ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
片野坂監督の初陣は手痛い敗戦となった。G大阪は序盤こそ流動的なパス回しから良い形を作り出すも、徐々に鹿島に対応されてしまう。すると、上田の鮮烈なゴールを許し、ビハインドを負ってしまう。その後、1-2で迎えた前半38分にはパトリックが退場処分に。逆転に向けて攻勢を強めたかったが、自陣での守備を余儀なくされる苦しい展開となってしまう。後半に入っても守勢に回る時間が続くと、相手に追加点を許して万事休す。開幕戦を勝利で飾れず、課題の残る試合となった。一方の鹿島は監督不在の中、試合巧者ぶりを見せつけた。
試合経過
G大阪 | 鹿島 | |
---|---|---|
前半20分
0 - 1 |
上田 綺世 | |
小野瀬 康介 |
前半26分
1 - 1 |
|
前半30分
1 - 2 |
鈴木 優磨 | |
パトリック | 前半38分 | |
石毛 秀樹
山見 大登 |
後半0分 |
関川 郁万
三竿 健斗 |
高尾 瑠
レアンドロ ペレイラ |
後半10分 | |
後半21分
1 - 3 |
上田 綺世 | |
チュ セジョン
奥野 耕平 柳澤 亘 三浦 弦太 |
後半28分 | |
小野瀬 康介
福田 湧矢 |
後半37分 |
土居 聖真
仲間 隼斗 上田 綺世 エヴェラウド 鈴木 優磨 染野 唯月 |
後半47分 |
荒木 遼太郎
和泉 竜司 常本 佳吾 広瀬 陸斗 |
チームスタッツ
G大阪 | 鹿島 | |
---|---|---|
46% | ボール支配率 | 54% |
9 | シュート | 34 |
3 | 枠内シュート | 13 |
111.503km | 走行距離 | 120.342km |
166 | スプリント | 200 |
348 (73.6%) | パス(成功率) | 584 (80.5%) |
1 | オフサイド | 2 |
9 | フリーキック | 10 |
5 | コーナーキック | 10 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 1 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
G大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 石川 慧 | |
DF | 3 | 昌子 源 | |
13 | 高尾 瑠 |
後半10分 |
|
24 | 黒川 圭介 | ||
26 | 柳澤 亘 |
後半28分 |
|
MF | 6 | チュ セジョン |
後半28分 |
8 | 小野瀬 康介 |
後半37分 |
|
10 | 倉田 秋 | ||
48 | 石毛 秀樹 |
後半0分 |
|
FW | 18 | パトリック | |
39 | 宇佐美 貴史 |
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | クォン スンテ | |
DF | 2 | 安西 幸輝 | |
5 | 関川 郁万 |
後半0分 |
|
20 | キム ミンテ | ||
32 | 常本 佳吾 |
後半47分 |
|
MF | 8 | 土居 聖真 |
後半37分 |
10 | 荒木 遼太郎 |
後半47分 |
|
14 | 樋口 雄太 | ||
21 | ディエゴ ピトゥカ | ||
FW | 18 | 上田 綺世 |
後半37分 |
40 | 鈴木 優磨 |
後半37分 |
ベンチ入り選手
監督
G大阪
監督名 |
---|
片野坂 知宏 |
鹿島
監督名 |
---|
岩政 大樹 |
次のリーグ戦
G大阪
対戦チーム |
---|
2/26(土)15:00 vs.浦和 |
鹿島
対戦チーム |
---|
2/26(土)15:00 vs.川崎F |
スタジアム情報
試合会場 | パナソニック スタジアム 吹田 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 11800人 | 気温 | 8.6℃ | 主審 | 荒木 友輔 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 34% | 副審 | 三原 純 |
天候 | 雨 | 風 | 弱風 | 副審 | 熊谷 幸剛 |