ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
前節、今季初勝利を飾った鹿島が、いまだ勝利なしの新潟をホームに迎える一戦。ホームチームは序盤から試合を優位に進めると、前半10分に小池の加入後初ゴールで先制する。その後もハイプレッシャーを掛け、相手にほとんどチャンスを作らせない。しかし、前半終了間際にCKの流れから矢村に決められて同点に。後半は一転してゴール前までボールを運ばれる場面を作られるも、堅い守備で得点を許さない。すると、後半33分にCKから相手のオウンゴールを誘発し、勝ち越しに成功。この得点を最後まで守り切り、鹿島が連勝を達成した。
試合経過
鹿島 | 新潟 | |
---|---|---|
小池 龍太 |
前半10分
1 - 0 |
|
前半44分
1 - 1 |
矢村 健 | |
松村 優太
師岡 柊生 |
後半16分 |
奥村 仁
谷口 海斗 矢村 健 ミゲル シルヴェイラ |
後半26分 | 宮本 英治 | |
後半28分 |
太田 修介
ダニーロ ゴメス |
|
柴崎 岳
舩橋 佑 濃野 公人 知念 慶 |
後半31分 | |
オウンゴール |
後半33分
2 - 1 |
|
後半40分 |
宮本 英治
ジェイソン ゲリア 堀米 悠斗 落合 陸 |
|
鈴木 優磨
キム テヒョン レオ セアラ 徳田 誉 |
後半48分 |
チームスタッツ
鹿島 | 新潟 | |
---|---|---|
39% | ボール支配率 | 61% |
13 | シュート | 12 |
4 | 枠内シュート | 5 |
120.094km | 走行距離 | 120.578km |
123 | スプリント | 121 |
403 (72.5%) | パス(成功率) | 631 (81.8%) |
1 | オフサイド | 1 |
13 | フリーキック | 5 |
5 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 早川 友基 | |
DF | 2 | 安西 幸輝 | |
5 | 関川 郁万 | ||
22 | 濃野 公人 |
後半31分 |
|
55 | 植田 直通 | ||
MF | 10 | 柴崎 岳 |
後半31分 |
14 | 樋口 雄太 | ||
25 | 小池 龍太 | ||
27 | 松村 優太 |
後半16分 |
|
FW | 9 | レオ セアラ |
後半48分 |
40 | 鈴木 優磨 |
後半48分 |
新潟
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 藤田 和輝 | |
DF | 3 | 稲村 隼翔 | |
5 | 舞行龍ジェームズ | ||
25 | 藤原 奏哉 | ||
31 | 堀米 悠斗 |
後半40分 |
|
MF | 8 | 宮本 英治 |
後半40分 |
19 | 星 雄次 | ||
28 | 太田 修介 |
後半28分 |
|
30 | 奥村 仁 |
後半16分 |
|
41 | 長谷川 元希 | ||
FW | 9 | 矢村 健 |
後半16分 |
ベンチ入り選手
監督
鹿島
監督名 |
---|
鬼木 達 |
新潟
監督名 |
---|
樹森 大介 |
次のリーグ戦
鹿島
対戦チーム |
---|
3/1(土)14:00 vs.FC東京 |
新潟
対戦チーム |
---|
3/2(日)14:00 vs.C大阪 |
審判情報
主審 | 谷本 涼 | 第4審判 | 椎野 大地 |
---|---|---|---|
副審 | 堀越 雅弘 | VAR | 田中 玲匡 |
副審 | 森川 浩次 | AVAR | 先立 圭吾 |
スタジアム情報
試合会場 | 県立カシマサッカースタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 12106人 | 気温 | 9.8℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 33% | ||
天候 | 晴 | 風 | 無風 |