ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
G大阪は序盤から広島にボールを握られ、耐える時間が続く。それでも、セカンドボールの回収から攻撃へスムーズに運べるようになると、立て続けに2点を奪って前半は終了。後半は中2日という日程面も考慮し、攻守両面の強度を保つべく、積極的な選手交代を行って試合を進める。すると、最後まで集中した守備で相手の攻撃をシャットアウト。3点目こそ奪えなかったが、黒川、坂本といった「若武者」の活躍が光ったホームチームが久々の白星を挙げた。一方、トップ3を追走する広島にとっては手痛い敗戦となった。
試合経過
G大阪 | 広島 | |
---|---|---|
黒川 圭介 |
前半36分
1 - 0 |
|
坂本 一彩 |
前半39分
2 - 0 |
|
後半0分 |
野上 結貴
ナッシム ベン カリファ ジュニオール サントス ドウグラス ヴィエイラ |
|
山見 大登
倉田 秋 |
後半6分 | |
石毛 秀樹
高尾 瑠 黒川 圭介 藤春 廣輝 |
後半16分 | |
後半21分 |
東 俊希
柏 好文 満田 誠 柴崎 晃誠 |
|
坂本 一彩
パトリック 福岡 将太 昌子 源 |
後半30分 | |
小野瀬 康介 | 後半32分 | |
後半33分 |
松本 泰志
青山 敏弘 |
|
倉田 秋 | 後半48分 |
チームスタッツ
G大阪 | 広島 | |
---|---|---|
49% | ボール支配率 | 51% |
11 | シュート | 12 |
4 | 枠内シュート | 1 |
115.251km | 走行距離 | 106.612km |
172 | スプリント | 149 |
434 (77.4%) | パス(成功率) | 540 (79.6%) |
3 | オフサイド | 1 |
11 | フリーキック | 19 |
1 | コーナーキック | 1 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
G大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 東口 順昭 | |
DF | 2 | 福岡 将太 |
後半30分 |
5 | 三浦 弦太 | ||
20 | クォン ギョンウォン | ||
24 | 黒川 圭介 |
後半16分 |
|
MF | 8 | 小野瀬 康介 | |
15 | 齊藤 未月 | ||
23 | ダワン | ||
48 | 石毛 秀樹 |
後半16分 |
|
FW | 32 | 坂本 一彩 |
後半30分 |
37 | 山見 大登 |
後半6分 |
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | 大迫 敬介 | |
DF | 2 | 野上 結貴 |
後半0分 |
4 | 荒木 隼人 | ||
19 | 佐々木 翔 | ||
MF | 3 | 塩谷 司 | |
10 | 森島 司 | ||
15 | 藤井 智也 | ||
17 | 松本 泰志 |
後半33分 |
|
24 | 東 俊希 |
後半21分 |
|
39 | 満田 誠 |
後半21分 |
|
FW | 37 | ジュニオール サントス |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
G大阪
監督名 |
---|
片野坂 知宏 |
広島
監督名 |
---|
ミヒャエル スキッベ |
次のリーグ戦
G大阪
対戦チーム |
---|
7/2(土)19:00 vs.浦和 |
広島
対戦チーム |
---|
7/2(土)18:30 vs.磐田 |
スタジアム情報
試合会場 | パナソニック スタジアム 吹田 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 6703人 | 気温 | 27.9℃ | 主審 | 笠原 寛貴 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 26% | 副審 | 大塚 晴弘 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 赤阪 修 |