ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
浮上の契機をつかみたい神戸だったが、序盤に先制点を奪われ、いきなり出はなをくじかれてしまう。その後も効果的な攻撃を展開できずに試合を折り返し、後半途中にはAイニエスタらを投入して打開を図るが、彼の交代準備中に追加点を浴びるなど、悪い流れを変えられないまま時計の針だけが進む。終盤には槙野、菊池を最前線に置いてパワープレーを敢行するも、最後まで鹿島の強固な守備ブロックを攻略できずに試合終了。クラブワーストの開幕6試合未勝利となり、大きな不安を残したまま15日のACLプレーオフに臨むこととなった。
試合経過
神戸 | 鹿島 | |
---|---|---|
前半7分
0 - 1 |
三竿 健斗 | |
前半26分 | 土居 聖真 | |
前半41分 | 鈴木 優磨 | |
佐々木 大樹
小田 裕太郎 |
前半47分 | |
後半1分 | 樋口 雄太 | |
後半6分 |
樋口 雄太
中村 亮太朗 |
|
後半7分 | ディエゴ ピトゥカ | |
後半9分
0 - 2 |
鈴木 優磨 | |
扇原 貴宏
セルジ サンペール 中坂 勇哉 アンドレス イニエスタ |
後半10分 | |
後半26分 |
鈴木 優磨
染野 唯月 荒木 遼太郎 仲間 隼斗 |
|
後半38分 |
土居 聖真
和泉 竜司 上田 綺世 ファン アラーノ |
|
郷家 友太
大崎 玲央 リンコン 槙野 智章 |
後半40分 | |
セルジ サンペール | 後半52分 |
チームスタッツ
神戸 | 鹿島 | |
---|---|---|
63% | ボール支配率 | 37% |
8 | シュート | 11 |
3 | 枠内シュート | 6 |
113.016km | 走行距離 | 117.208km |
137 | スプリント | 183 |
642 (79.6%) | パス(成功率) | 292 (64.7%) |
2 | オフサイド | 0 |
24 | フリーキック | 13 |
7 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
4 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
神戸
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 18 | 飯倉 大樹 | |
DF | 3 | 小林 友希 | |
17 | 菊池 流帆 | ||
19 | 初瀬 亮 | ||
24 | 酒井 高徳 | ||
MF | 5 | 山口 蛍 | |
7 | 郷家 友太 |
後半40分 |
|
22 | 佐々木 大樹 |
前半47分 |
|
31 | 中坂 勇哉 |
後半10分 |
|
33 | 扇原 貴宏 |
後半10分 |
|
FW | 29 | リンコン |
後半40分 |
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | クォン スンテ | |
DF | 2 | 安西 幸輝 | |
6 | 三竿 健斗 | ||
15 | ブエノ | ||
32 | 常本 佳吾 | ||
MF | 8 | 土居 聖真 |
後半38分 |
10 | 荒木 遼太郎 |
後半26分 |
|
14 | 樋口 雄太 |
後半6分 |
|
21 | ディエゴ ピトゥカ | ||
FW | 18 | 上田 綺世 |
後半38分 |
40 | 鈴木 優磨 |
後半26分 |
ベンチ入り選手
監督
神戸
監督名 |
---|
三浦 淳寛 |
鹿島
監督名 |
---|
岩政 大樹 |
次のリーグ戦
神戸
対戦チーム |
---|
3/19(土)14:00 vs.清水 |
鹿島
対戦チーム |
---|
3/19(土)15:00 vs.湘南 |
スタジアム情報
試合会場 | ノエビアスタジアム神戸 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 14189人 | 気温 | 13.6℃ | 主審 | 池内 明彦 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 65% | 副審 | 唐紙 学志 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 赤阪 修 |