ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
今季初白星を狙う広島は序盤から昨季王者を相手に攻勢を強める。攻撃面では両サイドの満田と藤井が何度もクロスから好機を演出。守備面では相手の攻撃の要であるLダミアンに対して荒木が自由を与えず、良い流れのまま試合を折り返すと、後半も積極的に仕掛け続ける。しかし、徐々に攻めあぐねる展開になると、途中出場の大島のCKから失点。その後は攻撃的なカードを切るも、終盤にリードを広げられて万事休す。内容とは裏腹に結果が伴わず、手痛い敗戦を喫した。一方の川崎Fは試合巧者ぶりを発揮し、手堅く白星を持ち帰った。
試合経過
広島 | 川崎F | |
---|---|---|
後半22分 |
小塚 和季
大島 僚太 レアンドロ ダミアン 知念 慶 マルシーニョ 宮城 天 |
|
後半23分 | 山村 和也 | |
後半28分
0 - 1 |
オウンゴール | |
満田 誠
東 俊希 浅野 雄也 柴崎 晃誠 |
後半31分 | |
後半33分 |
脇坂 泰斗
遠野 大弥 |
|
ジュニオール サントス
鮎川 峻 |
後半36分 | |
後半38分 |
家長 昭博
小林 悠 |
|
野上 結貴
住吉 ジェラニレショーン 森島 司 仙波 大志 |
後半42分 | |
後半43分
0 - 2 |
山根 視来 |
チームスタッツ
広島 | 川崎F | |
---|---|---|
48% | ボール支配率 | 52% |
14 | シュート | 8 |
3 | 枠内シュート | 3 |
118.105km | 走行距離 | 118.281km |
236 | スプリント | 194 |
512 (75.6%) | パス(成功率) | 548 (79.4%) |
2 | オフサイド | 2 |
12 | フリーキック | 15 |
4 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 林 卓人 | |
DF | 2 | 野上 結貴 |
後半42分 |
4 | 荒木 隼人 | ||
19 | 佐々木 翔 | ||
MF | 3 | 塩谷 司 | |
7 | 野津田 岳人 | ||
10 | 森島 司 |
後半42分 |
|
15 | 藤井 智也 | ||
16 | 浅野 雄也 |
後半31分 |
|
39 | 満田 誠 |
後半31分 |
|
FW | 37 | ジュニオール サントス |
後半36分 |
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | チョン ソンリョン | |
DF | 5 | 谷口 彰悟 | |
13 | 山根 視来 | ||
15 | 佐々木 旭 | ||
31 | 山村 和也 | ||
MF | 8 | 橘田 健人 | |
14 | 脇坂 泰斗 |
後半33分 |
|
17 | 小塚 和季 |
後半22分 |
|
FW | 9 | レアンドロ ダミアン |
後半22分 |
23 | マルシーニョ |
後半22分 |
|
41 | 家長 昭博 |
後半38分 |
ベンチ入り選手
監督
広島
監督名 |
---|
ミヒャエル スキッベ |
川崎F
監督名 |
---|
鬼木 達 |
次のリーグ戦
広島
対戦チーム |
---|
4/2(土)15:00 vs.湘南 |
川崎F
対戦チーム |
---|
4/2(土)15:00 vs.C大阪 |
スタジアム情報
試合会場 | エディオンスタジアム広島 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7544人 | 気温 | 11.7℃ | 主審 | 岡部 拓人 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 88% | 副審 | 武部 陽介 |
天候 | 雨 | 風 | 中風 | 副審 | 和角 敏之 |