ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
J1 第17節
6/18(土)19:00 等々力陸上競技場
戦評
雨中の点の取り合いとなった試合は、川崎Fに軍配が上がった。前半は互いに1点ずつを取り合い、互角の展開のまま試合を折り返す。迎えた後半は川崎Fがペースを握るが、セットプレーから札幌に勝ち越しを許してしまう。だが、後半途中から投入された小林がすぐさま今季初ゴールを決めて同点に追い付くと、終盤に相手のミスから再び小林がゴールを決めて逆転に成功。その後も追加点を重ね、終わってみれば大量5得点。攻撃陣が爆発し、3試合連続無得点の鬱憤を晴らす勝利を収めた。
試合経過
川崎F | 札幌 | |
---|---|---|
前半28分
0 - 1 |
青木 亮太 | |
前半39分 | 菅 大輝 | |
家長 昭博 |
前半42分
1 - 1 |
|
知念 慶
小林 悠 |
後半13分 |
宮澤 裕樹
深井 一希 興梠 慎三 ドウグラス オリヴェイラ |
後半15分 | 金子 拓郎 | |
後半16分 | 深井 一希 | |
後半21分
1 - 2 |
荒野 拓馬 | |
小林 悠 |
後半24分
2 - 2 |
荒野 拓馬 |
チャナティップ
マルシーニョ |
後半29分 |
駒井 善成
西 大伍 |
遠野 大弥
レアンドロ ダミアン 脇坂 泰斗 ジョアン シミッチ |
後半37分 | |
小林 悠 |
後半41分
3 - 2 |
|
家長 昭博 |
後半44分
4 - 2 |
|
後半49分 |
荒野 拓馬
中村 桐耶 |
|
マルシーニョ |
後半51分
5 - 2 |
チームスタッツ
川崎F | 札幌 | |
---|---|---|
62% | ボール支配率 | 38% |
17 | シュート | 9 |
9 | 枠内シュート | 3 |
106.613km | 走行距離 | 108.587km |
160 | スプリント | 149 |
606 (84.5%) | パス(成功率) | 382 (72.3%) |
2 | オフサイド | 4 |
16 | フリーキック | 11 |
6 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
4 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | チョン ソンリョン | |
DF | 5 | 谷口 彰悟 | |
7 | 車屋 紳太郎 | ||
13 | 山根 視来 | ||
MF | 8 | 橘田 健人 | |
10 | 大島 僚太 | ||
14 | 脇坂 泰斗 |
後半37分 |
|
19 | 遠野 大弥 |
後半37分 |
|
FW | 18 | チャナティップ |
後半29分 |
20 | 知念 慶 |
後半13分 |
|
41 | 家長 昭博 |
札幌
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 34 | 中野 小次郎 | |
DF | 2 | 田中 駿汰 | |
5 | 福森 晃斗 | ||
50 | 岡村 大八 | ||
MF | 4 | 菅 大輝 | |
9 | 金子 拓郎 | ||
10 | 宮澤 裕樹 |
後半13分 |
|
11 | 青木 亮太 | ||
14 | 駒井 善成 |
後半29分 |
|
27 | 荒野 拓馬 |
後半49分 |
|
FW | 23 | 興梠 慎三 |
後半13分 |
ベンチ入り選手
監督
川崎F
監督名 |
---|
鬼木 達 |
札幌
監督名 |
---|
ペトロヴィッチ |
次のリーグ戦
川崎F
対戦チーム |
---|
6/25(土)19:00 vs.磐田 |
札幌
対戦チーム |
---|
6/26(日)14:00 vs.G大阪 チケット販売中 |
スタジアム情報
試合会場 | 等々力陸上競技場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 18960人 | 気温 | 23.6℃ | 主審 | 笠原 寛貴 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 82% | 副審 | 堀越 雅弘 |
天候 | 雨 | 風 | 無風 | 副審 | 田中 利幸 |