ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
広島は序盤から組織的な守備を展開し、相手の攻撃陣を機能させない。ボールを保持してサイドを中心に攻撃を仕掛け、多くのCKやFKを得るも、ゴール前では福岡の守備陣にはね返されて満足にシュートを打たせてもらえない。後半に得たPKもセーブされてしまうと、相手に決定機を作らせてしまい、うまく流れに乗り切れず。このまま0-0で終わるかと思われたが、後半49分に劇的な瞬間が訪れる。東のクロスから柴崎が決勝ゴールを決めて約3年ぶりとなる3連勝を収めた。一方の福岡は攻撃陣が3試合連続無得点と沈黙。連敗を喫した。
試合経過
広島 | 福岡 | |
---|---|---|
荒木 隼人 | 後半11分 | |
永井 龍
ジュニオール サントス 満田 誠 柴崎 晃誠 |
後半18分 | |
後半20分 |
ルキアン
フアンマ デルガド 金森 健志 ジョルディ クルークス |
|
ジュニオール サントス | 後半21分 | |
後半29分 |
田邉 草民
田中 達也 |
|
後半34分 |
山岸 祐也
重廣 卓也 湯澤 聖人 前嶋 洋太 |
|
青山 敏弘
松本 泰志 |
後半40分 | |
柴崎 晃誠 |
後半49分
1 - 0 |
|
東 俊希
茶島 雄介 |
後半50分 |
チームスタッツ
広島 | 福岡 | |
---|---|---|
60% | ボール支配率 | 40% |
12 | シュート | 3 |
4 | 枠内シュート | 1 |
104.536km | 走行距離 | 105.073km |
172 | スプリント | 191 |
524 (77.5%) | パス(成功率) | 292 (65.8%) |
2 | オフサイド | 2 |
17 | フリーキック | 16 |
9 | コーナーキック | 2 |
1 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | 大迫 敬介 | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
4 | 荒木 隼人 | ||
19 | 佐々木 翔 | ||
MF | 6 | 青山 敏弘 |
後半40分 |
10 | 森島 司 | ||
15 | 藤井 智也 | ||
18 | 柏 好文 | ||
24 | 東 俊希 |
後半50分 |
|
39 | 満田 誠 |
後半18分 |
|
FW | 20 | 永井 龍 |
後半18分 |
福岡
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 村上 昌謙 | |
DF | 2 | 湯澤 聖人 |
後半34分 |
3 | 奈良 竜樹 | ||
13 | 志知 孝明 | ||
33 | ドウグラス グローリ | ||
MF | 6 | 前 寛之 | |
7 | 金森 健志 |
後半20分 |
|
19 | 田邉 草民 |
後半29分 |
|
40 | 中村 駿 | ||
FW | 11 | 山岸 祐也 |
後半34分 |
17 | ルキアン |
後半20分 |
ベンチ入り選手
監督
広島
監督名 |
---|
ミヒャエル スキッベ |
福岡
監督名 |
---|
長谷部 茂利 |
次のリーグ戦
広島
対戦チーム |
---|
4/17(日)16:00 vs.磐田 |
福岡
対戦チーム |
---|
4/17(日)17:00 vs.C大阪 |
スタジアム情報
試合会場 | エディオンスタジアム広島 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 8570人 | 気温 | 29.5℃ | 主審 | 上田 益也 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 27% | 副審 | 田尻 智計 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 淺田 武士 |