ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
雨の中で行われた一戦。浦和は序盤からボールを握って攻撃を仕掛ける。得点とはならなかったものの、前半の早い時間帯に馬渡のキックがネットを揺らすなど、ある程度リズムをつかんで試合を進める。だが、広島の積極的なプレスに遭って徐々に相手ペースとなり、試合を折り返す。後半に入っても思うように攻められないが、守備時はAショルツを中心に粘り強い対応を見せ、ゴールは割らせず。そのまま終了し、3試合連続のスコアレスドロー。好調の守備陣が結果を残したこととは対照的に、攻撃面の課題が再認識される結果となった。
試合経過
浦和 | 広島 | |
---|---|---|
前半38分 | ナッシム ベン カリファ | |
後半0分 |
ナッシム ベン カリファ
松本 泰志 |
|
平野 佑一 | 後半8分 | |
関根 貴大
江坂 任 アレックス シャルク キャスパー ユンカー |
後半15分 | |
小泉 佳穂
松尾 佑介 伊藤 敦樹 柴戸 海 |
後半29分 | |
柴戸 海 | 後半39分 |
満田 誠
浅野 雄也 森島 司 柴崎 晃誠 |
後半42分 | 野津田 岳人 | |
後半45分 |
ジュニオール サントス
永井 龍 |
チームスタッツ
浦和 | 広島 | |
---|---|---|
54% | ボール支配率 | 46% |
15 | シュート | 18 |
7 | 枠内シュート | 3 |
114.115km | 走行距離 | 115.47km |
172 | スプリント | 174 |
531 (86.8%) | パス(成功率) | 526 (84.6%) |
3 | オフサイド | 2 |
15 | フリーキック | 12 |
4 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
浦和
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 西川 周作 | |
DF | 4 | 岩波 拓也 | |
6 | 馬渡 和彰 | ||
15 | 明本 考浩 | ||
28 | アレクサンダー ショルツ | ||
MF | 3 | 伊藤 敦樹 |
後半29分 |
10 | ダヴィド モーベルグ | ||
14 | 関根 貴大 |
後半15分 |
|
40 | 平野 佑一 | ||
FW | 8 | 小泉 佳穂 |
後半29分 |
17 | アレックス シャルク |
後半15分 |
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | 大迫 敬介 | |
DF | 4 | 荒木 隼人 | |
15 | 藤井 智也 | ||
18 | 柏 好文 | ||
19 | 佐々木 翔 | ||
MF | 3 | 塩谷 司 | |
7 | 野津田 岳人 | ||
10 | 森島 司 |
後半39分 |
|
13 | ナッシム ベン カリファ |
後半0分 |
|
39 | 満田 誠 |
後半39分 |
|
FW | 37 | ジュニオール サントス |
後半45分 |
ベンチ入り選手
監督
浦和
監督名 |
---|
リカルド ロドリゲス |
広島
監督名 |
---|
ミヒャエル スキッベ |
次のリーグ戦
浦和
対戦チーム |
---|
5/18(水)19:30 vs.横浜FM |
広島
対戦チーム |
---|
5/21(土)13:00 vs.京都 |
スタジアム情報
試合会場 | 埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 16030人 | 気温 | 20.2℃ | 主審 | 飯田 淳平 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 90% | 副審 | 唐紙 学志 |
天候 | 雨 | 風 | 無風 | 副審 | 桜井 大介 |