ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
新潟は前半10分に一瞬の隙を突かれて湘南に先制を許してしまう。ボールは保持するものの、流れは変えられないまま同26分に追加点を献上。その後はボールを持たされる展開が続き、局面を打開できずに試合を折り返す。後半も反撃の糸口をつかめない状況が続くが、後半30分に高木の今季初ゴールで1点差に詰め寄ると、アディショナルタイムに再び高木がネットを揺らす。敗色濃厚の中、土壇場で追い付いて勝点1を手にした。一方の湘南は逃げ切りに失敗。今季初の連勝をあと一歩のところで逃した。
試合経過
新潟 | 湘南 | |
---|---|---|
前半10分
0 - 1 |
大橋 祐紀 | |
前半26分
0 - 2 |
ディサロ 燦シルヴァーノ | |
三戸 舜介
高木 善朗 |
後半0分 |
山田 直輝
平岡 大陽 |
新井 直人 | 後半7分 | |
後半11分 | 小野瀬 康介 | |
長谷川 巧
松田 詠太郎 |
後半15分 | |
小見 洋太
長倉 幹樹 星 雄次 島田 譲 |
後半20分 |
ディサロ 燦シルヴァーノ
タリク 畑 大雅 石原 広教 |
高木 善朗 |
後半30分
1 - 2 |
|
後半33分 |
小野瀬 康介
奥野 耕平 |
|
後半34分 | 大橋 祐紀 | |
堀米 悠斗
田上 大地 |
後半40分 | |
後半42分 | 田中 聡 | |
後半45分 |
大橋 祐紀
阿部 浩之 |
|
高木 善朗 |
後半48分
2 - 2 |
チームスタッツ
新潟 | 湘南 | |
---|---|---|
66% | ボール支配率 | 34% |
19 | シュート | 8 |
9 | 枠内シュート | 2 |
114.377km | 走行距離 | 117.636km |
72 | スプリント | 77 |
735 (87.8%) | パス(成功率) | 298 (73.5%) |
1 | オフサイド | 0 |
13 | フリーキック | 13 |
6 | コーナーキック | 1 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
3 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
新潟
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 2 | 新井 直人 | |
3 | トーマス デン | ||
15 | 渡邊 泰基 | ||
31 | 堀米 悠斗 |
後半40分 |
|
MF | 8 | 高 宇洋 | |
16 | 小見 洋太 |
後半20分 |
|
19 | 星 雄次 |
後半20分 |
|
32 | 長谷川 巧 |
後半15分 |
|
FW | 9 | 鈴木 孝司 | |
14 | 三戸 舜介 |
後半0分 |
湘南
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ソン ボムグン | |
DF | 2 | 杉岡 大暉 | |
4 | 舘 幸希 | ||
8 | 大野 和成 | ||
26 | 畑 大雅 |
後半20分 |
|
47 | キム ミンテ | ||
MF | 5 | 田中 聡 | |
10 | 山田 直輝 |
後半0分 |
|
88 | 小野瀬 康介 |
後半33分 |
|
FW | 17 | 大橋 祐紀 |
後半45分 |
39 | ディサロ 燦シルヴァーノ |
後半20分 |
ベンチ入り選手
監督
新潟
監督名 |
---|
松橋 力蔵 |
湘南
監督名 |
---|
山口 智 |
次のリーグ戦
新潟
対戦チーム |
---|
8/18(金)19:00 vs.福岡 |
湘南
対戦チーム |
---|
8/19(土)19:00 vs.G大阪 |
審判情報
主審 | 川俣 秀 | 第4審判 | 中野 卓 |
---|---|---|---|
副審 | 和角 敏之 | VAR | 笠原 寛貴 |
副審 | 道山 悟至 | AVAR | 浜本 祐介 |
スタジアム情報
試合会場 | デンカビッグスワンスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 28329人 | 気温 | 29.5℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 81% | ||
天候 | 晴 | 風 | 無風 |