シュート | 7 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
327 (74.9%) | パス(成功率) | 656 (85.7%) |
2 | オフサイド | 1 |
7 | フリーキック | 10 |
4 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
インドネシア
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | マールテン パエス | |
DF | 2 | ケヴィン ディクス |
前半41分 |
3 | ジェイ イツェス | ||
5 | リスキ リド | ||
17 | カルヴィン フェルドンク | ||
MF | 11 | ラグナー オラットマングーン |
後半31分 |
14 | ヤコブ サユリ |
後半17分 |
|
19 | トム ハイェ |
後半31分 |
|
22 | ネイサン ジョーアオン |
後半31分 |
|
23 | ジャスティン ハブナー | ||
FW | 9 | ラファエル ストライク |
日本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 鈴木 彩艶 | |
DF | 3 | 橋岡 大樹 | |
4 | 板倉 滉 | ||
16 | 町田 浩樹 | ||
MF | 5 | 守田 英正 | |
6 | 遠藤 航 | ||
7 | 三笘 薫 |
後半17分 |
|
8 | 南野 拓実 |
後半0分 |
|
10 | 堂安 律 |
後半17分 |
|
15 | 鎌田 大地 |
後半34分 |
|
FW | 19 | 小川 航基 |
後半34分 |
ベンチ入り選手
インドネシア
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 16 | ナデオ アルガウィナタ | |
21 | ムハマド リヤンディ | ||
DF | 4 | ジョルディ アマト |
後半31分 |
6 | サンディ ウォルシュ |
前半41分 |
|
12 | プラタマ アルハン |
後半17分 |
|
13 | ムハンマド フェラーリ | ||
20 | シェイン パティナマ | ||
MF | 15 | リッキー カンブアヤ | |
FW | 7 | マルセリーノ フェルディナン |
後半31分 |
8 | ウィタン スライマン |
後半31分 |
|
10 | エギ マウラナフィクリ | ||
18 | ホッキー カラカ |
日本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 12 | 大迫 敬介 | |
23 | 谷 晃生 | ||
DF | 2 | 菅原 由勢 |
後半17分 |
22 | 瀬古 歩夢 | ||
MF | 13 | 中村 敬斗 | |
14 | 伊東 純也 |
後半17分 |
|
17 | 田中 碧 | ||
20 | 久保 建英 | ||
21 | 旗手 怜央 |
後半34分 |
|
FW | 9 | 古橋 亨梧 | |
11 | 前田 大然 |
後半0分 |
|
18 | 大橋 祐紀 |
後半34分 |
監督
インドネシア
監督名 |
---|
シン テヨン |
日本
監督名 |
---|
森保 一 |
審判情報
主審 | ムード ボニアディファード | 第4審判 | ヘイダリ パヤム |
---|---|---|---|
副審 | サイド ガセミ | VAR | キム ウースン |
副審 | イルドロム アリレザ | AVAR | キム デヨン |
スタジアム情報
試合会場 | グロラ・ブン・カルノ・スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 60304人 | 気温 | 28℃ | ||
芝状況 | 良芝 | 湿度 | 82% | ||
天候 | 雨のち曇り | 風 | 無風 |