AFCアジアカップ グループステージ
- 手動更新
- 自動更新
- キックオフ:
- 2019/1/17(木) 22:30
- 試合会場:
- ハリファ インターナショナル スタジアム

日本
2 | 1 | 前半 | 1 | 1 |
1 | 後半 | 0 |
試合終了

ウズベキスタン
時間 | チーム | テキスト速報 |
---|---|---|
日本ボールでキックオフ、試合開始 | ||
前半0分 | 日本 | 予想フォーメーションは4-2-3-1。守護神はシュミットが務める。最終ラインは左から佐々木、槙野、三浦、室屋と配置され、塩谷と青山がダブルボランチを形成。乾、北川、伊東が2列目に並び、武藤が1トップに入ると見られる |
前半0分 | 日本 | スタメンは前節から北川を除く10人を変更。ボランチに入ると予想されている塩谷は所属クラブで左サイドバックを本職としているが、慣れないポジションでどのようなプレーを見せられるか。2試合とも快勝とはいえないだけに、「レギュラー組」を脅かすようなパフォーマンスを披露したい |
前半0分 | 日本 | 勝てば首位通過、引き分け以下では2位通過となるグループステージの最終戦。首位の場合はカタールかサウジアラビア、2位ではオーストラリアとの対戦が確定している |
前半0分 | ウズベキスタン | 予想フォーメーションは4-2-3-1。日本が3-2と苦しんだトルクメニスタンに4-0で圧勝するなど、グループステージで首位に立つ「白い狼」。今大会初スタメンの磐田に所属しているムサエフや、2試合で3得点を挙げているショムロドフに注目だ |
前半0分 | 日本は青山、ウズベキスタンはネステロフがキャプテンマークを巻く | |
前半2分 | ウズベキスタン | シディコフを中心としたカウンターで右CKを獲得。しかし、このCKからシュートには持ち込めない |
前半3分 | ウズベキスタン | サイフィエフが左サイドを駆け上がる。戻って守備にきた北川をかわし、左サイドの敵陣中央から右足で巻いたクロスを供給。しかし、誰にも合わずにそのままゴールラインを割ってしまう |
前半5分 | 日本 | 北川が素晴らしいダイレクトパスを左の乾に展開。スペースがある状態で受けた乾はドリブルで攻め込むも、後方からの相手のスライディングタックルを受けてペナルティエリア手前でボールを失ってしまう |
前半7分 | 日本 | パスを受けようとしたアリバエフに対し、狙っていた室屋が自陣から素早い出足でボールを奪取。しかし、接触があり、ファウルの判定 |
前半9分 | 日本 | 右サイドから伊東が強引なドリブルで中央に進入。武藤に当てると、武藤は右の北川に展開する。北川は対面のDFをかわしてペナルティエリア右への進入を試みるも、相手にボールを奪われてしまう |
前半11分 | 日本 | 最終ラインから三浦が大きく左サイドの敵陣深くに展開。走り込んだ乾がファーストタッチでペナルティエリア左にボールを置くも、DFに体を入れられて最後はファウルを犯してしまう |
前半13分 | 日本 | 空中戦で伊東が競り勝ってボールを落とすと、受けた北川が素早く走り始めた伊東に戻す。伊東は右サイドの敵陣深くまで持ち込んで鋭いクロスをゴール前に送る。武藤が飛び込むも、惜しくも押し込めない |
前半15分 | 日本 | シュクロフのハンドがあり、ペナルティエリア手前の右でFKを得る。キッカーは伊東。ゴール前に浮き球を送ると、飛び込んだ槙野がシュートを放つ。しかし、槙野はオフサイドの判定 |
前半16分 | ウズベキスタン | 右サイドの敵陣深くでハムダモフがシディコフとの連係で崩すと、ペナルティエリア右からペナルティエリア中央にパスを送る。フリーでショムロドフがシュートを放つも、大きく枠を外れる |
前半19分 | ウズベキスタン | 敵陣中央からシディコフが左サイドの敵陣深くへ大きく展開。アリバエフが受けようとするも、ボールが足につかず、タッチラインを割ってしまう |
前半20分 | 日本 | 乾がカウンターを展開。ペナルティエリア左から送られた低いクロスに対して飛び込んだ北川はボールには触れられないが、はね返されたボールに反応した乾がペナルティアーク内からシュート。しかし、GKのセーブに阻まれてしまう |
前半23分 | 日本 | 塩谷が縦パスを入れる。敵陣中央で受けた北川はファーストタッチで前を向くが、ボールが足から離れ、相手に奪われてしまう |
前半25分 | ウズベキスタン | ムサエフが攻め上がって右のハムダモフに落として前方に走り込む。右サイドのハムダモフはそのままムサエフの前方にスルーパスを送るが、ボールが長くなり、そのままゴールラインを割る |
前半28分 | ウズベキスタン | 右CKを獲得。キッカーのハムダモフはショートコーナーを選択し、シディコフにつなぐ。シディコフは右サイドの敵陣深くからクロスを入れるも、DFが頭ではね返してシュートには持ち込ませない |
前半29分 | 日本 | 敵陣中央の青山が右サイドに展開。伊東は右サイドの敵陣深くからクロスを上げて武藤が飛び込む。しかし、合わせる手前でGKにキャッチされ、武藤がGKと接触してファウルの判定 |
前半31分 | 日本 | 中盤で得たFKから青山がクイックリスタートを選択。パスを受けた乾が持ち上がって右に走り込む室屋を狙ってスルーパスを出す。しかし、これはそのままゴールラインを割ってしまう |
前半33分 | 日本 | 武藤にイエローカード |
前半33分 | 日本 | クリメツが前方にロングボールを出した後に守備にいった武藤の足が入り、警告を受ける |
前半35分 | 日本 | 乾がペナルティエリア内の武藤とのワンツーで突破を図るが、DFに阻まれる。しかし、こぼれ球を拾った塩谷が素早くつなぎ、北川が素早い反転から左足で巧みなシュートを放つ。しかし、GKの好セーブに阻まれてしまう |
前半38分 | 日本 | 自陣でうまく体を入れてボールを奪った伊東。そのまま一気に持ち上がり、サイドではなく、中央に進入。中央から斜めに走り出した北川を走らせるようなスルーパスを出すも、手前でDFにカットされてしまう |
前半40分 | ウズベキスタン | GOOOOOAL!!ハーフウェーライン付近からハムダモフがスルーパスを出すと、ショムロドフが抜け出す。槙野の前に入り、ペナルティエリア内で三浦をかわす。戻ってきた槙野と三浦に挟まれるも、右足のアウトサイドでタイミングをずらすようなシュートを放ってネットを揺らし、先制に成功 |
前半43分 | 日本 | GOOOOOAL!!右サイドでDFとの攻防を制した室屋がペナルティエリア右脇から精度の高いクロスを上げる。巧みな動き出しでムサエフのマークを外した武藤がフリーでヘディングシュートを放ち、素早く同点に追い付く |
前半44分 | 日本 | 伊東が得意のスピードで相手を振り切り、右サイドの敵陣深くからクロスを上げる。ニアで北川がヘディングシュートを放つも、惜しくもシュートミスとなり、逆転弾は奪えず |
前半46分 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半48分 | 前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す | |
前半総括 | これまでの2試合から大幅にメンバーを入れ替えて臨んだ日本。右サイドから室屋成や伊東純也が積極果敢な仕掛けを見せてゴールに迫る。時間の経過とともにシュートシーンが増えるも、GKの好守に阻まれてネットを揺らせず。逆に、一瞬の隙を突かれて先制点を許してしまう。同点に追い付きたい日本はすぐさま反撃を開始。室屋のクロスから武藤嘉紀がヘディングシュートをたたき込んで試合を振り出しに戻した。 | |
ウズベキスタンボールでキックオフ、後半開始 | ||
後半0分 | 互いにハーフタイムでの交代はなし | |
後半1分 | 日本 | スルーパスに抜け出した伊東がDFを置き去りにしてペナルティエリア右脇からクロスを上げる。ゴール前の味方は追い付けないものの、相手にクリアされたボールに反応したのは佐々木。左サイドで拾うも、佐々木はハンドの判定 |
後半3分 | 日本 | 塩谷にイエローカード |
後半3分 | 日本 | カウンターを受ける。塩谷はボールを持って攻め上がるシュクロフを後方から体を寄せて倒してしまい、警告を受ける |
後半5分 | 日本 | 左サイドの敵陣深くから乾が北川にボールを入れる。乾は走り込んで北川の落としを受けてゴール前に迫ろうとするも、やや北川の落としは短く、途中でカットされてしまう |
後半8分 | ウズベキスタン | シディコフが右サイドに展開すると、右サイドの敵陣深くからハシモフがクロスを上げる。ゴール前で三浦にクリアされるも、こぼれ球を拾ったムサエフが左足を振り抜く。しかし、タックルした伊東の足を蹴る形になり、シュートまで持ち込めず |
後半9分 | 日本 | カウンターを仕掛ける。伊東が持ち上がると、フリーの状況を確認してペナルティエリア手前の右から右足を一せん。しかし、GKの好セーブに阻まれてしまう |
