AFCアジアカップ ノックアウトステージ
- 手動更新
- 自動更新
- キックオフ:
- 2019/1/28(月) 23:00
- 試合会場:
- ハッザーア ビンザイード スタジアム

イラン
0 | 0 | 前半 | 0 | 3 |
0 | 後半 | 3 |
試合終了

日本
時間 | チーム | テキスト速報 |
---|---|---|
日本ボールでキックオフ、試合開始 | ||
前半0分 | イラン | 予想フォーメーションは4-1-4-1。ここまで12得点0失点という圧倒的な強さで勝ち上がってきた。「イランのメッシ」ことアズムンや守護神のベイランバンドなど、攻守で要注意人物を上げればキリがない。オフェンス面で中核を担っていたタレミの出場停止がどうチームに影響するかがポイントとなるだろう |
前半0分 | 日本 | 予想フォーメーションは4-2-3-1。準々決勝のベトナム戦からスタメンを1人変更。北川に代わり、大迫が1トップを務める。初戦以来の先発となったエースの一発に期待したい。日本が世界ランキング50位であるのに対し、イランは29位。名実ともに「アジア最強」の難敵を下し、2大会ぶりの決勝進出なるか |
前半1分 | 日本 | 開始直後から積極的に攻勢を掛け、高い位置でボールを奪う。吉田が敵陣中央から縦にロングパスを送ると、DFがはね返したボールに原口が反応。ワントラップでペナルティエリア左に持ち込んで左足を振り抜くが、対じしたDFに至近距離でブロックされてしまう |
前半3分 | イラン | ベイランバンドのゴールキックから、アミリが空中戦を制して頭でフリック。ペナルティエリア内にアズムンが走り込むも、ここは冨安が体を当てて対応。最後は権田が飛び出して処理する |
前半5分 | 日本 | 右サイドのハーフウェーライン付近からのFKを得て、遠藤が対角線上にロングボールを蹴る。落下点には大迫が待ち受けていたが、レザイーアンとの競り合いの際、ジャンプしなかったことが危険とみなされてファウルを取られてしまう |
前半7分 | 日本 | センターサークル内から柴崎が縦にクサビのパスを打ち込むと、中央に絞っていた堂安がワンタッチで左横の大迫にはたき、ディフェンスラインの裏へ走り出すランを見せる。大迫はその動きを確認してDF間のギャップを突くスルーパスを出すが、わずかに堂安とのイメージがずれて通らない |
前半9分 | 日本 | 後方からパスを受けた南野がワンタッチで間合いを詰める相手をかわし、ハーフウェーライン付近から前を向いて一気に縦に攻める。敵陣中央の左まで持ち運んだ南野は後ろからデヤガのタックルを受けて倒れるが、主審の笛は鳴らない |
前半11分 | イラン | レザイーアンからパスを受けたジャハンバフシュが、敵陣中央の右からペナルティエリア右に長いスルーパスを送る。アズムンが反応して走り込むが、ここは素晴らしいカバーリングで冨安がタッチラインの外へ蹴り出す |
前半13分 | 日本 | 攻撃のスイッチを入れるタイミングを探りつつ、中盤でパスを回す。敵陣中央まで引いた大迫が機を見てスルーパスをペナルティエリア左脇に通すと、絶妙なタイミングで相手の背後を突いた長友が大外を駆け上がり、ゴール前にグラウンダーのクロスを供給。南野がニアサイドに滑り込むも、DFの体を張った守備に阻まれる |
前半15分 | イラン | 手数を掛けず、まずは最前線のアズムンをターゲットにボールを当てて攻撃を展開しようとする |
前半16分 | 日本 | 大迫が敵陣中央でボールを持ち、ペナルティエリア左へ走り込む南野へスルーパスを供給。これはカナーニのカバーリングに阻まれるが、ゴールラインを割って左CKを獲得する |
前半17分 | 日本 | キッカーは柴崎。ファーサイドへ長いクロスを放り込むと、競り合いに勝利した吉田がヘディングシュート。しかし、わずか枠の右上に外れてしまう |
前半19分 | 日本 | 遠藤がペナルティエリア右にループパスを出す。柴崎が頭でフリックし、オーバーラップした酒井がダイレクトで折り返すと、ボールは右サイドから中へ走り込んでいた堂安の足下へ。堂安は得意の左足を振り抜くが、ボールが足下に入りすぎていたため、ジャストミートせず、力のないシュートは枠の右へ外れる |
前半21分 | 日本 | 柴崎が敵陣中央までボールを持ち運び、右斜め前で動き出す堂安にパスを送る。堂安は左足に持ち替えようとするが、モハマディの出した右足に引っ掛かってしまう |
