鳥栖
システムを4バックに変えて臨んだ17節の磐田戦は、前半だけで痛恨の3失点。攻勢を強めた後半は多くのチャンスを作り出したものの、1点を返すのが精いっぱいで、4試合ぶりの黒星を喫した。直近5試合で12失点と守備の不安定さが目立つようになっている中、18節のFC東京戦は、4節からフル出場を続けていた田代が出場停止。ディフェンスの要を欠くことになるが、川井監督はどのように全体のバランスを整えるか。前節は前半だけの出場にとどまり、不完全燃焼に終わったファンソッコの奮起に期待したい。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
システムを4バックに変えて臨んだ17節の磐田戦は、前半だけで痛恨の3失点。攻勢を強めた後半は多くのチャンスを作り出したものの、1点を返すのが精いっぱいで、4試合ぶりの黒星を喫した。直近5試合で12失点と守備の不安定さが目立つようになっている中、18節のFC東京戦は、4節からフル出場を続けていた田代が出場停止。ディフェンスの要を欠くことになるが、川井監督はどのように全体のバランスを整えるか。前節は前半だけの出場にとどまり、不完全燃焼に終わったファンソッコの奮起に期待したい。
湘南とのアウェイゲームに臨んだ17節は、0-2で完敗。ミスが目立ち、効果的な攻撃を繰り出せなかった。18節で対じするのは、直近の顔合わせで6連敗中と大の苦手としている鳥栖。相手よりもボール支配率を高め、ゲームをコントロールできるかどうかが重要になる。また、小川はこの試合が海外移籍前のラストゲーム。勝利を収めて気持ちよく送り出したい。攻撃のキーマンは、前節で実戦復帰を果たしたレアンドロ。得点の期待感を高める彼を最大限に生かすことが勝利への近道になる。
Pos. | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|
DF | 30 | 田代 雅也 |
データがありません
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
2022/5/8(日) | FC東京 |
0 - 1 試合終了 |
鳥栖 | 味の素スタジアム |
2021/8/9(月) | 鳥栖 |
1 - 0 試合終了 |
FC東京 | 駅前不動産スタジアム |
2021/4/24(土) | FC東京 |
1 - 2 試合終了 |
鳥栖 | 味の素スタジアム |
2020/9/27(日) | 鳥栖 |
3 - 0 試合終了 |
FC東京 | 駅前不動産スタジアム |
2020/8/1(土) | FC東京 |
2 - 3 試合終了 |
鳥栖 | 味の素スタジアム |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 13 | 10 | 75 | 98 | 14 | 53 | 75 | 14 | 8 | 0 |
後半 | 21 | 17 | 85 | 136 | 20 | 61 | 112 | 19 | 15 | 0 |
合計 | 34 | 27 | 160 | 234 | 34 | 114 | 187 | 33 | 23 | 0 |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 11 | 10 | 94 | 164 | 25 | 60 | 102 | 24 | 9 | 0 |
後半 | 16 | 19 | 104 | 155 | 13 | 59 | 145 | 13 | 16 | 2 |
合計 | 27 | 29 | 198 | 319 | 38 | 119 | 247 | 37 | 25 | 2 |