ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
岡山は前半から強度の高いプレスを掛ける。攻撃時はルカオにボールを集めて相手を押し込むが、東京Vの連係の取れた守備に阻まれて好機の演出には至らない。一進一退の攻防が続く中、後半21分にセットプレーから綱島に沈められて失点。先制を許した後は、攻撃的なカードを切って攻勢を強める。同45分には、途中出場の佐藤のクロスから一美がこの日最大の決定機を迎えるが、得点ならず。1点が遠かったホームチームは、手痛い敗北を喫した。
試合経過
岡山 | 東京V | |
---|---|---|
田部井 涼 | 前半20分 | |
後半21分
0 - 1 |
綱島 悠斗
山見 大登 齋藤 功佑 |
|
田部井 涼
神谷 優太 木村 太哉 岩渕 弘人 |
後半24分 | |
後半30分 |
新井 悠太
翁長 聖 福田 湧矢 松橋 優安 |
|
江坂 任
一美 和成 松本 昌也 佐藤 龍之介 |
後半33分 | |
後半37分 |
木村 勇大
染野 唯月 森田 晃樹 川崎 修平 |
|
ルカオ
グレイソン |
後半42分 |
チームスタッツ
岡山 | 東京V | |
---|---|---|
43% | ボール支配率 | 57% |
14 | シュート | 7 |
1 | 枠内シュート | 3 |
116.954km | 走行距離 | 116.145km |
117 | スプリント | 126 |
370 (65.9%) | パス(成功率) | 453 (77%) |
2 | オフサイド | 2 |
15 | フリーキック | 10 |
7 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
岡山
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 49 | スベンド ブローダーセン | |
DF | 2 | 立田 悠悟 | |
4 | 阿部 海大 | ||
15 | 工藤 孝太 | ||
MF | 14 | 田部井 涼 |
後半24分 |
24 | 藤田 息吹 | ||
28 | 松本 昌也 |
後半33分 |
|
50 | 加藤 聖 | ||
FW | 8 | 江坂 任 |
後半33分 |
27 | 木村 太哉 |
後半24分 |
|
99 | ルカオ |
後半42分 |
東京V
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | マテウス | |
DF | 3 | 谷口 栄斗 | |
5 | 千田 海人 | ||
23 | 綱島 悠斗 | ||
MF | 6 | 宮原 和也 | |
7 | 森田 晃樹 |
後半37分 |
|
16 | 平川 怜 | ||
40 | 新井 悠太 |
後半30分 |
|
FW | 10 | 木村 勇大 |
後半37分 |
11 | 山見 大登 |
後半21分 |
|
14 | 福田 湧矢 |
後半30分 |
ベンチ入り選手
監督
岡山
監督名 |
---|
木山 隆之 |
東京V
監督名 |
---|
城福 浩 |
次のリーグ戦
岡山
対戦チーム |
---|
5/3(土)15:00 vs.神戸 |
東京V
対戦チーム |
---|
5/3(土)15:00 vs.浦和 |
審判情報
主審 | 長峯 滉希 | 第4審判 | 亀川 哲弘 |
---|---|---|---|
副審 | 淺田 武士 | VAR | 御厨 貴文 |
副審 | 坊薗 真琴 | AVAR | 浜本 祐介 |
スタジアム情報
試合会場 | JFE晴れの国スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 14285人 | 気温 | 20.3℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 33% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |