鹿島
10節のC大阪戦は、3-0の快勝。3試合ぶりに勝点3を積み上げ、順位は首位に浮上した。レネヴァイラー監督が目指す縦に速く攻めるスタイルが機能したことは大きな価値がある。11節は、磐田と3シーズンぶりに顔を合わせる。強烈なプレスで相手司令塔の遠藤を封じ込めたい。キープレーヤーは鈴木だ。C大阪戦では安定感あるポストプレーや効果的に中盤へ下りる動きでゲームを作りながら、全3得点に絡んだ。圧巻のプレーを見せるFWは、過密日程の中でも輝きを放つか。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
10節のC大阪戦は、3-0の快勝。3試合ぶりに勝点3を積み上げ、順位は首位に浮上した。レネヴァイラー監督が目指す縦に速く攻めるスタイルが機能したことは大きな価値がある。11節は、磐田と3シーズンぶりに顔を合わせる。強烈なプレスで相手司令塔の遠藤を封じ込めたい。キープレーヤーは鈴木だ。C大阪戦では安定感あるポストプレーや効果的に中盤へ下りる動きでゲームを作りながら、全3得点に絡んだ。圧巻のプレーを見せるFWは、過密日程の中でも輝きを放つか。
10節の名古屋戦は、後半39分から大津が立て続けにゴールを奪い、2-1の逆転勝利。7試合ぶりに勝点3を積み上げ、順位は12位に浮上した。11節は鹿島戦に臨む。伊藤監督の下で積み上げているポゼッションスタイルで、相手のハイプレスを剥がせるか。キープレーヤーは杉本だ。開幕から1トップの定位置をつかみ、献身的な守備とロングボールのターゲット役として貢献しているが、得点は奪えていない。彼が目に見える結果を残せば、チームに勢いが生まれるはずだ。
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
2019/7/6(土) | 鹿島 |
2 - 0 試合終了 |
磐田 | 県立カシマサッカースタジアム |
2019/3/30(土) | 磐田 |
1 - 1 試合終了 |
鹿島 | ヤマハスタジアム(磐田) |
2018/8/24(金) | 鹿島 |
1 - 1 試合終了 |
磐田 | 県立カシマサッカースタジアム |
2018/7/18(水) | 磐田 |
3 - 3 試合終了 |
鹿島 | ヤマハスタジアム(磐田) |
2017/12/2(土) | 磐田 |
0 - 0 試合終了 |
鹿島 | ヤマハスタジアム(磐田) |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 14 | 12 | 122 | 149 | 21 | 44 | 99 | 19 | 14 | 0 |
後半 | 21 | 19 | 131 | 137 | 15 | 66 | 130 | 13 | 19 | 2 |
合計 | 35 | 31 | 253 | 286 | 36 | 110 | 229 | 32 | 33 | 2 |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 10 | 16 | 65 | 114 | 17 | 21 | 128 | 17 | 8 | 0 |
後半 | 13 | 20 | 109 | 115 | 18 | 53 | 152 | 18 | 26 | 2 |
合計 | 23 | 36 | 174 | 229 | 35 | 74 | 280 | 35 | 34 | 2 |