ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
磐田は序盤から細かいパスをつないでボールを保持する。前半15分には華麗なパスワークで敵陣中央を攻略すると、最後は大森がゴール右隅にシュートを沈め、先制に成功。しかし、後半に入って相手にボールを握られる時間が増加。終盤にかけて自陣に構えて守る展開が続くと、後半43分にLペレイラの得点で同点に追い付かれてしまう。その後は少ない時間で勝ち越しを狙うも、得点には至らずに試合終了。手痛いドローで今季初の連勝を逃した。一方のG大阪はゴールが遠かったものの、最後まで攻め続けてアウェイで勝点1を奪った。
試合経過
磐田 | G大阪 | |
---|---|---|
大森 晃太郎 |
前半15分
1 - 0 |
|
後半0分 |
山本 悠樹
福田 湧矢 |
|
大津 祐樹
小川 大貴 大森 晃太郎 山田 大記 |
後半12分 | |
後半17分 |
石毛 秀樹
山見 大登 |
|
後半19分 | 倉田 秋 | |
伊藤 槙人 | 後半22分 | |
後半27分 |
高尾 瑠
レアンドロ ペレイラ 齊藤 未月 奥野 耕平 |
|
山本 康裕 | 後半28分 | |
遠藤 保仁
上原 力也 杉本 健勇 ジャーメイン 良 |
後半34分 | |
後半36分 |
小野瀬 康介
柳澤 亘 |
|
後半43分
1 - 1 |
レアンドロ ペレイラ | |
松本 昌也
金子 翔太 |
後半45分 |
チームスタッツ
磐田 | G大阪 | |
---|---|---|
45% | ボール支配率 | 55% |
8 | シュート | 13 |
3 | 枠内シュート | 3 |
114.239km | 走行距離 | 118.592km |
149 | スプリント | 156 |
497 (79.9%) | パス(成功率) | 629 (81.2%) |
3 | オフサイド | 3 |
15 | フリーキック | 12 |
1 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
磐田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 三浦 龍輝 | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
6 | 伊藤 槙人 | ||
17 | 鈴木 雄斗 | ||
25 | 森岡 陸 | ||
MF | 14 | 松本 昌也 |
後半45分 |
23 | 山本 康裕 | ||
50 | 遠藤 保仁 |
後半34分 |
|
FW | 8 | 大森 晃太郎 |
後半12分 |
9 | 杉本 健勇 |
後半34分 |
|
11 | 大津 祐樹 |
後半12分 |
G大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 石川 慧 | |
DF | 2 | 福岡 将太 | |
5 | 三浦 弦太 | ||
13 | 高尾 瑠 |
後半27分 |
|
24 | 黒川 圭介 | ||
MF | 8 | 小野瀬 康介 |
後半36分 |
10 | 倉田 秋 | ||
15 | 齊藤 未月 |
後半27分 |
|
29 | 山本 悠樹 |
後半0分 |
|
48 | 石毛 秀樹 |
後半17分 |
|
FW | 18 | パトリック |
ベンチ入り選手
監督
磐田
監督名 |
---|
伊藤 彰 |
G大阪
監督名 |
---|
片野坂 知宏 |
次のリーグ戦
磐田
対戦チーム |
---|
3/19(土)15:00 vs.浦和 |
G大阪
対戦チーム |
---|
3/19(土)14:00 vs.福岡 |
スタジアム情報
試合会場 | ヤマハスタジアム(磐田) | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 10669人 | 気温 | 21.8℃ | 主審 | 御厨 貴文 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 野村 修 |
天候 | 晴 | 風 | 中風 | 副審 | 村井 良輔 |