国際親善試合
- 手動更新
- 自動更新
- キックオフ:
- 2018/6/12(火) 22:05
- 試合会場:
- チボリ シュタディオン

日本
4 | 0 | 前半 | 1 | 2 |
4 | 後半 | 1 |
試合終了

パラグアイ
時間 | チーム | テキスト速報 |
---|---|---|
日本ボールでキックオフ、試合開始 | ||
前半0分 | 日本 | 予想フォーメーションは4-2-3-1。1トップには岡崎、2列目は左から乾、香川、武藤が並ぶ。ボランチは柴崎と山口。4バックは左から酒井高、昌子、植田、遠藤、GKは東口が務める |
前半0分 | 日本 | スイス戦から酒井高を除き、10人を入れ替えて臨む |
前半0分 | 日本 | 昨年の韓国戦から5試合で1分け4敗。西野監督が就任してから2試合とも0-2での敗戦と、勝利から遠ざかっている。ワールドカップの初戦であるコロンビア戦が行われるのはちょうど1週間後。本番前の最後のテストマッチとなるだけに、結果と内容のどちらも残して弾みをつけるような一戦としたい |
前半1分 | パラグアイ | 左サイドの敵陣深くからアロンソが左足でクロスを入れる。しかし、植田がクリアする |
前半4分 | 日本 | センターサークル内から柴崎がディフェンスラインの裏に走り込む武藤へ縦にスルーパスを送る。しかし、アロンソにカットされてしまう |
前半4分 | 日本 | 右サイドの敵陣深くでFKを得る。キッカーの柴崎がクロスを供給。遠藤が飛び込むも、惜しくもバルブエナにクリアされてしまう |
前半6分 | 日本 | 柴崎の縦パスからスイッチを入れる。ボールはつながり、ペナルティエリア左で乾がドリブルで仕掛けて香川にパス。香川はペナルティエリア左のゴールライン際から浮き球を出すも、ゴメスにカットされてしまう |
前半7分 | 日本 | 右サイドのハーフウェーライン付近で遠藤が下がりながらボールを受けようとした際に、オスカルロメロのファウルを受ける |
前半9分 | 日本 | 柴崎が敵陣中央の左からディフェンスラインの裏に浮き球を出す。香川が反応するも、バルブエナの守備に遭い、ボールは受けられずにそのままゴールラインを割ってしまう |
前半11分 | 日本 | 低い位置に乾が下りてパスを受け、前を向いてセンターサークル付近からスルーパスを出す。香川が抜け出してペナルティエリア内に進入するも、惜しくも受けられずにそのままゴールラインを割ってしまう |
前半12分 | パラグアイ | 1ビジャールOUT→12アギラルIN |
前半12分 | パラグアイ | パラグアイ代表では歴代2位のキャップ数を誇るビジャールにとって今日が代表引退試合となった。キャプテンマークはゴメスの腕に巻かれる |
前半13分 | パラグアイ | 右サイドの敵陣深くからロングスローを入れる。ゴール前でサンタンデールが頭ひとつ抜け出してヘディングシュートを放つも、ゴール左に外れてしまう |
前半14分 | 日本 | ボールをキープした武藤。後方からオスカルロメロのチェックを受けるも、腕を使ってボールを奪わせずに前を向く。しかし、その際に肘が入ったとして武藤のファウルの判定 |
前半16分 | 日本 | 柴崎が右サイドに大きく展開。オーバーラップした遠藤が右サイドの敵陣深くからクロスを送る。マークに入ったオスカルロメロに防がれると、最後は遠藤に当たってゴールラインを割ったとしてゴールキックとなる |
前半17分 | 日本 | 敵陣浅い位置から柴崎が左足で大きく展開。精度を欠き、タッチライン際で受けようとした乾の頭上を越えてしまうも、乾は片手を上げてOKのサインを出す |
前半19分 | 日本 | 左サイドで乾、香川、酒井高が絡んでボールを回す。最後は縦パスに反応した乾が走り込むも、惜しくもそのままゴールラインを割ってしまう |
前半21分 | 日本 | 前を向いてボールを受けた柴崎が岡崎に縦パスを入れてスイッチを入れる。岡崎は香川に落とし、香川は左サイドの乾に展開。乾は左サイドの敵陣中央からクロスを入れるも、ゴメスのクリアに阻まれてしまう |
前半23分 | パラグアイ | カルドソが柴崎に倒されて左サイドの敵陣中央でFKを得る |
前半24分 | パラグアイ | キッカーはオスカルロメロ。左足で入れたクロスは相手と競り合いながら植田が頭ではじき返す。だが、最後はこぼれ球に反応したオスカルロメロがペナルティアーク内から左足でシュートを放つ。しかし、惜しくも枠の右に外れる |
前半26分 | 日本 | 柴崎が縦パスを入れると、香川はダイレクトで右サイドの武藤につなぐ。武藤は右サイドの敵陣中央からクロスを上げるも、ゴメスに難なくクリアされてしまう |
前半28分 | 日本 | 香川と岡崎が2人が並ぶようにして前から守備を行う。うまく相手を追い込んでGKまで下げさせることに成功 |
