ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

J1 第1節

2/15(土)14:00

日産スタジアム

戦評

ともに新監督を迎えた横浜FMと新潟のリーグ開幕戦。序盤からボールを握るホームチームだったが、徐々に新潟の強度の高いプレスに苦しみ始める。すると、橋本からのロングボールで隙を突かれ、抜け出した太田に流し込まれて先制を許す。その後もチャンスは作れず、後半に入っても守りの展開が続く。それでも、後半32分にAロペスがPKを決めて自身J1通算100得点を達成し、同点に追い付く。攻撃のリズムが良くなり、終盤にかけて攻め込むものの、勝ち越し点は奪えず。1-1の引き分けで試合を終えた。

試合経過

横浜FM 新潟
前半26分
0 - 1
太田 修介
ヤン マテウス
遠野 大弥
後半14分 星 雄次
新井 泰貴
後半23分 奥村 仁
小見 洋太
太田 修介
若月 大和
永戸 勝也
鈴木 冬一
井上 健太
宮市 亮
植中 朝日
天野 純
後半25分
後半27分 田代 琉我
(PK) アンデルソン ロペス 後半32分
1 - 1
後半38分 谷口 海斗
矢村 健
長谷川 元希
高木 善朗

チームスタッツ

横浜FM 新潟
52% ボール支配率 48%
6 シュート 15
2 枠内シュート 5
120.452km 走行距離 123.322km
105 スプリント 106
523 (80.7%) パス(成功率) 433 (78.8%)
1 オフサイド 1
14 フリーキック 15
3 コーナーキック 3
1 ペナルティキック 0
イエローカード

0

レッドカード

0

警告・退場 イエローカード

1

レッドカード

0

※ 各スタッツの説明はヘルプページをご参照ください。

※ 一部の試合は試合終了後にチームスタッツが更新されます。

フォーメーション

横浜FM

3-4-2-1

前半0分

新潟

4-4-2

スターティングメンバー

横浜FM

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 19 朴 一圭
DF 13 ジェイソン キニョーネス
27 松原 健
39 渡邊 泰基
MF 2 永戸 勝也 アウト

後半25分

6 渡辺 皓太
17 井上 健太 アウト

後半25分

45 ジャン クルード
FW 10 アンデルソン ロペス
11 ヤン マテウス アウト

後半14分

14 植中 朝日 アウト

後半25分

新潟

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 1 藤田 和輝
DF 3 稲村 隼翔
5 舞行龍ジェームズ
25 藤原 奏哉
42 橋本 健人
MF 8 宮本 英治
19 星 雄次 アウト

後半14分

28 太田 修介 アウト

後半23分

30 奥村 仁 アウト

後半23分

41 長谷川 元希 アウト

後半38分

FW 7 谷口 海斗 アウト

後半38分

ベンチ入り選手

横浜FM

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 21 飯倉 大樹
DF 15 サンディ ウォルシュ
MF 20 天野 純 イン

後半25分

25 鈴木 冬一 イン

後半25分

28 山根 陸
34 木村 卓斗
41 松村 晃助
FW 9 遠野 大弥 イン

後半14分

23 宮市 亮 イン

後半25分

新潟

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 21 田代 琉我
DF 2 ジェイソン ゲリア
31 堀米 悠斗
MF 20 ミゲル シルヴェイラ
22 新井 泰貴 イン

後半14分

33 高木 善朗 イン

後半38分

FW 9 矢村 健 イン

後半38分

16 小見 洋太 イン

後半23分

18 若月 大和 イン

後半23分

監督

横浜FM

監督名
スティーブ ホーランド

新潟

監督名
樹森 大介

次のリーグ戦

横浜FM

対戦チーム

2/23(日)14:00
エディオンピースウイング広島

vs.広島

新潟

対戦チーム

2/22(土)14:00
IAIスタジアム日本平

vs.清水

審判情報

主審 福島 孝一郎 第4審判 木村 博之
副審 淺田 武士 VAR 山本 雄大
副審 塩津 祐介 AVAR 大川 直也

スタジアム情報

試合会場 日産スタジアム
観客数 32713人 気温 11.7℃
芝状況 全面良芝 湿度 27%
天候 弱風

2月15日(土)の速報・結果

J1