ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
ホーム開幕戦に川崎Fを迎えた鹿島だったが、前半は終始相手ペース。開始早々にビルドアップのミスから失点を喫すると、高いトランジション意識を持った川崎Fに攻守両面で上回られてしまい、2点ビハインドで試合を折り返す。後半には途中出場の選手の活躍や配置を変えたことで流れこそつかむが、相手守備陣の粘り強い対応を最後まで崩し切れずに終了。3日前に4失点の大敗を喫した「手負いの王者」に、J1通算550勝を懸けて挑んだものの、またしても勝てず。これでリーグ戦の対川崎Fは13戦勝利なしとなってしまった。
試合経過
鹿島 | 川崎F | |
---|---|---|
前半2分
0 - 1 |
知念 慶 | |
前半17分
0 - 2 |
佐々木 旭 | |
関川 郁万
三竿 健斗 土居 聖真 中村 亮太朗 |
後半0分 | |
後半17分 |
チャナティップ
遠野 大弥 |
|
上田 綺世
エヴェラウド 常本 佳吾 広瀬 陸斗 |
後半21分 | |
後半30分 |
佐々木 旭
登里 享平 |
|
荒木 遼太郎
染野 唯月 |
後半32分 | |
後半38分 |
脇坂 泰斗
塚川 孝輝 知念 慶 レアンドロ ダミアン |
チームスタッツ
鹿島 | 川崎F | |
---|---|---|
54% | ボール支配率 | 46% |
9 | シュート | 13 |
3 | 枠内シュート | 4 |
120.159km | 走行距離 | 117.078km |
182 | スプリント | 195 |
599 (77%) | パス(成功率) | 495 (77.6%) |
2 | オフサイド | 2 |
14 | フリーキック | 18 |
7 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | クォン スンテ | |
DF | 2 | 安西 幸輝 | |
5 | 関川 郁万 |
後半0分 |
|
20 | キム ミンテ | ||
32 | 常本 佳吾 |
後半21分 |
|
MF | 8 | 土居 聖真 |
後半0分 |
10 | 荒木 遼太郎 |
後半32分 |
|
14 | 樋口 雄太 | ||
21 | ディエゴ ピトゥカ | ||
FW | 18 | 上田 綺世 |
後半21分 |
40 | 鈴木 優磨 |
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | チョン ソンリョン | |
DF | 5 | 谷口 彰悟 | |
13 | 山根 視来 | ||
15 | 佐々木 旭 |
後半30分 |
|
31 | 山村 和也 | ||
MF | 8 | 橘田 健人 | |
14 | 脇坂 泰斗 |
後半38分 |
|
18 | チャナティップ |
後半17分 |
|
FW | 11 | 小林 悠 | |
20 | 知念 慶 |
後半38分 |
|
41 | 家長 昭博 |
ベンチ入り選手
監督
鹿島
監督名 |
---|
岩政 大樹 |
川崎F
監督名 |
---|
鬼木 達 |
次のリーグ戦
鹿島
対戦チーム |
---|
3/6(日)15:00 vs.柏 |
川崎F
対戦チーム |
---|
3/2(水)19:00 vs.浦和 |
スタジアム情報
試合会場 | 県立カシマサッカースタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 27234人 | 気温 | 13.5℃ | 主審 | 福島 孝一郎 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 21% | 副審 | 渡辺 康太 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 森川 浩次 |