J1
戦評
公式戦7試合負けなしの横浜FMは、立ち上がりから前節に得点を決めたエウベルを起点に攻撃を組み立てるも、決定的なシーンは作り出せない。徐々にC大阪にボールを保持されるが、落ち着いたディフェンスで応戦。スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、一進一退の攻防が続く中、攻撃的な選手を投入して現状の打破を図る。すると、後半42分にセットプレーから途中出場のオナイウがネットを揺らし、待望の先制点を奪取。このリードを守り切り、平日にもかかわらず駆け付けたホームのサポーターに勝点3をプレゼントした。
試合経過
横浜FM | C大阪 | |
---|---|---|
前半35分 | 松田 陸 | |
仲川 輝人 | 前半45分 | |
高野 遼 | 後半9分 | |
後半10分 |
松田 力
中島 元彦 |
|
天野 純
オナイウ 阿道 |
後半22分 | |
後半26分 |
豊川 雄太
加藤 陸次樹 西川 潤 山田 寛人 |
|
仲川 輝人
水沼 宏太 喜田 拓也 岩田 智輝 |
後半33分 | |
オナイウ 阿道 |
後半42分
1 - 0 |
|
後半44分 |
新井 直人
小池 裕太 |
チームスタッツ
横浜FM | C大阪 | |
---|---|---|
67% | ボール支配率 | 33% |
20 | シュート | 13 |
3 | 枠内シュート | 2 |
125.629km | 走行距離 | 124.57km |
261 | スプリント | 221 |
674 (82%) | パス(成功率) | 269 (62.1%) |
1 | オフサイド | 3 |
7 | フリーキック | 22 |
5 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
ベンチ入り選手
監督
横浜FM
監督名 |
---|
アンジェ ポステコグルー |
C大阪
監督名 |
---|
小菊 昭雄 |
次のリーグ戦
横浜FM
対戦チーム |
---|
4/11(日)14:00 vs.仙台 |
C大阪
対戦チーム |
---|
4/10(土)15:00 vs.福岡 |
スタジアム情報
試合会場 | 日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7980人 | 気温 | 11.7℃ | 主審 | 中村 太 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 48% | 副審 | 西橋 勲 |
天候 | 曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 堀越 雅弘 |
4月6日(火)の速報・結果
J1
-
横浜FM
1 - 0
試合終了C大阪