ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
勝って上位へ進出したい両者の一戦。ホームの福岡は序盤から強度の高い守備で浦和の保持に対応。攻撃面ではカウンターや、紺野を生かしたサイドからの崩しで得点を狙う。相手にゴールを脅かされる場面もあったが、0-0で折り返す。後半は守備陣形を保ったミドルプレスで構え、徐々にリズムをつかんで攻勢に出るが、西川の好セーブに遭って得点できない。その後は相手に流れを押し返されるも、村上を中心にしのいで試合終了。随所で持ち味を発揮する好ゲームを演じるも、2戦連続のスコアレスドローに終わった。
試合経過
福岡 | 浦和 | |
---|---|---|
前半42分 | 安居 海渡 | |
後半15分 |
明本 考浩
アレックス シャルク |
|
後半25分 |
岩尾 憲
平野 佑一 興梠 慎三 ホセ カンテ 安居 海渡 馬渡 和彰 |
|
重見 柾斗
佐藤 凌我 鶴野 怜樹 |
後半27分 | |
山岸 祐也
ウェリントン |
後半36分 |
荻原 拓也
岩波 拓也 |
ルキアン
城後 寿 |
後半46分 |
チームスタッツ
福岡 | 浦和 | |
---|---|---|
45% | ボール支配率 | 55% |
11 | シュート | 10 |
4 | 枠内シュート | 2 |
110.227km | 走行距離 | 111.551km |
144 | スプリント | 114 |
368 (70.4%) | パス(成功率) | 549 (80.7%) |
1 | オフサイド | 2 |
10 | フリーキック | 9 |
6 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
福岡
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 村上 昌謙 | |
DF | 3 | 奈良 竜樹 | |
16 | 小田 逸稀 | ||
29 | 前嶋 洋太 | ||
33 | ドウグラス グローリ | ||
MF | 6 | 前 寛之 | |
8 | 紺野 和也 | ||
9 | ルキアン |
後半46分 |
|
30 | 重見 柾斗 | ||
FW | 11 | 山岸 祐也 |
後半36分 |
27 | 佐藤 凌我 |
後半27分 |
浦和
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 西川 周作 | |
DF | 5 | マリウス ホイブラーテン | |
15 | 明本 考浩 |
後半15分 |
|
26 | 荻原 拓也 |
後半36分 |
|
28 | アレクサンダー ショルツ | ||
MF | 3 | 伊藤 敦樹 | |
14 | 関根 貴大 | ||
19 | 岩尾 憲 |
後半25分 |
|
21 | 大久保 智明 | ||
25 | 安居 海渡 |
後半25分 |
|
FW | 30 | 興梠 慎三 |
後半25分 |
ベンチ入り選手
監督
福岡
監督名 |
---|
長谷部 茂利 |
浦和
監督名 |
---|
マチェイ スコルジャ |
次のリーグ戦
福岡
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.横浜FM |
浦和
対戦チーム |
---|
5/27(土)19:00 vs.京都 |
審判情報
主審 | 清水 勇人 | 第4審判 | 津野 洋平 |
---|---|---|---|
副審 | 堀越 雅弘 | VAR | 山本 雄大 |
副審 | 岩田 浩義 | AVAR | 松井 健太郎 |
スタジアム情報
試合会場 | ベスト電器スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 10417人 | 気温 | 23.1℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 64% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |