ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
鹿島が今季アウェイで未勝利の名古屋をホームに迎えた一戦。ホームチームはビルドアップを封じられて何度もピンチを招くが、得点は許さずにスコアレスで前半を終える。後半は相手陣でのプレスとセットプレーからチャンスを作ると、FKの流れから知念のヘディングで先制に成功する。そのまま勢いに乗ると、後半21分にもCKから決定機を迎えるが、相手の好セーブに阻まれてしまう。追加点こそ奪えなかったものの、その後は鹿島らしい堅い守備で相手に好機を作らせず試合終了。記念すべきJ1通算600勝を達成した。
試合経過
鹿島 | 名古屋 | |
---|---|---|
チャヴリッチ | 前半41分 | |
柴崎 岳
舩橋 佑 田川 亨介 松村 優太 |
後半0分 | |
知念 慶 |
後半9分
1 - 0 |
|
後半16分 |
永井 謙佑
原 輝綺 徳元 悠平 中山 克広 |
|
荒木 遼太郎
ターレス ブレーネル |
後半37分 |
椎橋 慧也
菊地 泰智 森島 司 杉浦 駿吾 |
後半44分 |
和泉 竜司
浅野 雄也 |
|
チャヴリッチ
キム テヒョン |
後半50分 |
チームスタッツ
鹿島 | 名古屋 | |
---|---|---|
45% | ボール支配率 | 55% |
10 | シュート | 8 |
6 | 枠内シュート | 2 |
108.383km | 走行距離 | 107.509km |
111 | スプリント | 116 |
402 (76.1%) | パス(成功率) | 447 (77.4%) |
0 | オフサイド | 2 |
16 | フリーキック | 7 |
4 | コーナーキック | 1 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 早川 友基 | |
DF | 2 | 安西 幸輝 | |
5 | 関川 郁万 | ||
23 | 津久井 佳祐 | ||
55 | 植田 直通 | ||
MF | 10 | 柴崎 岳 |
後半0分 |
13 | 知念 慶 | ||
71 | 荒木 遼太郎 |
後半37分 |
|
77 | チャヴリッチ |
後半50分 |
|
FW | 11 | 田川 亨介 |
後半0分 |
40 | 鈴木 優磨 |
名古屋
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | シュミット ダニエル | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
6 | 河面 旺成 | ||
20 | 三國 ケネディエブス | ||
MF | 7 | 和泉 竜司 |
後半44分 |
8 | 椎橋 慧也 |
後半37分 |
|
14 | 森島 司 |
後半37分 |
|
15 | 稲垣 祥 | ||
55 | 徳元 悠平 |
後半16分 |
|
FW | 10 | マテウス カストロ | |
18 | 永井 謙佑 |
後半16分 |
ベンチ入り選手
監督
鹿島
監督名 |
---|
鬼木 達 |
名古屋
監督名 |
---|
長谷川 健太 |
次のリーグ戦
鹿島
対戦チーム |
---|
4/29(火)14:00 vs.横浜FC |
名古屋
対戦チーム |
---|
4/29(火)14:00 vs.柏 |
審判情報
主審 | 福島 孝一郎 | 第4審判 | 川俣 秀 |
---|---|---|---|
副審 | 浜本 祐介 | VAR | 山本 雄大 |
副審 | 大川 直也 | AVAR | 梅田 智起 |
スタジアム情報
試合会場 | 県立カシマサッカースタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 13550人 | 気温 | 17℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 71% | ||
天候 | 曇 | 風 | 弱風 |