前半29分 | 日本 | 右サイドで武藤が相手にうまく体を当てて抜け出し、右サイドの敵陣深くからクロスを上げる。香川が飛び込むも、惜しくもGKにキャッチされてしまう |
前半30分 | 日本 | 右サイドに大きく展開すると、遠藤が受ける。しかし、遠藤はピタッとボールを収めることができず、最後は失ってしまう |
前半32分 | パラグアイ | GOOOOOAL!!右サイドからロングスローを入れる。サンタンデールが競り合ったボールが流れ、バレイロがオスカルロメロにパス。オスカルロメロはボールを浮かせたまま反転しながらペナルティアーク内から左足を振り抜く。テクニカルなシュートをゴール右に突き刺し、先制に成功 |
前半33分 | 日本 | 柴崎の斜めのパスを受けた香川が相手を引き付けてペナルティエリア手前の中央から左に流す。走り込んだ乾がペナルティエリア左からダイレクトでシュートを放つも、大きく枠の上に外してしまう |
前半33分 | 日本 | シュートを外した乾は悔しさをあらわにする |
前半35分 | 日本 | ベンチでは頭を金髪に染めた長友が見守る |
前半37分 | パラグアイ | バレイロが昌子に倒されてしまい、ペナルティエリア右脇でFKを得る |
前半37分 | パラグアイ | キッカーはオスカルロメロ。鋭いシュートは壁にはね返されるも、こぼれ球に反応したオスカルロメロが体勢を崩しながらクロスを入れる。しかし、これは酒井高にクリアされてしまう |
前半39分 | 日本 | 山口がRオルティスのファウルを受けてペナルティエリア手前の中央の絶好の位置でFKを得る |
前半40分 | 日本 | キッカーの柴崎が直接狙うも、惜しくもクロスバーをかすめて外れてしまう |
前半40分 | パラグアイ | 左サイドの敵陣中央でアロンソがダイレクトで高精度のグラウンダーのクロスを入れる。飛び込んだバレイロが触れれば1点という場面だったが、バレイロは触れられず、オフサイドの判定 |
前半43分 | 日本 | サンタンデールに詰められた東口が慌てた様子で左サイドの味方にボールを出す。これは酒井高につながり、攻撃を作る |
前半46分 | 前半終了。0-1と、日本の1点ビハインドで試合を折り返す | |
前半総括 | ポゼッションでは上回るものの、パラグアイを脅かすような攻めを繰り出せない日本。柴崎岳が正確に左右に散らしてサイドでボールを持てる場面は何度かあったが、肝心のフィニッシュの精度を欠いた。徐々に相手の老かいな守備に遭ってリズムを失うと、前半32分にはオスカルロメロの個人技の前にゴールを割られてしまう。その後は柴崎がペナルティエリア手前のFKのチャンスから惜しいシュートを放つも、得点を奪えず。0-1で試合を折り返した。 | |
パラグアイボールでキックオフ、後半開始 | ||
後半0分 | 日本 | 6遠藤OUT→19酒井宏IN |
後半0分 | 日本 | 12東口OUT→23中村IN |
後半0分 | 日本 | 中村はGK、酒井宏はそのまま右のサイドバックに入る |
後半1分 | 日本 | 空中戦で相手と競り合った酒井宏が反転しながら落下し、膝を痛めて倒れ込む。だが、すぐさま立ち上がってプレー再開 |
後半5分 | 日本 | 武藤が右サイドの敵陣深くからバックパス。受けた柴崎が右サイドの敵陣中央からクロスを入れると見せ掛け、そのままゴールを狙う。しかし、惜しくも枠の上に外れてしまう |
後半6分 | 日本 | GOOOOOAL!!昌子が縦パスを出すと、香川が近くの乾に落とす。乾はドリブルでそのまま持ち込み、相手DFの寄せの甘さもあってペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。鋭いミドルシュートがゴール右に突き刺さり、同点に追い付く |
後半6分 | 日本 | 「西野ジャパン」にとっての初ゴールが決まる |
後半9分 | 日本 | ハーフウェーライン付近から山口がディフェンスラインの裏にロングボールを出す。抜け出した香川が受けてペナルティエリア手前でゴメスに倒されるも、ノーファウルの判定 |
後半10分 | 日本 | ペナルティエリア手前の右から柴崎がミドルシュートを放つ。カルドソに当たってやや軌道が変わるも、GKに防がれてしまう |
後半11分 | パラグアイ | 3ゴメスOUT→5バルデスIN |
後半12分 | 日本 | 自陣から柴崎が前線にロングパス。ディフェンスラインの裏に岡崎が抜け出しかけると、バルブエナと接触して転倒する。岡崎はファウルをアピールするも、ノーファウルの判定 |
後半14分 | パラグアイ | 8カルドソOUT→11アンヘルロメロIN |
後半14分 | パラグアイ | 20バレイロOUT→17アレハンドロロメロIN |
後半15分 | 日本 | 西野監督はあごに手をやりながら戦況を見守る |
後半16分 | 日本 | 山口が自陣から左サイドにロングパスを出す。乾が走り込むも、精度を欠いてそのまま左のタッチラインを割ってしまう |
後半16分 | 日本 | ベンチでは大迫が出場の準備を進める |
後半17分 | 日本 | 柴崎が前線の香川に縦パスを付ける。受けた香川はペナルティエリア手前からバルデスの股抜きを狙ってペナルティエリア内の味方にパスを出す。しかし、これは失敗してしまう |
後半18分 | 日本 | GOOOOOAL!!右サイドの敵陣中央から武藤が横パスを出す。ペナルティラインぎりぎりで香川がサンチェスを引き付けてフリックすると、後方に走り込んだフリーの乾がペナルティエリア手前から丁寧にシュートを放つ。これがGKに触れられながらもネットに吸い込まれ、逆転に成功する |
後半18分 | 日本 | 13武藤OUT→15大迫IN |
後半19分 | 日本 | 岡崎と大迫の2トップに変更 |
後半20分 | パラグアイ | 21オスカルロメロOUT→7サナブリアIN |
後半24分 | 日本 | フリーで持ち込んだペナルティエリア右から大迫がシュートを放つ。これがGKにセーブされるも、こぼれ球に反応したのはゴール前の岡崎。ダイレクトでシュートを打つも、大きく枠を外し、岡崎はオフサイドの判定 |
後半26分 | 日本 | 乾が左サイドからドリブルで持ち込み、大迫に渡す。大迫はタメを作って右の香川にパスを出す。受けた香川はドリブルで1人をかわし、ペナルティエリア中央から左足でニアサイドにシュートを放つ。しかし、枠の右に外してしまう |
後半28分 | 日本 | ベンチでは原口が出場の準備を進める |
後半29分 | 日本 | 9岡崎OUT→8原口IN |
後半30分 | パラグアイ | ペナルティエリア手前の左からクロスを入れる。飛び込んだアンヘルロメロがゴール前の右側からダイレクトで合わせてネットを揺らす。しかし、これはオフサイドの判定となり、得点は認められない |
後半32分 | 日本 | GOOOOOAL!!右サイドのゴールライン際でFKを得る。キッカーの柴崎がニアにクロスを入れると、サンタンデールの左足でのクリアミスがそのままネットに突き刺さる |
後半32分 | パラグアイ | 15サンチェスOUT→10メンディエタIN |
後半34分 | 日本 | 14乾OUT→11宇佐美IN |
後半35分 | 日本 | 味方のスルーパスに反応して抜け出した原口。ノープレッシャーでペナルティエリア右に持ち込んだ原口は横パスを出すと、ゴール前でフリーの香川がダイレクトでシュートを放つ。絶好の得点機会だったが、これは大きく枠を外してしまう |
後半35分 | 日本 | 香川の両隣りにいた宇佐美と原口が頭を抱えて信じられないといった表情を見せる |
後半39分 | 日本 | 敵陣中央でFKを得る。キッカーの柴崎は短くつなぐと、左サイドでパスを回す。酒井高の浮き球に反応して抜け出した香川がペナルティエリア左脇から左足でクロスを上げる。しかし、精度を欠き、右サイドのタッチラインを割ってしまう |
後半41分 | パラグアイ | アンヘルロメロが右サイドの敵陣中央で縦パスを出す。しかし、酒井高にカットされる |
後半42分 | 日本 | 敵陣中央の左でDFを囲んで香川がボールを奪い、原口につなぐ。原口は右でフリーの大迫にパスを出す。大迫はペナルティエリア中央から落ち着いてシュートを決めるも、惜しくもオフサイドの判定 |
後半43分 | 日本 | 相手のCKから入れられたクロスは中村がパンチングでしのぐ。こぼれ球に反応した相手のシュートも中村がしっかりとキャッチし、ゴールマウスを守り抜く |
後半45分 | パラグアイ | GOOOOOAL!!Rオルティスが左足で強烈なミドルシュートを放つ。味方が壁になったこともあり、視界が遮られると、中村はボールには触れずにネットが揺らされ、1点差となる |
後半46分 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
後半46分 | 日本 | GOOOOOAL!!ペナルティエリア手前の中央から大迫が香川につなぐ。香川は軽やかなボールタッチで持ち込み、ダブルタッチで相手をあっさりとかわしてペナルティエリア内からシュートを枠の左に流し込む |
後半48分 | 試合終了。4-2で日本が勝利 | |
試合総括 | 「西野体制」となってからの初ゴールをマークしたのは乾貴士。後半6分に鮮やかなミドルを突き刺して同点とすると、その勢いのまま同18分には逆転弾を挙げる活躍を披露する。その乾とかつてC大阪であうんの呼吸を見せていた香川真司も躍動。乾の得点をお膳立てし、最後はとどめとなる4点目を奪った。守備の脆さは垣間見せたものの、前線のユニットが機能して望外のゴールラッシュを飾った日本。本番前のラストマッチで確かな光明を見いだす結果を手にした。 |