ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
ホームの横浜FMは序盤から流動的なパスワークと積極的なプレスで相手を圧倒し、試合の主導権を握る。すると、前半32分に小池龍の鮮やかなゴールが決まり、先制に成功。さらに前半終了間際には相手のミスを突いて追加点を奪取し、試合を折り返す。後半も西村やエウベルが縦への抜け出しを繰り返すなど、攻撃の手を緩めない。途中投入された選手たちもしっかりと役割を果たし、盤石な試合運びで2戦連続の完封勝ちを飾った。一方の清水は自陣でのボールロストが目立ち、持ち味のカウンター攻撃を発揮できず。今季初黒星を喫した。
試合経過
横浜FM | 清水 | |
---|---|---|
小池 龍太 |
前半32分
1 - 0 |
|
吉尾 海夏 |
前半43分
2 - 0 |
|
宮市 亮
小池 裕太 |
後半0分 |
ベンジャミン コロリ
岸本 武流 |
西村 拓真
アンデルソン ロペス |
後半21分 |
中山 克広
高橋 大悟 神谷 優太 滝 裕太 |
松原 健
山根 陸 |
後半29分 | |
藤田 譲瑠チマ
エドゥアルド 吉尾 海夏 樺山 諒乃介 |
後半35分 | |
後半43分 |
原 輝綺
山原 怜音 |
チームスタッツ
横浜FM | 清水 | |
---|---|---|
57% | ボール支配率 | 43% |
17 | シュート | 6 |
8 | 枠内シュート | 1 |
126.209km | 走行距離 | 122.318km |
223 | スプリント | 221 |
654 (83.2%) | パス(成功率) | 404 (72.5%) |
2 | オフサイド | 2 |
13 | フリーキック | 10 |
9 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
横浜FM
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 高丘 陽平 | |
DF | 2 | 永戸 勝也 | |
24 | 岩田 智輝 | ||
27 | 松原 健 |
後半29分 |
|
33 | 角田 涼太朗 | ||
MF | 14 | 吉尾 海夏 |
後半35分 |
16 | 藤田 譲瑠チマ |
後半35分 |
|
25 | 小池 龍太 | ||
FW | 7 | エウベル | |
17 | 宮市 亮 |
後半0分 |
|
30 | 西村 拓真 |
後半21分 |
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 権田 修一 | |
DF | 2 | 立田 悠悟 | |
4 | 原 輝綺 |
後半43分 |
|
7 | 片山 瑛一 | ||
50 | 鈴木 義宜 | ||
MF | 6 | 竹内 涼 | |
17 | 神谷 優太 |
後半21分 |
|
18 | 白崎 凌兵 | ||
23 | 鈴木 唯人 | ||
FW | 11 | 中山 克広 |
後半21分 |
32 | ベンジャミン コロリ |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
横浜FM
監督名 |
---|
ケヴィン マスカット |
清水
監督名 |
---|
平岡 宏章 |
次のリーグ戦
横浜FM
対戦チーム |
---|
3/12(土)14:00 vs.札幌 |
清水
対戦チーム |
---|
3/12(土)14:00 vs.C大阪 |
スタジアム情報
試合会場 | 日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 14752人 | 気温 | 11.9℃ | 主審 | 御厨 貴文 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 西尾 英朗 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 岩崎 創一 |