ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
3連勝を目指す湘南は序盤、相手のパスワークに苦戦し、主導権を握られる。すると、前半18分にビルドアップでのミスを突かれ、あっさりと先制点を献上。その後は持ち直すが、惜しいシュートがポストやGKの好守に阻まれ、無得点のまま前半を終える。後半も流れを維持し、サイド攻撃から多くのセットプレーを獲得。しかし、いずれも精度を欠き、ゴールネットを揺らせずに試合は終盤へ。攻撃に人数を掛けたホームチームだったが、アディショナルタイムに再び自陣でのミスからゴールを奪われ、万事休す。今季五度目の完封負けを喫した。
試合経過
湘南 | C大阪 | |
---|---|---|
前半18分
0 - 1 |
アダム タガート | |
後半0分 |
ジェアン パトリッキ
為田 大貴 |
|
タリク
山田 直輝 大橋 祐紀 瀬川 祐輔 |
後半14分 | |
後半20分 |
アダム タガート
ブルーノ メンデス |
|
池田 昌生
茨田 陽生 町野 修斗 ウェリントン |
後半26分 | |
後半33分 | 毎熊 晟矢 | |
石原 広教
高橋 諒 |
後半37分 |
毎熊 晟矢
中原 輝 清武 弘嗣 加藤 陸次樹 |
後半42分 |
山中 亮輔
舩木 翔 |
|
後半49分
0 - 2 |
加藤 陸次樹 |
チームスタッツ
湘南 | C大阪 | |
---|---|---|
48% | ボール支配率 | 52% |
18 | シュート | 9 |
3 | 枠内シュート | 3 |
120.562km | 走行距離 | 115.027km |
178 | スプリント | 149 |
468 (75.6%) | パス(成功率) | 414 (78.7%) |
3 | オフサイド | 1 |
9 | フリーキック | 10 |
10 | コーナーキック | 1 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
湘南
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 谷 晃生 | |
DF | 2 | 杉岡 大暉 | |
4 | 舘 幸希 | ||
22 | 大岩 一貴 | ||
MF | 3 | 石原 広教 |
後半37分 |
11 | タリク |
後半14分 |
|
15 | 米本 拓司 | ||
26 | 畑 大雅 | ||
27 | 池田 昌生 |
後半26分 |
|
FW | 17 | 大橋 祐紀 |
後半14分 |
18 | 町野 修斗 |
後半26分 |
C大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | キム ジンヒョン | |
DF | 2 | 松田 陸 | |
6 | 山中 亮輔 |
後半42分 |
|
22 | マテイ ヨニッチ | ||
24 | 鳥海 晃司 | ||
MF | 4 | 原川 力 | |
16 | 毎熊 晟矢 |
後半37分 |
|
25 | 奥埜 博亮 | ||
26 | ジェアン パトリッキ |
後半0分 |
|
FW | 9 | アダム タガート |
後半20分 |
10 | 清武 弘嗣 |
後半37分 |
ベンチ入り選手
監督
湘南
監督名 |
---|
山口 智 |
C大阪
監督名 |
---|
小菊 昭雄 |
次のリーグ戦
湘南
対戦チーム |
---|
6/18(土)18:00 vs.FC東京 |
C大阪
対戦チーム |
---|
6/18(土)19:00 vs.広島 |
スタジアム情報
試合会場 | レモンガススタジアム平塚 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 8231人 | 気温 | 25.6℃ | 主審 | 小屋 幸栄 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 59% | 副審 | 浜本 祐介 |
天候 | 晴 | 風 | 中風 | 副審 | 松井 健太郎 |