前半22分 | イラン | 権田から遠藤への安直なパスを見逃さなかったデヤガが足を出して引っ掛け、これをきっかけにカウンターを開始。アズムンがハジサフィとのワンツーでペナルティエリア左に入り込むと、強引なドリブルで柴崎をかわし、ゴールエリア左角付近から右足でシュート。だが、権田が左足一本でピンチを救う |
前半24分 | イラン | アミリにイエローカード |
前半24分 | イラン | 自陣でボールを縦に持ち運ぶ酒井に対し、足の裏を見せてタックルしたプレーが警告の対象となる |
前半25分 | 日本 | 酒井はしばらく足首を押さえて倒れ込んでいたが、無事に立ち上がってプレーを再開する |
前半27分 | イラン | 右サイドバックのレザイーアンが大外を駆け上がり、ジャハンバフシュの落としに反応してダイレクトでクロスを供給。味方が落としたボールをデヤガがバイタルエリアで足下に収め、シュートではなく密集を狙ってループパスを入れる。しかし、味方にはわずかに通らず |
前半29分 | イラン | 右サイドからのCK。キッカーのハジサフィがインスイングのクロスを蹴り込むが、冨安が冷静に頭でクリア |
前半30分 | 日本 | 続けてハジサフィのロングスロー攻撃にさらされるが、寄せを緩めないことでシュートに持ち込ませない |
前半31分 | 日本 | スローインを受けようとしたアズムンに対し、酒井がピッタリとマーク。酒井の顔にアズムンの肘が入り、ファウルを誘う |
前半33分 | イラン | 自陣からのFKを得ると、ベイランバンドが一気にペナルティエリア中央へロングパスを供給する。アズムンが競り勝って頭でゴール前にフリックするが、これは権田の手元へ |
前半33分 | イラン | ジャハンバフシュが遠藤のチャージを受けながらも前を向き、敵陣浅い位置から前線へ浮き球のパスを出す。アズムンが反応して猛然と追い掛けるが、冨安が粘りの対応で収めさせず、最後は飛び出した権田が対処する |
前半35分 | 日本 | ボールキープの際、相手の足が腹部に入った大迫。しばらくピッチ上にうずくまっていたが、立ち上がって問題なくプレーに戻る |
前半37分 | 日本 | 遠藤のドリブルの仕掛けが相手のファウルを誘い、敵陣中央からのFKを獲得。右足なら柴崎、左足なら堂安という場面で、柴崎がペナルティエリア右へ目線を変える浮き球のパスを出す。酒井が勢いを持って落下地点に飛び込むが、先に触ったDFに遅れて接触してしまい、ファウルの判定を受ける |
前半40分 | イラン | イブラヒミとレザイーアンが自陣でボールホルダーの原口に寄せ、奪い取って一気にカウンターに転じる。レザイーアンは右サイドのハーフウェーライン付近まで持ち運んで前線にロングフィードを送るも、ここも冨安が冷静な対処でつながせない |
前半41分 | イラン | ここまで思うようにボールがもらえない状況に、アズムンはややフラストレーションをためている様子 |
前半42分 | イラン | 右サイドの敵陣中央からのFKを得る。キッカーのデヤガが右足で鋭いクロスを入れるが、ここは大迫が頭ではじき返す |
前半43分 | イラン | 左サイドの敵陣深くからのスローインを得て、左サイドハーフのアミリがペナルティエリア内にボールを投げ入れる。長友が頭ではね返したボールをハジサフィが拾ってミドルシュートを放つが、低く抑え切れず、ボールは枠の上へ |
前半44分 | イラン | イブラヒミにイエローカード |
前半44分 | イラン | 縦にドリブルを仕掛けた大迫への激しいタックルが警告の対象となる |
前半45分 | 日本 | このプレーに対し、大迫がややエキサイトした様子を見せる |
前半45分 | 日本 | 敵陣中央の右からのFK。ボールの前には堂安と柴崎が立つ。柴崎がペナルティエリア中央に柔らかいクロスを入れるが、アズムンに頭でクリアされてしまう |
前半46分 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半47分 | イラン | ジャハンバフシュが右サイドの敵陣中央で軽快なドリブルを披露。遠藤のファウルを誘い、FKを獲得する |
前半48分 | イラン | キッカーは右利きのデヤガ。ゴール前へふわりと浮かせたクロスを蹴り込むが、密集の中にいた大迫が頭でペナルティエリアの外にはじき出す |
前半48分 | 前半終了。スコアレスで試合を折り返す | |
