ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
C大阪をホームに迎えた川崎Fは序盤から細かいパスワークで相手を揺さぶり、積極的な抜け出しによって相手のDFを押し下げる。また、守備陣の集中力も高く、カウンターに対しては素早い出足でふたをする。攻守ともに連動して優位に進めた前半だったが、ゴールには届かない。後半も同様に攻め切れない展開が続くが、後半40分にうまく抜け出したエリソンがGKとの1対1を制し、待望の先制に成功する。均衡を破った直後には再びエリソンがネットを揺らし、追加点を奪取して勝負あり。度重なる攻撃が実り、ホームで連勝を達成した。
試合経過
川崎F | C大阪 | |
---|---|---|
佐々木 旭 | 後半8分 | |
後半12分 |
喜田 陽
中島 元彦 上門 知樹 北野 颯太 |
|
マルシーニョ
大関 友翔 家長 昭博 伊藤 達哉 |
後半16分 | |
山田 新
エリソン |
後半22分 | |
河原 創
橘田 健人 脇坂 泰斗 瀬川 祐輔 |
後半35分 | |
後半39分 |
ラファエル ハットン
チアゴ アンドラーデ 奥田 勇斗 阪田 澪哉 |
|
エリソン |
後半40分
1 - 0 |
|
後半42分 |
西尾 隆矢
柴山 昌也 |
|
エリソン |
後半43分
2 - 0 |
チームスタッツ
川崎F | C大阪 | |
---|---|---|
49% | ボール支配率 | 51% |
15 | シュート | 10 |
5 | 枠内シュート | 0 |
110.315km | 走行距離 | 109.142km |
103 | スプリント | 103 |
547 (85.9%) | パス(成功率) | 638 (84.8%) |
2 | オフサイド | 2 |
10 | フリーキック | 10 |
5 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 98 | 山口 瑠伊 | |
DF | 2 | 高井 幸大 | |
5 | 佐々木 旭 | ||
31 | ファンウェルメスケルケン際 | ||
35 | 丸山 祐市 | ||
MF | 6 | 山本 悠樹 | |
14 | 脇坂 泰斗 |
後半35分 |
|
19 | 河原 創 |
後半35分 |
|
FW | 20 | 山田 新 |
後半22分 |
23 | マルシーニョ |
後半16分 |
|
41 | 家長 昭博 |
後半16分 |
C大阪
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 福井 光輝 | |
DF | 3 | 進藤 亮佑 | |
33 | 西尾 隆矢 |
後半42分 |
|
44 | 畠中 槙之輔 | ||
MF | 5 | 喜田 陽 |
後半12分 |
8 | 香川 真司 | ||
16 | 奥田 勇斗 |
後半39分 |
|
22 | 高橋 仁胡 | ||
FW | 7 | 上門 知樹 |
後半12分 |
9 | ラファエル ハットン |
後半39分 |
|
77 | ルーカス フェルナンデス |
ベンチ入り選手
監督
川崎F
監督名 |
---|
長谷部 茂利 |
C大阪
監督名 |
---|
アーサー パパス |
次のリーグ戦
川崎F
対戦チーム |
---|
5/21(水)19:00 vs.浦和 |
C大阪
対戦チーム |
---|
5/24(土)15:00 vs.福岡 |
審判情報
主審 | 大橋 侑祐 | 第4審判 | 清水 勇人 |
---|---|---|---|
副審 | 西橋 勲 | VAR | 高崎 航地 |
副審 | 船橋 昭次 | AVAR | 石丸 秀平 |
スタジアム情報
試合会場 | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 22070人 | 気温 | 26.3℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 51% | ||
天候 | 曇 | 風 | 中風 |