J1
戦評
大分は序盤からパスをつなぐも、名古屋の守備ブロックの前に苦戦を強いられてしまう。すると、前半の内に2失点を喫して試合を折り返す。後半は前半以上にボールをつなげるようになるが、選手交代などでより守備を堅くした相手からチャンスを作れない。試合終了間際には3点目を献上して完敗を喫し、これで5連敗となってしまった。一方、名古屋は柿谷の加入後初ゴールなど攻撃陣が躍動して3試合ぶりに得点を挙げると、守備陣も奮闘してJ1新記録となる8試合連続クリーンシートを達成。攻守がかみ合い、開幕からの無敗を継続した。
試合経過
大分 | 名古屋 | |
---|---|---|
前半33分
0 - 1 |
山崎 凌吾 | |
前半44分
0 - 2 |
オウンゴール | |
後半14分 |
齋藤 学
相馬 勇紀 前田 直輝 柿谷 曜一朗 |
|
小林 成豪 | 後半19分 | |
後半20分 |
山崎 凌吾
稲垣 祥 |
|
羽田 健人
黒崎 隼人 小林 裕紀 長谷川 雄志 |
後半22分 | |
三竿 雄斗
香川 勇気 松本 怜 井上 健太 |
後半29分 | |
小林 成豪
伊佐 耕平 |
後半35分 | |
後半42分 |
マテウス
中谷 進之介 |
|
後半47分
0 - 3 |
柿谷 曜一朗 |
チームスタッツ
大分 | 名古屋 | |
---|---|---|
56% | ボール支配率 | 44% |
9 | シュート | 6 |
2 | 枠内シュート | 3 |
119.873km | 走行距離 | 121.434km |
172 | スプリント | 181 |
679 (84.2%) | パス(成功率) | 471 (80.5%) |
1 | オフサイド | 0 |
3 | フリーキック | 14 |
7 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
ベンチ入り選手
監督
大分
監督名 |
---|
片野坂 知宏 |
名古屋
監督名 |
---|
マッシモ フィッカデンティ |
次のリーグ戦
大分
対戦チーム |
---|
4/17(土)14:00 vs.柏 |
名古屋
対戦チーム |
---|
4/14(水)19:30 vs.広島 |
スタジアム情報
試合会場 | 昭和電工ドーム大分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5919人 | 気温 | 17.1℃ | 主審 | 山本 雄大 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 36% | 副審 | 唐紙 学志 |
天候 | 晴 | 風 | 無風 | 副審 | 和角 敏之 |