ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
町田が京都をホームに迎えた一戦は、球際の攻防が激しいゲームとなった。ミドルサードからのプレスを強めてボールを奪い、オセフンを起点に速攻を仕掛ける町田は、押し込んで奪ったセットプレーから先制に成功。しかし、京都の交代策がはまって流れを変えられると、後半は一転して苦境に陥る。後半28分に同点にされた後は、両者ともに一歩も引かずに、カウンターを打ち合うアグレッシブな展開となるも、町田はチャンスを決め切れず。試合終了間際に痛恨の勝ち越し点を献上し、悔しい敗戦を喫した。
試合経過
町田 | 京都 | |
---|---|---|
前半24分 |
原 大智
奥川 雅也 |
|
前半33分 | 福田 心之助 | |
中山 雄太
望月 ヘンリー海輝 |
前半35分 | |
望月 ヘンリー海輝 |
前半39分
1 - 0 |
|
後半0分 |
米本 拓司
川崎 颯太 佐藤 響 長沢 駿 |
|
後半10分 |
ジョアン ペドロ
武田 将平 |
|
後半19分 |
ムリロ コスタ
平賀 大空 |
|
後半20分 | 長沢 駿 | |
白崎 凌兵
下田 北斗 |
後半21分 | |
西村 拓真
藤尾 翔太 オ セフン ミッチェル デューク ナ サンホ 仙頭 啓矢 |
後半28分
1 - 1 |
平賀 大空 |
昌子 源 | 後半30分 | |
後半36分 |
平戸 太貴
鈴木 義宜 |
|
後半50分
1 - 2 |
福田 心之助 |
チームスタッツ
町田 | 京都 | |
---|---|---|
48% | ボール支配率 | 52% |
15 | シュート | 11 |
4 | 枠内シュート | 3 |
121.971km | 走行距離 | 125.842km |
126 | スプリント | 161 |
369 (65.6%) | パス(成功率) | 397 (70.8%) |
0 | オフサイド | 3 |
16 | フリーキック | 10 |
1 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
町田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 谷 晃生 | |
DF | 3 | 昌子 源 | |
5 | ドレシェヴィッチ | ||
50 | 岡村 大八 | ||
MF | 16 | 前 寛之 | |
19 | 中山 雄太 |
前半35分 |
|
23 | 白崎 凌兵 |
後半21分 |
|
26 | 林 幸多郎 | ||
FW | 10 | ナ サンホ |
後半28分 |
20 | 西村 拓真 |
後半28分 |
|
90 | オ セフン |
後半28分 |
京都
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 26 | 太田 岳志 | |
DF | 2 | 福田 心之助 | |
4 | パトリック ウィリアム | ||
22 | 須貝 英大 | ||
24 | 宮本 優太 | ||
MF | 6 | ジョアン ペドロ |
後半10分 |
8 | 米本 拓司 |
後半0分 |
|
39 | 平戸 太貴 |
後半36分 |
|
44 | 佐藤 響 |
後半0分 |
|
FW | 14 | 原 大智 |
前半24分 |
77 | ムリロ コスタ |
後半19分 |
ベンチ入り選手
監督
町田
監督名 |
---|
黒田 剛 |
京都
監督名 |
---|
曹 貴裁 |
次のリーグ戦
町田
対戦チーム |
---|
5/11(日)13:05 vs.清水 |
京都
対戦チーム |
---|
5/11(日)14:00 vs.名古屋 |
審判情報
主審 | 高崎 航地 | 第4審判 | 川俣 秀 |
---|---|---|---|
副審 | 熊谷 幸剛 | VAR | 福島 孝一郎 |
副審 | 堀越 雅弘 | AVAR | 聳城 巧 |
スタジアム情報
試合会場 | 町田GIONスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7183人 | 気温 | 17.5℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 44% | ||
天候 | 曇 | 風 | 無風 |