ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

J1 第12節

4/25(金)19:30

国立競技場

3 0 前半 0 0
3 後半 0

試合終了

戦評

9試合ぶりの勝利を目指すFC東京が、国立にG大阪を迎えた。FC東京は序盤から高い位置でボールを奪って幾度かゴールに迫る場面が見られたが、一森のセーブに遭い、得点にはつながらず。後半も試合を優位に進め、さらに攻勢を強めるべく交代カードを切る。これが奏功し、俵積田が低い位置から仕掛けて先制点を挙げると、さらに高のミドルがネットを揺らし、追加点を奪う。最後は華麗なパスワークからオウンゴールを誘発して今季最多タイの3得点を挙げて試合終了。国立に駆け付けたサポーターとともに勝利を分かち合った。

試合経過

FC東京 G大阪
岡 哲平 前半8分
東 慶悟
高 宇洋
北原 槙
俵積田 晃太
長友 佑都
白井 康介
後半17分
遠藤 渓太
橋本 拳人
後半25分 ファン アラーノ
宇佐美 貴史
後半35分 美藤 倫
倉田 秋
山下 諒也
岸本 武流
俵積田 晃太 後半41分
1 - 0
小泉 慶
野澤 零温
後半44分 満田 誠
デニス ヒュメット
高 宇洋 後半45分
2 - 0
オウンゴール 後半49分
3 - 0

チームスタッツ

FC東京 G大阪
42% ボール支配率 58%
12 シュート 13
10 枠内シュート 1
116.712km 走行距離 113.503km
165 スプリント 125
329 (70.8%) パス(成功率) 495 (74.7%)
0 オフサイド 1
14 フリーキック 13
2 コーナーキック 4
0 ペナルティキック 0
イエローカード

1

レッドカード

0

警告・退場 イエローカード

0

レッドカード

0

※ 各スタッツの説明はヘルプページをご参照ください。

※ 一部の試合は試合終了後にチームスタッツが更新されます。

フォーメーション

FC東京

3-4-2-1

前半0分

G大阪

4-2-3-1

スターティングメンバー

FC東京

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 41 野澤 大志ブランドン
DF 5 長友 佑都 アウト

後半17分

7 安斎 颯馬
30 岡 哲平
32 土肥 幹太
MF 10 東 慶悟 アウト

後半17分

22 遠藤 渓太 アウト

後半25分

37 小泉 慶 アウト

後半44分

53 北原 槙 アウト

後半17分

FW 16 佐藤 恵允
19 マルセロ ヒアン

G大阪

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 22 一森 純
DF 2 福岡 将太
3 半田 陸
4 黒川 圭介
20 中谷 進之介
MF 16 鈴木 徳真
27 美藤 倫 アウト

後半35分

47 ファン アラーノ アウト

後半25分

FW 11 イッサム ジェバリ
17 山下 諒也 アウト

後半35分

51 満田 誠 アウト

後半44分

ベンチ入り選手

FC東京

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 13 波多野 豪
DF 4 木本 恭生
99 白井 康介 イン

後半17分

MF 8 高 宇洋 イン

後半17分

17 寺山 翼
18 橋本 拳人 イン

後半25分

33 俵積田 晃太 イン

後半17分

FW 28 野澤 零温 イン

後半44分

39 仲川 輝人

G大阪

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 1 東口 順昭
DF 5 三浦 弦太
15 岸本 武流 イン

後半35分

33 中野 伸哉
MF 10 倉田 秋 イン

後半35分

FW 7 宇佐美 貴史 イン

後半25分

8 食野 亮太郎
23 デニス ヒュメット イン

後半44分

42 南野 遥海

監督

FC東京

監督名
松橋 力蔵

G大阪

監督名
ダニエル ポヤトス

次のリーグ戦

FC東京

対戦チーム

4/29(火)13:05
味の素スタジアム

vs.清水

G大阪

対戦チーム

4/29(火)15:00
パナソニック スタジアム 吹田

vs.京都

審判情報

主審 飯田 淳平 第4審判 吉田 哲朗
副審 西橋 勲 VAR 笠原 寛貴
副審 森川 浩次 AVAR 唐紙 学志

スタジアム情報

試合会場 国立競技場
観客数 44519人 気温 21.5℃
芝状況 全面良芝 湿度 41%
天候 無風

4月25日(金)の速報・結果

J1