前半総括 | 球際の激しい攻防が続く白熱の前半となった。日本は序盤こそテンポの良いパスワークで攻め込む場面が見られるが、時間の経過とともにイランのサルダル・アズムンを狙ったシンプルな攻撃を受けて押し込まれるようになる。それでも、冨安健洋の冷静な対応や、権田修一のファインセーブなどで切り抜け、スコアレスのまま45分間は終了。勝負の行方は後半に持ち越された。 | |
イランボールでキックオフ、後半開始 | ||
後半1分 | 日本 | 酒井にイエローカード |
後半1分 | 日本 | ハジサフィのシュートを手で止めたプレーが故意とみなされ、警告を受ける |
後半2分 | イラン | ペナルティエリア手前の左という絶好の位置からのFKを獲得。ボールの前にはデヤガとハジサフィが立つ |
後半3分 | イラン | 蹴ったのはデヤガ。右足で強烈なブレ球のシュートを放つが、枠をとらえられない |
後半4分 | イラン | ディフェンスラインの裏へ出たループパスにアミリが反応。ボールを追い掛けるが、冨安のクリアに遭って左サイドからのCKを獲得する |
後半4分 | イラン | キッカーはデヤガが務める。低い弾道のクロスはストーンの柴崎にはじかれるが、このボールをペナルティエリア手前にいたハジサフィが拾う。ハジサフィはワントラップから左足でボレーシュートを放つも、ジャストミートせず、決定機には至らない |
後半5分 | イラン | 最初の交代カードを早くも切る様子。ベンチでは10番を背負うアンサリファルドが出場の準備を進める |
後半6分 | 日本 | 敵陣中央の左まで引いた大迫が後方からパスをもらい、左サイドの敵陣深くにスルーパスを送る。大外を駆け上がっていた長友が反応するも、これはオフサイドの判定 |
後半7分 | イラン | 用意を進めていたアンサリファルドはいったん交代を見合わせているもよう |
後半8分 | イラン | 左サイドの敵陣中央からのFKを得る。キッカーのデヤガが蹴り込んだクロスは権田がパンチングではじき出すも、柴崎が頭で触れたボールにハジサフィが反応。ペナルティエリア手前の左からダイレクトでボレーシュートを放つが、大きくふかしてしまい、枠の上へと外れる |
後半9分 | イラン | レザイーアンが自陣の右サイドで前を向いてボールを持ち、ディフェンスラインの裏へ長いフィードを蹴り込む。冨安と酒井が重なってクリアがゴール方向にこぼれるも、権田が冷静に処理 |
後半11分 | 日本 | GOOOOOAL!!大迫が最終ラインの裏にはたくと、南野が抜け出す。南野はカナーニのチャージを受けて倒れるが、ファウルの判定を取られたと勘違いして主審に詰め寄ったイラン守備陣をよそに南野はボールを拾い直し、左サイドの敵陣深くからクロスを供給。フリーになっていた大迫が頭で合わせ、先制に成功する |
後半13分 | イラン | 11アミリOUT→10アンサリファルドIN |
後半14分 | 日本 | 遠藤が相手と接触した際に痛めてしまい、続行不可能のもよう。遠藤は担架でピッチの外に運ばれる |
後半15分 | 日本 | 6遠藤OUT→18塩谷IN |
後半16分 | イラン | ペナルティエリア手前の右からのFKを得て、キッカーを務めるジャハンバフシュが右足で強烈なシュートを放つ。枠の左上をとらえていたが、コースを読んでいた権田がスーパーセーブ |
後半17分 | イラン | 続く左CK。キッカーのハジサフィがニアサイドにアウトスイングの速いクロスを蹴り込むも、ゴールには至らない |
後半18分 | 日本 | 相手の最終ラインの連係ミスを突き、ペナルティエリア左にボールがこぼれると、大迫が意外性のある落としでフリーの南野に渡す。南野は左足でゴール前にグラウンダーで折り返すと、滑り込んでブロックに入ったプーラリガンジの左手に当たり、PKを獲得 |
後半19分 | 日本 | ボールをセットするのは大迫 |
後半20分 | 主審が無線でVAR室の意見を聞いて一度映像を確認するが、判定はPKで変わらず | |
後半22分 | 日本 | GOOOOOAL!!大迫はイランの選手の挑発にも全く動じず。GKの動きをよく見極めて逆を突き、ゴール右下に沈める。エースの「半端ない」落ち着きで貴重な追加点を獲得 |
後半22分 | 日本 | 大迫はベンチに駆け寄り、チームメートと喜びを爆発させる |
後半24分 | 日本 | スクランブル出場となった塩谷も落ち着いて試合に入り、ボール回しに参加している |
後半25分 | 日本 | 酒井がフィジカルを生かした強引なドリブルで右サイドを突破し、一気にペナルティエリア右の深い位置へ進入。酒井はマイナス方向に速いグラウンダーのクロスを入れるが、勢いよく滑り込んだ原口はわずかに触れられない |
