ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
J1 第10節
4/29(金)13:05 札幌ドーム
戦評
札幌は序盤、相手のハイプレスに苦しみ、思うようにボールを運べない。福森が高精度のFKでゴールに迫るなど、決定機も作るが、スコアレスで前半を終える。それでも、後半の立ち上がり、CKの流れから菅の鮮やかなミドルシュートが決まってスコアを動かすことに成功。その後はロングボールを多用する相手に押し込まれる場面もあったが、必死のディフェンスで守り抜く。このまま試合は終了し、待望の今季ホーム初勝利を挙げた。一方の湘南は早くも無得点試合が5試合目となり、攻撃陣の得点力不足が課題として浮き彫りになっている。
試合経過
札幌 | 湘南 | |
---|---|---|
宮澤 裕樹 | 後半4分 | |
菅 大輝 |
後半7分
1 - 0 |
|
後半14分 |
茨田 陽生
大橋 祐紀 |
|
福森 晃斗
小柏 剛 ガブリエル シャビエル ミラン トゥチッチ |
後半18分 | |
後半23分 |
タリク
山田 直輝 町野 修斗 ウェリントン |
|
駒井 善成
岡村 大八 |
後半26分 | |
荒野 拓馬
西 大伍 深井 一希 青木 亮太 |
後半35分 | |
菅野 孝憲 | 後半40分 |
瀬川 祐輔
池田 昌生 |
チームスタッツ
札幌 | 湘南 | |
---|---|---|
52% | ボール支配率 | 48% |
14 | シュート | 11 |
4 | 枠内シュート | 4 |
110.913km | 走行距離 | 116.247km |
151 | スプリント | 175 |
476 (75.6%) | パス(成功率) | 469 (72.1%) |
1 | オフサイド | 2 |
13 | フリーキック | 11 |
7 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
札幌
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 菅野 孝憲 | |
DF | 2 | 田中 駿汰 | |
5 | 福森 晃斗 |
後半18分 |
|
10 | 宮澤 裕樹 | ||
MF | 4 | 菅 大輝 | |
6 | 高嶺 朋樹 | ||
7 | ルーカス フェルナンデス | ||
8 | 深井 一希 |
後半35分 |
|
14 | 駒井 善成 |
後半26分 |
|
18 | ガブリエル シャビエル |
後半18分 |
|
FW | 27 | 荒野 拓馬 |
後半35分 |
湘南
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 谷 晃生 | |
DF | 2 | 杉岡 大暉 | |
16 | 山本 脩斗 | ||
22 | 大岩 一貴 | ||
MF | 3 | 石原 広教 | |
7 | 田中 聡 | ||
14 | 茨田 陽生 |
後半14分 |
|
26 | 畑 大雅 | ||
FW | 11 | タリク |
後半23分 |
13 | 瀬川 祐輔 |
後半40分 |
|
18 | 町野 修斗 |
後半23分 |
ベンチ入り選手
監督
札幌
監督名 |
---|
ペトロヴィッチ |
湘南
監督名 |
---|
山口 智 |
次のリーグ戦
札幌
対戦チーム |
---|
5/4(水)14:00 vs.G大阪 |
湘南
対戦チーム |
---|
5/3(火)15:00 vs.清水 |
スタジアム情報
試合会場 | 札幌ドーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 11047人 | 気温 | 22.3℃ | 主審 | 池内 明彦 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 30% | 副審 | 渡辺 康太 |
天候 | 屋内 | 風 | 無風 | 副審 | 松井 健太郎 |