磐田
16節の横浜FM戦は、力の差を見せつけられ、0-2の完敗。相手のハイプレスに苦戦し、伊藤監督の下で積み上げてきたビルドアップを表現できなかった。ここ3試合は1分け2敗と苦しい戦いが続いているが、中断期間でどれだけ課題を修正したか。17節は鳥栖戦に臨む。注目選手はFゴンザレス。ここまでは途中出場が中心となっているが、抜群のフィジカルを発揮し、好機に絡む場面も多い。彼を組織に組み込むことができれば、得点力は向上するはずだ。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
16節の横浜FM戦は、力の差を見せつけられ、0-2の完敗。相手のハイプレスに苦戦し、伊藤監督の下で積み上げてきたビルドアップを表現できなかった。ここ3試合は1分け2敗と苦しい戦いが続いているが、中断期間でどれだけ課題を修正したか。17節は鳥栖戦に臨む。注目選手はFゴンザレス。ここまでは途中出場が中心となっているが、抜群のフィジカルを発揮し、好機に絡む場面も多い。彼を組織に組み込むことができれば、得点力は向上するはずだ。
16節のG大阪戦は、後半43分にファンソッコが決勝点を奪い、2-1の白星。4試合ぶりに勝点3を積み上げた。ここ2試合で奪った得点は6と攻撃陣が好調。川井監督が目指すアグレッシブなスタイルが浸透し、充実の戦いを続けている。17節は磐田戦に臨む。注目選手は飯野だ。抜群のスピードを武器に局面をこじ開ける25歳は、戦術のキーマンになっている。今節もG大阪戦で見せたような正確なクロスで得点に絡み、チームを勝利へ導きたい。
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
2019/10/19(土) | 磐田 |
2 - 2 試合終了 |
鳥栖 | ヤマハスタジアム(磐田) |
2019/3/17(日) | 鳥栖 |
1 - 0 試合終了 |
磐田 | 駅前不動産スタジアム |
2018/7/28(土) | 鳥栖 |
0 - 0 試合終了 |
磐田 | ベストアメニティスタジアム |
2018/4/15(日) | 磐田 |
1 - 0 試合終了 |
鳥栖 | ヤマハスタジアム(磐田) |
2017/11/26(日) | 鳥栖 |
0 - 2 試合終了 |
磐田 | ベストアメニティスタジアム |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 10 | 16 | 65 | 114 | 17 | 21 | 128 | 17 | 8 | 0 |
後半 | 13 | 20 | 109 | 115 | 18 | 53 | 152 | 18 | 26 | 2 |
合計 | 23 | 36 | 174 | 229 | 35 | 74 | 280 | 35 | 34 | 2 |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 13 | 10 | 75 | 98 | 14 | 53 | 75 | 14 | 8 | 0 |
後半 | 21 | 17 | 85 | 136 | 20 | 61 | 112 | 19 | 15 | 0 |
合計 | 34 | 27 | 160 | 234 | 34 | 114 | 187 | 33 | 23 | 0 |