J1
戦評
終始試合を支配した広島が2試合ぶりの勝利を収めた。選手同士の距離を近づけ、ボールを奪われてもすぐに取り返して攻撃に転じる。細かいパスをつなぎながら隙を見て前線の選手に縦パスを送り、一気に攻撃のスイッチを入れて攻め込んだ。前半は清水の粘り強い守備を攻略できなかったが、後半もこのスタイルを継続させると、セットプレーから得点を挙げる。これまでは先制後に追い付かれて勝ち切れない試合もあったが、今日は最後まで適度な距離感を保ち、相手の攻撃をシャットアウト。今季初のクリーンシートを達成した。
試合経過
広島 | 清水 | |
---|---|---|
後半9分 |
ヘナト アウグスト
河井 陽介 後藤 優介 カルリーニョス ジュニオ |
|
荒木 隼人 |
後半14分
1 - 0 |
|
後半21分 |
鈴木 唯人
ディサロ 燦シルヴァーノ 立田 悠悟 ヴァウド |
|
浅野 雄也
野上 結貴 柏 好文 ジュニオール サントス |
後半26分 | |
後半35分 |
中山 克広
西澤 健太 |
|
鮎川 峻
長沼 洋一 |
後半37分 | |
柴崎 晃誠
茶島 雄介 |
後半43分 | |
茶島 雄介 | 後半46分 |
チームスタッツ
広島 | 清水 | |
---|---|---|
54% | ボール支配率 | 46% |
11 | シュート | 5 |
4 | 枠内シュート | 1 |
123.541km | 走行距離 | 125.781km |
149 | スプリント | 181 |
661 (86.4%) | パス(成功率) | 560 (82.7%) |
1 | オフサイド | 0 |
5 | フリーキック | 4 |
6 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | 大迫 敬介 | |
DF | 4 | 荒木 隼人 | |
19 | 佐々木 翔 | ||
24 | 東 俊希 | ||
33 | 今津 佑太 | ||
MF | 8 | 川辺 駿 | |
10 | 森島 司 | ||
18 | 柏 好文 |
後半26分 |
|
23 | 鮎川 峻 |
後半37分 |
|
30 | 柴崎 晃誠 |
後半43分 |
|
FW | 29 | 浅野 雄也 |
後半26分 |
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 37 | 権田 修一 | |
DF | 2 | 立田 悠悟 |
後半21分 |
4 | 原 輝綺 | ||
29 | 福森 直也 | ||
50 | 鈴木 義宜 | ||
MF | 6 | 竹内 涼 | |
14 | 後藤 優介 |
後半9分 |
|
22 | ヘナト アウグスト |
後半9分 |
|
FW | 9 | チアゴ サンタナ | |
11 | 中山 克広 |
後半35分 |
|
23 | 鈴木 唯人 |
後半21分 |
ベンチ入り選手
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 林 卓人 | |
DF | 2 | 野上 結貴 |
後半26分 |
MF | 14 | エゼキエウ | |
15 | 藤井 智也 | ||
25 | 茶島 雄介 |
後半43分 |
|
41 | 長沼 洋一 |
後半37分 |
|
FW | 37 | ジュニオール サントス |
後半26分 |
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 永井 堅梧 | |
DF | 5 | ヴァウド |
後半21分 |
MF | 13 | 宮本 航汰 | |
16 | 西澤 健太 |
後半35分 |
|
17 | 河井 陽介 |
後半9分 |
|
FW | 10 | カルリーニョス ジュニオ |
後半9分 |
19 | ディサロ 燦シルヴァーノ |
後半21分 |
監督
広島
監督名 |
---|
城福 浩 |
清水
監督名 |
---|
ロティーナ |
次のリーグ戦
広島
対戦チーム |
---|
3/21(日)14:00 vs.大分 |
清水
対戦チーム |
---|
3/21(日)16:00 vs.柏 |
スタジアム情報
試合会場 | エディオンスタジアム広島 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4145人 | 気温 | 14.3℃ | 主審 | 池内 明彦 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 47% | 副審 | 西橋 勲 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 赤阪 修 |