後半26分 | イラン | 21デヤガOUT→14ゴッドスIN |
後半26分 | イラン | 18ジャハンバフシュOUT→16トラビIN |
後半28分 | 日本 | 19酒井OUT→3室屋IN |
後半28分 | 日本 | 南野とのワンツーで右サイドのスペースに抜け出した堂安。対じするレザイーアンを細かなタッチで翻ろうすると、ペナルティエリア右に切れ込んで得意の左足を一せん。しかし、シュートはGKに正面ではじかれてしまい、こぼれ球も詰め切れない |
後半30分 | イラン | ゴッドスが左サイドの敵陣深くでボールをキープし、対じする室屋からコースを作って右足でクロスを入れる。だが、味方には合わない |
後半31分 | イラン | パスコースを探しながらじりじりとボールを縦に持ち運んだハジサフィ。堂安のファウルを誘い、ペナルティエリア手前の左からのFKを獲得する |
後半32分 | イラン | キッカーはレフティーのハジサフィ。密集を狙って柔らかいパスをチップキックで送るが、日本の守備陣が体を張ってクリアする |
後半35分 | 日本 | 柴崎が敵陣で相手の縦パスをカット。そのまま持ち運んで堂安に預けると、堂安はその柴崎を使ってワンツーでペナルティエリア内への進入を図る。だが、中央を固めていたイランの守備に阻まれてシュートは放てず |
後半37分 | 日本 | 相手を引き付けながらのパスワークで中盤を突破し、南野がボールをもらって4対2の数的優位な状況で敵陣に攻め込む。南野は前方の大迫へ預け、大迫はペナルティエリア左に走り込む原口へスルーパスを供給。しかし、原口はタッチが乱れ、ボールはゴールラインを割ってしまう |
後半37分 | イラン | 左サイドの敵陣中央でモハマディがパスを受け、左足で鋭いクロスを供給。反応した権田が飛び込むアズムンと重なってファンブルするも、ファーサイドに詰めていた選手はおらず、ここは日本の守備陣が冷静に対処 |
後半38分 | 日本 | 中盤で南野が味方のクリアボールをピタッと収め、味方の上がりを促して4対4の数的同数でカウンターを仕掛ける。南野は追い越してペナルティエリア左に走り込む柴崎を使い、柴崎はダイレクトでゴール前にグラウンダーのパスを出す。堂安が飛び込むも、相手に大きくクリアされてしまい、シュートには結び付かず |
後半41分 | イラン | 敵陣中央からのFKを得て、キッカーはゴッドスが務める。右足で直接ゴールを狙うが、ミドルシュートは大きく枠の外へ |
後半43分 | 日本 | 最後の交代カード。ベンチでは「スピードスター」伊東が指示を聞く |
後半43分 | イラン | 右サイドの敵陣中央からのスローインを得て、ハジサフィが長いボールをペナルティエリア内に投げ入れる。大迫が頭ではじき出すと、このルーズボールに反応したゴッドスがダイレクトボレーでゴールを狙う。しかし、枠はとらえられず |
後半44分 | 日本 | 21堂安OUT→14伊東IN |
後半46分 | アディショナルタイムは4分の表示 | |
後半46分 | 日本 | 代わって入った伊東が守備で貢献。粘りのディフェンスでボールを奪い、キープして相手のファウルを誘う |
後半47分 | 日本 | GOOOOOAL!!相手の中盤でのパスミスを原口が奪い、柴崎と南野を使って前を向く。原口は緩急を付けたドリブルで対応するDFをあっけなく振り切り、ペナルティエリア左に進入してGKとの1対1に。原口は冷静にゴールに沈め、決定的な3点目を奪う |
後半49分 | イラン | アズムンにイエローカード |
後半49分 | 日本のゴール前で乱闘が勃発。ピッチは騒然としている | |
後半49分 | 日本 | 長友にイエローカード |
後半50分 | 試合終了。3-0で日本が勝利 | |
試合総括 | イランが集中力を切らした一瞬に均衡した試合が崩れた。プレー中にも関わらずに主審にアピールしたイランの守備陣の乱れを見逃さず、後半11分に大迫勇也がネットを揺らして先制に成功。さらに、PKで加点に成功し、リードを2点に広げる。その後は迫力ある相手のアタックを懸命にしのぎ、最後に1点を追加してホイッスル。激戦を制した日本が決勝へコマを進めた。 |
大会情報
日程 | 区分 | 大会名 |
---|---|---|
2019/1/20(日)〜2019/2/1(金) | A代表 | AFCアジアカップ ノックアウトステージ |