ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
川崎Fを8年間指揮した鬼木監督が率いる首位の鹿島をホームに迎えた川崎Fは、立ち上がりから主導権を握って攻め込むも、前半25分にレオセアラにネットを揺らされて先制を許す。しかし、前半終了間際にCKからこぼれ球を伊藤が決めて同点に追い付くと、後半もボールを握って攻め込み、後半13分に途中出場のマルシーニョがゴールを奪って逆転に成功する。その後も相手にチャンスをほとんど与えることなく試合終了。今日が「国内ラストマッチ」となる高井の活躍もあり、U等々力に駆け付けたサポーターに歓喜を届けた。
試合経過
川崎F | 鹿島 | |
---|---|---|
前半25分
0 - 1 |
レオ セアラ | |
前半42分 | 鈴木 優磨 | |
伊藤 達哉 |
前半49分
1 - 1 |
|
伊藤 達哉
マルシーニョ 丸山 祐市 ジェジエウ |
後半0分 | |
マルシーニョ |
後半13分
2 - 1 |
|
後半23分 |
松村 優太
濃野 公人 溝口 修平 チャヴリッチ 知念 慶 樋口 雄太 |
|
後半31分 |
レオ セアラ
田川 亨介 |
|
山本 悠樹
橘田 健人 |
後半33分 |
舩橋 佑
柴崎 岳 |
家長 昭博 | 後半35分 | |
ジェジエウ | 後半37分 | |
三浦 颯太
佐々木 旭 |
後半39分 | |
家長 昭博
宮城 天 |
後半48分 | 濃野 公人 |
チームスタッツ
川崎F | 鹿島 | |
---|---|---|
59% | ボール支配率 | 41% |
15 | シュート | 10 |
6 | 枠内シュート | 3 |
107.824km | 走行距離 | 110.626km |
132 | スプリント | 138 |
511 (82.4%) | パス(成功率) | 336 (76.2%) |
4 | オフサイド | 3 |
12 | フリーキック | 12 |
7 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
川崎F
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 98 | 山口 瑠伊 | |
DF | 2 | 高井 幸大 | |
13 | 三浦 颯太 |
後半39分 |
|
31 | ファンウェルメスケルケン際 | ||
35 | 丸山 祐市 |
後半0分 |
|
MF | 6 | 山本 悠樹 |
後半33分 |
14 | 脇坂 泰斗 | ||
19 | 河原 創 | ||
FW | 17 | 伊藤 達哉 |
後半0分 |
20 | 山田 新 | ||
41 | 家長 昭博 |
後半48分 |
鹿島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 早川 友基 | |
DF | 3 | キム テヒョン | |
7 | 小川 諒也 | ||
25 | 小池 龍太 | ||
55 | 植田 直通 | ||
MF | 13 | 知念 慶 |
後半23分 |
20 | 舩橋 佑 |
後半33分 |
|
27 | 松村 優太 |
後半23分 |
|
28 | 溝口 修平 |
後半23分 |
|
FW | 9 | レオ セアラ |
後半31分 |
40 | 鈴木 優磨 |
ベンチ入り選手
監督
川崎F
監督名 |
---|
長谷部 茂利 |
鹿島
監督名 |
---|
鬼木 達 |
次のリーグ戦
審判情報
主審 | 荒木 友輔 | 第4審判 | 井上 知大 |
---|---|---|---|
副審 | 三原 純 | VAR | 川俣 秀 |
副審 | 渡辺 康太 | AVAR | 松井 健太郎 |
スタジアム情報
試合会場 | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 23675人 | 気温 | 30℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 69% | ||
天候 | 曇のち雨 | 風 | 弱風 |