ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
約1年2ヵ月前の再現となった国立決戦。前半は互いに攻め手に欠ける展開となったが、東京Vは前半40分に蓮川のロングボールから抜け出した高木に折り返されると、北川に押し込まれて先制点を許す。後半に入ってもシュートを打つ場面をあまり作れず、途中出場の新井の果敢な攻めも、清水のDF陣にはね返されてしまう。そのまま試合終了のホイッスルが鳴り響き、東京Vは2年連続で国立での開幕戦を落とす形となった。一方、清水はプレーオフでの悔しさを晴らし、3年ぶりのJ1の舞台で白星スタートを切った。
試合経過
東京V | 清水 | |
---|---|---|
前半40分
0 - 1 |
北川 航也 | |
後半4分 | 北川 航也 | |
松橋 優安
新井 悠太 山見 大登 平川 怜 福田 湧矢 染野 唯月 |
後半11分 | |
平川 怜 | 後半19分 | |
後半22分 |
北川 航也
アフメド アフメドフ |
|
綱島 悠斗
翁長 聖 |
後半31分 | |
木村 勇大
白井 亮丞 |
後半34分 | |
後半40分 |
山原 怜音
高橋 祐治 |
|
後半48分 |
宇野 禅斗
宮本 航汰 中原 輝 嶋本 悠大 乾 貴士 吉田 豊 |
チームスタッツ
東京V | 清水 | |
---|---|---|
53% | ボール支配率 | 47% |
6 | シュート | 8 |
2 | 枠内シュート | 2 |
118.025km | 走行距離 | 114.656km |
116 | スプリント | 80 |
521 (77.5%) | パス(成功率) | 435 (78.6%) |
0 | オフサイド | 1 |
12 | フリーキック | 13 |
6 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
東京V
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | マテウス | |
DF | 3 | 谷口 栄斗 | |
5 | 千田 海人 | ||
23 | 綱島 悠斗 |
後半31分 |
|
MF | 6 | 宮原 和也 | |
7 | 森田 晃樹 | ||
8 | 齋藤 功佑 | ||
19 | 松橋 優安 |
後半11分 |
|
FW | 10 | 木村 勇大 |
後半34分 |
11 | 山見 大登 |
後半11分 |
|
14 | 福田 湧矢 |
後半11分 |
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 沖 悠哉 | |
DF | 4 | 蓮川 壮大 | |
66 | 住吉 ジェラニレショーン | ||
70 | 高木 践 | ||
MF | 11 | 中原 輝 |
後半48分 |
14 | 山原 怜音 |
後半40分 |
|
36 | 宇野 禅斗 |
後半48分 |
|
98 | マテウス ブエノ | ||
FW | 7 | カピシャーバ | |
23 | 北川 航也 |
後半22分 |
|
33 | 乾 貴士 |
後半48分 |
ベンチ入り選手
監督
東京V
監督名 |
---|
城福 浩 |
清水
監督名 |
---|
秋葉 忠宏 |
次のリーグ戦
東京V
対戦チーム |
---|
2/22(土)15:00 vs.鹿島 |
清水
対戦チーム |
---|
2/22(土)14:00 vs.新潟 |
審判情報
主審 | 中村 太 | 第4審判 | 岡部 拓人 |
---|---|---|---|
副審 | 平間 亮 | VAR | 吉田 哲朗 |
副審 | 安藤 康平 | AVAR | 梅田 智起 |
スタジアム情報
試合会場 | 国立競技場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 52541人 | 気温 | 17.4℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 28% | ||
天候 | 晴のち曇 | 風 | 無風 |