ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
久々の白星を狙いたい湘南は、序盤から相手陣へ何度も攻め込み、福田のゴールで先制に成功。その後も勢いが収まらず、前線からのハイプレスで幾度もチャンスを創出すると、前半45分に素早いパスワークから最後は鈴木雄が追加点を挙げて2点差とする。しかし、前半終了間際に失点を喫すると、徐々に流れは名古屋に傾き、後半は何度もゴール前で危ない場面が訪れる。それでも、上福元を中心に集中力を保ってリードを守り切り、湘南が6試合ぶりの勝利を収めた。一方、連勝の勢いに乗って臨んだ名古屋は悔しい敗戦となった。
試合経過
湘南 | 名古屋 | |
---|---|---|
福田 翔生 |
前半10分
1 - 0 |
|
鈴木 雄斗 |
前半45分
2 - 0 |
|
キム ミンテ | 前半48分 | |
藤井 智也 | 前半49分 | |
前半50分
2 - 1 |
稲垣 祥 | |
後半0分 |
加藤 玄
椎橋 慧也 森島 司 和泉 竜司 |
|
後半19分 | 稲垣 祥 | |
後半29分 |
内田 宅哉
永井 謙佑 浅野 雄也 キャスパー ユンカー |
|
鈴木 章斗
小田 裕太郎 小野瀬 康介 池田 昌生 |
後半31分 | |
藤井 智也
大岩 一貴 |
後半38分 |
中山 克広
小野 雅史 |
奥野 耕平
茨田 陽生 奥埜 博亮 大野 和成 |
後半42分 | |
後半47分 | 佐藤 瑶大 |
チームスタッツ
湘南 | 名古屋 | |
---|---|---|
47% | ボール支配率 | 53% |
9 | シュート | 10 |
6 | 枠内シュート | 3 |
119.774km | 走行距離 | 118.192km |
153 | スプリント | 137 |
417 (71.7%) | パス(成功率) | 520 (75.6%) |
3 | オフサイド | 0 |
14 | フリーキック | 18 |
2 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
湘南
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 99 | 上福元 直人 | |
DF | 3 | 畑 大雅 | |
5 | 鈴木 淳之介 | ||
47 | キム ミンテ | ||
MF | 7 | 小野瀬 康介 |
後半31分 |
15 | 奥野 耕平 |
後半42分 |
|
25 | 奥埜 博亮 |
後半42分 |
|
37 | 鈴木 雄斗 | ||
50 | 藤井 智也 |
後半38分 |
|
FW | 10 | 鈴木 章斗 |
後半31分 |
19 | 福田 翔生 |
名古屋
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | シュミット ダニエル | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
3 | 佐藤 瑶大 | ||
6 | 河面 旺成 | ||
MF | 14 | 森島 司 |
後半0分 |
15 | 稲垣 祥 | ||
17 | 内田 宅哉 |
後半29分 |
|
26 | 加藤 玄 |
後半0分 |
|
27 | 中山 克広 |
後半38分 |
|
FW | 9 | 浅野 雄也 |
後半29分 |
10 | マテウス カストロ |
ベンチ入り選手
監督
湘南
監督名 |
---|
山口 智 |
名古屋
監督名 |
---|
長谷川 健太 |
次のリーグ戦
湘南
対戦チーム |
---|
4/12(土)16:00 vs.京都 |
名古屋
対戦チーム |
---|
4/12(土)14:00 vs.G大阪 |
審判情報
主審 | 飯田 淳平 | 第4審判 | 清水 修平 |
---|---|---|---|
副審 | 武部 陽介 | VAR | 福島 孝一郎 |
副審 | 坂本 晋悟 | AVAR | 平間 亮 |
スタジアム情報
試合会場 | レモンガススタジアム平塚 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 9900人 | 気温 | 16.4℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 62% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |