ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
トゥーロン国際大会 グループステージ
- 手動更新
- 自動更新
- キックオフ:
- 2019/6/4(火) 23:05
- 試合会場:
- スタッド ドヌール

6 | 5 | 前半 | 1 | 1 |
1 | 後半 | 0 |

試合経過
経過
得点:三笘 薫 | 前半7分1 - 0 | |
---|---|---|
得点:旗手 怜央 | 前半12分2 - 0 | |
警告:田中 駿汰 | 前半16分 | |
得点:旗手 怜央 | 前半18分3 - 0 | |
前半35分3 - 1 | 得点:アンジェロ アラオス | |
得点:岩崎 悠人 | 前半39分4 - 1 | 警告:アンジェロ アラオス |
得点:岩崎 悠人 | 前半46分5 - 1 | |
後半0分 | ガブリエル スアソウィリアムス アラルコン マティアス ピントフランコ ロボス |
|
後半4分 | ビクトル レタマルニコラス フェルナンデス | |
後半6分 | 警告:トマス アラルコン | |
後半13分 | パブロ アランギスニコラス ゲラ | |
得点:旗手 怜央 | 後半18分6 - 1 | |
椎橋 慧也松岡 大起 | 後半19分 | |
旗手 怜央小松 蓮 | 後半25分 | |
後半26分 | 警告:ルーカス アラルコン | |
三笘 薫伊藤 達哉 | 後半36分 |
チームスタッツ
51% | ボール支配率 | 49% |
---|---|---|
16 | シュート | 11 |
11 | 枠内シュート | 3 |
502(82%) | パス(成功率) | 446(80%) |
5 | オフサイド | 2 |
16 | フリーキック | 15 |
3 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
戦評
大きく差が開いたスコアが示す通り、日本は個の力でも、組織力でも圧倒的な差をチリに見せつけた。中でも極めて光り輝いたのは、旗手怜央、岩崎悠人、三笘薫のトライアングルだ。「急造チーム」の中でも継続してこの世代の代表に呼ばれているメンバーということもあり、3人が自在に動き回って織り成すハーモニーは麗しい音を奏で、何度も相手の守備陣を機能不全に陥れた。特に、三笘は得意のドリブルだけでなく、高精度のパスで何度も決定的なチャンスを作り、大量得点の立役者に。この試合で最もアピールに成功した選手といえるだろう。
だが、「勝って兜の緒を締めよ」という言葉があるように、守備陣は次戦に向けて気を引き締めなければならない。前後半を通して自陣で、攻守において連係面の不安を露呈。とりわけ、前半35分のシーンは周囲のコーチングがあれば防げたゴールであり、あれが唯一の失点となれば、悔しさも一層膨らむだろう。だが、幸いなことに中2日で試合を迎えられる。初戦を含めた2失点は一瞬の隙を突かれたもったいないミスであり、いま一度ビルドアップやマークの受け渡しについて確認と修正を図りたい。
見どころ
第47回トゥーロン国際大会2019の初戦で2-1の逆転勝利を収めた日本。大会3連覇中のイングランドに気後れするどころか、質の高いプレーを見せて主導権を掌握した。とりわけ目立ったのは積極的な守備だ。前線から相手のパスコースを限定し、奪われても素早い攻守の切り替えで自由を許さず、「急造チーム」ながら互いが補完し合い、好ゲームを披露した。
中でも、大きな収穫だったのが田中碧だ。パスを引き出すポジショニング、持った後の正確なつなぎ、相手のボールホルダーへの素早い寄せなど、攻守両面で存在感を発揮。初招集とは思えない落ち着いたプレーは、今後の試合でも大きな武器になるだろう。
初戦では交代カードを終了間際に1枚使ったのみ。ほぼ全員がフル出場で中2日での連戦ということを考えると、チリ戦はターンオーバーを敷いてくることが予想される。飛び級での選出となった松岡大起など、イングランド戦は出番のなかったメンバーにとって大きな刺激となったはず。ピッチに立った際にはチームのために走り、また個性を押し出して自身の価値を証明したい。
観客数 | -人 | 気温 | 26.6℃ | 主審 | - |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝乾燥 | 湿度 | 31% | 副審 | - |
天候 | 晴れ | 風 | 弱風 | 副審 | - |
大会情報
日程 | 区分 | 大会名 |
---|---|---|
2019/6/1(土)〜2019/6/10(月) | 五輪世代 | トゥーロン国際大会 グループステージ |