ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
G大阪は前半開始から右サイドを中心に横浜FMを押し込む。前半6分にはIジェバリがゴールネットを揺らすも、オフサイドの判定で先制とはならない。その後、ホームチームは相手のテンポの良いパスワークに苦戦して思うように前線へボールを運べず、セットプレーから得点を許す。後半は松原の退場もあり、数的有利でゲームを進めるが、相手の守備ブロックを崩せない。すると、永戸にスーパーゴールを献上し、リードを広げられる。試合はこのまま終わり、G大阪は泥沼の5連敗となった。
試合経過
G大阪 | 横浜FM | |
---|---|---|
前半11分 | 松原 健 | |
前半37分
0 - 1 |
西村 拓真 | |
後半6分 | 畠中 槙之輔 | |
福岡 将太 | 後半13分 | |
後半14分 | 松原 健 | |
後半18分 |
ヤン マテウス
上島 拓巳 |
|
後半26分 | アンデルソン ロペス | |
倉田 秋
宇佐美 貴史 石毛 秀樹 福田 湧矢 |
後半29分 |
西村 拓真
藤田 譲瑠チマ エウベル マルコス ジュニオール |
宇佐美 貴史 | 後半33分 | |
後半34分
0 - 2 |
永戸 勝也 | |
ファン アラーノ
鈴木 武蔵 ネタ ラヴィ 山本 悠樹 |
後半37分 | |
後半45分 |
アンデルソン ロペス
水沼 宏太 渡辺 皓太 吉尾 海夏 |
|
後半50分 | 飯倉 大樹 |
チームスタッツ
G大阪 | 横浜FM | |
---|---|---|
43% | ボール支配率 | 57% |
14 | シュート | 11 |
3 | 枠内シュート | 5 |
109.793km | 走行距離 | 109.622km |
123 | スプリント | 110 |
397 (76.3%) | パス(成功率) | 545 (84.4%) |
4 | オフサイド | 0 |
11 | フリーキック | 18 |
7 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
5 1 |
フォーメーション
スターティングメンバー
G大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 東口 順昭 | |
DF | 2 | 福岡 将太 | |
3 | 半田 陸 | ||
16 | 佐藤 瑶大 | ||
24 | 黒川 圭介 | ||
MF | 10 | 倉田 秋 |
後半29分 |
18 | ネタ ラヴィ |
後半37分 |
|
23 | ダワン | ||
47 | ファン アラーノ |
後半37分 |
|
48 | 石毛 秀樹 |
後半29分 |
|
FW | 11 | イッサム ジェバリ |
横浜FM
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 飯倉 大樹 | |
DF | 2 | 永戸 勝也 | |
4 | 畠中 槙之輔 | ||
5 | エドゥアルド | ||
27 | 松原 健 | ||
MF | 6 | 渡辺 皓太 |
後半45分 |
8 | 喜田 拓也 | ||
30 | 西村 拓真 |
後半29分 |
|
FW | 7 | エウベル |
後半29分 |
11 | アンデルソン ロペス |
後半45分 |
|
20 | ヤン マテウス |
後半18分 |
ベンチ入り選手
監督
G大阪
監督名 |
---|
ダニエル ポヤトス |
横浜FM
監督名 |
---|
ケヴィン マスカット |
次のリーグ戦
G大阪
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.新潟 |
横浜FM
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.福岡 |
審判情報
主審 | 木村 博之 | 第4審判 | 中井 敏博 |
---|---|---|---|
副審 | 熊谷 幸剛 | VAR | 柿沼 亨 |
副審 | 梅田 智起 | AVAR | 西山 貴生 |
スタジアム情報
試合会場 | パナソニック スタジアム 吹田 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 19823人 | 気温 | 19.6℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 74% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |