ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
福岡は序盤から鳥栖にボールを持たれる時間が続き、細かいパス回しに苦戦。だが、守備陣は堅守を披露し、ゴール前では仕事をさせない。一方の攻撃陣は、前半こそカウンターがうまく機能しなかったが、後半からはサイドからの攻撃を交えて相手ゴールに迫るシーンが増え、ネットを揺らす場面も。だが、オフサイドで得点が取り消しになるなど、均衡を崩せない。その後もチャンスを作り続けるが、スコアは動かせずに終了。「九州ダービー」は勝点1を分け合う結果となった。一方の鳥栖は持ち前の守備の堅さを発揮。今季無敗を継続した。
試合経過
福岡 | 鳥栖 | |
---|---|---|
湯澤 聖人 | 前半32分 | |
ルキアン | 前半44分 | |
後半16分 |
菊地 泰智
宮代 大聖 堀米 勇輝 本田 風智 |
|
湯澤 聖人
柳 貴博 |
後半17分 | 飯野 七聖 |
後半28分 |
垣田 裕暉
小野 裕二 |
|
後半34分 | ジエゴ | |
ジョルディ クルークス
金森 健志 山岸 祐也 城後 寿 |
後半41分 | |
後半43分 |
福田 晃斗
藤田 直之 飯野 七聖 中野 伸哉 |
|
田中 達也
杉本 太郎 |
後半45分 |
チームスタッツ
福岡 | 鳥栖 | |
---|---|---|
40% | ボール支配率 | 60% |
11 | シュート | 6 |
2 | 枠内シュート | 1 |
115.921km | 走行距離 | 121.158km |
217 | スプリント | 240 |
306 (65.4%) | パス(成功率) | 618 (82.2%) |
1 | オフサイド | 2 |
17 | フリーキック | 14 |
6 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
福岡
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 村上 昌謙 | |
DF | 2 | 湯澤 聖人 |
後半17分 |
5 | 宮 大樹 | ||
13 | 志知 孝明 | ||
33 | ドウグラス グローリ | ||
MF | 6 | 前 寛之 | |
14 | ジョルディ クルークス |
後半41分 |
|
39 | 田中 達也 |
後半45分 |
|
40 | 中村 駿 | ||
FW | 11 | 山岸 祐也 |
後半41分 |
17 | ルキアン |
鳥栖
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |
DF | 2 | 飯野 七聖 |
後半43分 |
5 | ジエゴ | ||
30 | 田代 雅也 | ||
42 | 原田 亘 | ||
MF | 6 | 福田 晃斗 |
後半43分 |
37 | 小泉 慶 | ||
44 | 堀米 勇輝 |
後半16分 |
|
FW | 19 | 垣田 裕暉 |
後半28分 |
23 | 菊地 泰智 |
後半16分 |
|
29 | 岩崎 悠人 |
ベンチ入り選手
監督
福岡
監督名 |
---|
長谷部 茂利 |
鳥栖
監督名 |
---|
川井 健太 |
次のリーグ戦
福岡
対戦チーム |
---|
4/6(水)19:00 vs.鹿島 |
鳥栖
対戦チーム |
---|
4/6(水)19:00 vs.札幌 |
スタジアム情報
試合会場 | ベスト電器スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7993人 | 気温 | 11.7℃ | 主審 | 池内 明彦 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 41% | 副審 | 西橋 勲 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 木川田 博信 |