後半11分 | 日本 | 伊東が素早く仕掛けてゴール前にクロスを出すも、味方には合わず。それでも流れたボールを拾った武藤がムサエフをかわしてペナルティエリア手前の中央から右足でシュート。しかし、枠を外してしまう |
後半13分 | 日本 | GOOOOOAL!!右サイドの敵陣中央から室屋がクロスを入れるも、DFにクリアされる。だが、こぼれ球に反応した塩谷がペナルティエリア手前の中央から左足を一せん。鋭いミドルシュートがゴール右に突き刺さり、逆転に成功する |
後半16分 | 日本 | 室屋が伊東につないでディフェンスラインの裏に走り込む。パスを出すように指示を出すと、伊東が出したスルーパスに走り込んだ室屋がゴールライン際までえぐってクロスを供給。しかし、シュートには持ち込めず |
後半19分 | ウズベキスタン | ハムダモフが左足を気にするそぶりを見せる |
後半20分 | ウズベキスタン | 17ハムダモフOUT→16トゥルグンボエフIN |
後半21分 | 日本 | 青山が縦パスを武藤に入れると、武藤は素早く左サイドの佐々木に展開。佐々木はペナルティエリア左脇でクロスを出すも、手前のDFにブロックされて左CKを獲得する |
後半22分 | 日本 | キッカーは乾。クロスを出すも、ニアの武藤には合わずにファーサイドに流れる。DFと競り合った槙野が倒れてファウルをアピールするも、主審には認められない |
後半24分 | ウズベキスタン | サイフィエフにイエローカード |
後半25分 | ウズベキスタン | 14ショムロドフOUT→10ビクマエフIN |
後半26分 | 日本 | 引いて受けた北川が敵陣中央の右からディフェンスラインの裏に走り込む伊東を狙ってスルーパスを送る。しかし、ボールはやや長く、そのままゴールラインを割ってしまう |
後半27分 | ウズベキスタン | クリメツにイエローカード |
後半28分 | 日本 | 武藤がクリメツに倒されてペナルティエリア手前の右でFKを得る。キッカーの伊東がゴール前にクロスを出し、三浦が飛び込む。しかし、ムサエフのマークに遭い、シュートまで持ち込めない |
後半31分 | ウズベキスタン | 18ムサエフOUT→7ラシドフIN |
後半31分 | 日本 | ベンチでは原口が出場の準備を進める |
後半32分 | 日本 | ペナルティエリア右でサイフィエフと交錯して室屋が転倒。ファウルをアピールするも、主審には認められない |
後半35分 | ウズベキスタン | アリバエフが敵陣中央からハシモフにパスを送り、ハシモフは右サイドからクロスを送る。しかし、三浦がヘディングではね返す |
後半36分 | 日本 | 10乾OUT→8原口IN |
後半37分 | 日本 | 相手のCKを防いでカウンターを仕掛ける。左サイドの伊東が武藤につなぎ、武藤は相手を引き付けて右に流す。フリーの北川がペナルティエリア中央の浅い位置から左足でシュートを放つも、ボールは浮いてしまい、枠を外れる |
後半40分 | 日本 | 13武藤OUT→6遠藤IN |
後半41分 | ウズベキスタン | ペナルティエリア手前からハシモフが強烈なミドルシュートを放つ。しかし、シュミットが好セーブを見せてゴールは許さない |
後半44分 | ウズベキスタン | 左からのCKを得ると、シディコフがクロスを上げる。しかし、DFに競り勝てず、決定機は作れない |
後半46分 | アディショナルタイムは3分の表示 | |
後半47分 | 日本 | ボールを保持されてクロスを何本も入れられるも、DFがはね返してシュートには持ち込ませない |
後半48分 | 日本 | 11北川OUT→16冨安IN |
後半49分 | 試合終了。2-1で日本が勝利 | |
試合総括 | 後半に入って立ち上がりから互いに攻め合う展開となる中、日本が逆転に成功。同点弾を演出した室屋成のクロスはDFにクリアされるものの、こぼれ球に反応した塩谷司が左足を振り抜いて強烈なシュートをネットに突き刺した。以降は運動量が落ち始めたことでオープンなゲームが繰り広げられる。終盤には同点を狙うウズベキスタンの攻勢を受けるが、最後までリードを守り切ってグループステージを首位で突破した。 |
大会情報
日程 | 区分 | 大会名 |
---|---|---|
2019/1/5(土)〜2019/1/17(木) | A代表 | AFCアジアカップ グループステージ |