ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
ホームの神戸は、川崎Fのポゼッションに対してディフェンスからリズムを作る策を講じる。自陣に守備陣形を敷き、中央をしっかりと固めることでクサビのパスを出させず、相手に思うような攻撃を展開させない。ボールを保持した際には、Aイニエスタの足下の技術を生かした攻撃を中心にチャンスを創出するも、得点は奪えず。集中力の高さを発揮して終盤までこう着状態が続いていたものの、終了間際にCKから一瞬の隙を突かれて失点を喫し、終了の笛。試合を通して王者相手に決定機を作り出させていなかっただけに、手痛い敗戦となった。
試合経過
神戸 | 川崎F | |
---|---|---|
後半18分 |
遠野 大弥
ジョアン シミッチ レアンドロ ダミアン 知念 慶 |
|
郷家 友太
小田 裕太郎 アンドレス イニエスタ 井上 潮音 |
後半28分 | |
後半30分 |
マルシーニョ
宮城 天 脇坂 泰斗 小林 悠 |
|
武藤 嘉紀
リンコン |
後半35分 | |
汰木 康也
ボージャン クルキッチ |
後半40分 |
橘田 健人
小塚 和季 |
後半47分
0 - 1 |
谷口 彰悟 |
チームスタッツ
神戸 | 川崎F | |
---|---|---|
40% | ボール支配率 | 60% |
11 | シュート | 14 |
2 | 枠内シュート | 5 |
112.248km | 走行距離 | 107.293km |
130 | スプリント | 138 |
434 (83.4%) | パス(成功率) | 756 (87.8%) |
0 | オフサイド | 3 |
12 | フリーキック | 5 |
5 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
神戸
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 前川 黛也 | |
DF | 3 | 小林 友希 | |
17 | 菊池 流帆 | ||
23 | 山川 哲史 | ||
24 | 酒井 高徳 | ||
MF | 5 | 山口 蛍 | |
7 | 郷家 友太 |
後半28分 |
|
16 | 汰木 康也 |
後半40分 |
|
25 | 大崎 玲央 | ||
FW | 8 | アンドレス イニエスタ |
後半28分 |
11 | 武藤 嘉紀 |
後半35分 |
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | チョン ソンリョン | |
DF | 5 | 谷口 彰悟 | |
7 | 車屋 紳太郎 | ||
13 | 山根 視来 | ||
15 | 佐々木 旭 | ||
MF | 8 | 橘田 健人 |
後半40分 |
14 | 脇坂 泰斗 |
後半30分 |
|
19 | 遠野 大弥 |
後半18分 |
|
FW | 9 | レアンドロ ダミアン |
後半18分 |
23 | マルシーニョ |
後半30分 |
|
41 | 家長 昭博 |
ベンチ入り選手
監督
神戸
監督名 |
---|
ロティーナ |
川崎F
監督名 |
---|
鬼木 達 |
次のリーグ戦
神戸
対戦チーム |
---|
5/21(土)15:00 vs.湘南 |
川崎F
対戦チーム |
---|
5/21(土)17:00 vs.鳥栖 |
スタジアム情報
試合会場 | ノエビアスタジアム神戸 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 10015人 | 気温 | 21.1℃ | 主審 | 佐藤 隆治 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 22% | 副審 | 聳城 巧 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 西尾 英朗 |