ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
J1 第15節
5/25(水)19:00 札幌ドーム
動画
戦評
ホームの札幌は早い時間帯に退場者を出すと、その後に失点。青木、Lフェルナンデスの推進力を頼みにカウンター攻撃に切り替えるが、2点ビハインドで前半を終える。後半も押し込まれる展開が続き、さらに2点を失った後、前線の入れ替えを敢行。長身の中島らを使い、反撃するため決死の戦いに出るが、オープンな展開となり、相手の勢いを止められずにさらに2点を奪われる。苦しいチーム状況の中、今季3度目の大敗を喫してしまった。一方の柏はここ3試合沈黙の攻撃陣が6得点と大爆発。4試合ぶりの白星を挙げた。
試合経過
札幌 | 柏 | |
---|---|---|
福森 晃斗 | 前半10分 | |
前半15分
0 - 1 |
高橋 祐治 | |
前半26分
0 - 2 |
細谷 真大 | |
前半32分 | 細谷 真大 | |
中村 桐耶 | 前半44分 | |
後半0分 |
戸嶋 祥郎
ドッジ |
|
後半9分
0 - 3 |
マテウス サヴィオ | |
後半13分
0 - 4 |
小屋松 知哉 | |
後半16分 |
小屋松 知哉
森 海渡 椎橋 慧也 大谷 秀和 |
|
青木 亮太 | 後半19分 | |
金子 拓郎
ドウグラス オリヴェイラ 駒井 善成 中島 大嘉 菅 大輝 田中 宏武 |
後半20分 | |
後半24分
0 - 5 |
森 海渡 (PK) | |
後半25分 |
細谷 真大
升掛 友護 |
|
後半26分
0 - 6 |
森 海渡 | |
青木 亮太 |
後半29分
1 - 6 |
|
青木 亮太
ガブリエル シャビエル |
後半35分 | |
後半40分 | 高橋 祐治 | |
荒野 拓馬
小野 伸二 |
後半43分 |
大南 拓磨
川口 尚紀 |
チームスタッツ
札幌 | 柏 | |
---|---|---|
56% | ボール支配率 | 44% |
14 | シュート | 21 |
4 | 枠内シュート | 10 |
116.539km | 走行距離 | 124.517km |
202 | スプリント | 215 |
620 (84.2%) | パス(成功率) | 446 (83.9%) |
1 | オフサイド | 2 |
15 | フリーキック | 9 |
4 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 1 |
2 1 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
札幌
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 34 | 中野 小次郎 | |
DF | 10 | 宮澤 裕樹 | |
20 | 西 大伍 | ||
24 | 中村 桐耶 | ||
MF | 4 | 菅 大輝 |
後半20分 |
5 | 福森 晃斗 | ||
7 | ルーカス フェルナンデス | ||
9 | 金子 拓郎 |
後半20分 |
|
11 | 青木 亮太 |
後半35分 |
|
14 | 駒井 善成 |
後半20分 |
|
27 | 荒野 拓馬 |
後半43分 |
柏
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 佐々木 雅士 | |
DF | 2 | 三丸 拡 | |
3 | 高橋 祐治 | ||
4 | 古賀 太陽 | ||
25 | 大南 拓磨 |
後半43分 |
|
44 | 上島 拓巳 | ||
MF | 6 | 椎橋 慧也 |
後半16分 |
10 | マテウス サヴィオ | ||
28 | 戸嶋 祥郎 |
後半0分 |
|
FW | 14 | 小屋松 知哉 |
後半16分 |
19 | 細谷 真大 |
後半25分 |
ベンチ入り選手
監督
札幌
監督名 |
---|
ペトロヴィッチ |
柏
監督名 |
---|
ネルシーニョ |
次のリーグ戦
札幌
対戦チーム |
---|
5/29(日)13:05 vs.神戸 |
柏
対戦チーム |
---|
5/29(日)16:00 vs.清水 |
スタジアム情報
試合会場 | 札幌ドーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5791人 | 気温 | 23.9℃ | 主審 | 岡部 拓人 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 50% | 副審 | 浜本 祐介 |
天候 | 屋内 | 風 | 無風 | 副審 | 熊谷 幸剛 |