ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
望月や藤尾をターゲットにロングボールを入れ、相手陣の深いところでプレーする町田。得意のセットプレーで先制すると、その後は清水にボールを持たせて自陣で待ち受ける「籠城戦」を展開。ボールを奪うと攻守の切り替えで相手を出し抜き、チャンスを演出する。後半に入ると、疲れで足が止まった相手に対し、ハイプレスを仕掛けて逆にボールを握る。すると、相馬の3試合連続得点となるPKや、交代で入った沼田のJ1初得点で2点を追加して勝利。これで町田は今季初の4連勝を飾ることに成功した。
試合経過
町田 | 清水 | |
---|---|---|
菊池 流帆 |
前半14分
1 - 0 |
|
望月 ヘンリー海輝 | 前半29分 | |
菊池 流帆
ドレシェヴィッチ |
後半0分 | |
後半15分 |
矢島 慎也
嶋本 悠大 |
|
藤尾 翔太
オ セフン |
後半24分 |
乾 貴士
ドウグラス タンキ 北川 航也 千葉 寛汰 |
(PK) 相馬 勇紀 |
後半30分
2 - 0 |
|
後半34分 |
カピシャーバ
西原 源樹 松崎 快 中原 輝 |
|
相馬 勇紀
ナ サンホ 西村 拓真 沼田 駿也 |
後半40分 | |
下田 北斗
白崎 凌兵 |
後半45分 | |
沼田 駿也 |
後半49分
3 - 0 |
チームスタッツ
町田 | 清水 | |
---|---|---|
39% | ボール支配率 | 61% |
16 | シュート | 13 |
6 | 枠内シュート | 2 |
116.671km | 走行距離 | 110.01km |
115 | スプリント | 106 |
309 (71.2%) | パス(成功率) | 528 (81.1%) |
3 | オフサイド | 2 |
7 | フリーキック | 17 |
2 | コーナーキック | 1 |
1 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
町田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 谷 晃生 | |
DF | 3 | 昌子 源 | |
4 | 菊池 流帆 |
後半0分 |
|
50 | 岡村 大八 | ||
MF | 6 | 望月 ヘンリー海輝 | |
16 | 前 寛之 | ||
18 | 下田 北斗 |
後半45分 |
|
26 | 林 幸多郎 | ||
FW | 7 | 相馬 勇紀 |
後半40分 |
9 | 藤尾 翔太 |
後半24分 |
|
20 | 西村 拓真 |
後半40分 |
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 沖 悠哉 | |
DF | 4 | 蓮川 壮大 | |
25 | マテウス ブルネッティ | ||
66 | 住吉 ジェラニレショーン | ||
MF | 7 | カピシャーバ |
後半34分 |
14 | 山原 怜音 | ||
21 | 矢島 慎也 |
後半15分 |
|
36 | 宇野 禅斗 | ||
FW | 19 | 松崎 快 |
後半34分 |
23 | 北川 航也 |
後半24分 |
|
33 | 乾 貴士 |
後半24分 |
ベンチ入り選手
監督
町田
監督名 |
---|
黒田 剛 |
清水
監督名 |
---|
秋葉 忠宏 |
次のリーグ戦
審判情報
主審 | 岡部 拓人 | 第4審判 | 鶴岡 将樹 |
---|---|---|---|
副審 | 武部 陽介 | VAR | 上田 益也 |
副審 | 津野 洋平 | AVAR | 森川 浩次 |
スタジアム情報
試合会場 | 町田GIONスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 11779人 | 気温 | 29.9℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 72% | ||
天候 | 晴のち雨 | 風 | 無風 |