ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

J1 第23節

7/5(土)19:00

サンガスタジアム by KYOCERA

2 2 前半 1 1
0 後半 0

試合終了

見どころ

京都

前節のG大阪戦は3-1で勝利。スコア以上の差で関西勢対決を制し、直近3戦無敗とした。他会場次第で首位浮上もあり得る23節は、19位の新潟をホームに迎える。前回対戦の11節の試合は2-1で勝利。この試合も白星を飾り、「シーズンダブル」達成なるか。注目はMトゥーリオ。今季はケガもあって出場機会を減らし、チャンスを得たルヴァンカップでは一発退場となってしまうなど、歯車のかみ合わない時期が続いた。しかし、前節は3得点すべてに絡む大活躍を披露。「ケチャップのふた」を開けた背番号11がこの試合も火を吹くか。

新潟

前節の町田戦は0-4で敗北。体制を一新して以降も悪い流れが止まる予兆はなく、今季初の3連敗となってしまった。さらに、攻守の要となっていた稲村が町田戦をもってチームを離脱。苦しい状況の中、23節は4位の京都とのアウェイゲームに臨む。勝利をつかむ上でやりたいスタイルの確立は大事だが、まずは目先の数字の改善に取り組みたい。喫緊の課題は3試合で10失点を喫している守備面だ。舞行龍ジェームズ、千葉らベテラン勢だけでなく、岡本や森といった出場機会が限られている選手にもチャンスが与えられることを期待したい。

出場停止選手

京都

Pos. 背番号 選手名
MF 44 佐藤 響

新潟

データがありません

通算対戦成績

チーム名 勝数 引分数 勝数 チーム名
京都 13 総得点:36 7 8 総得点:30 新潟

チームデータ

京都
ホットゾーン

攻撃方向 ホームチームホットゾーン

レーダーチャート

レーダーチャート

新潟
ホットゾーン

アウェイチームホットゾーン 攻撃方向

直近の対戦結果

日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2025/4/19(土) 新潟

1 - 2

試合終了

京都 デンカビッグスワンスタジアム
2024/8/12(月) 新潟

2 - 0

試合終了

京都 デンカビッグスワンスタジアム
2024/4/20(土) 京都

0 - 1

試合終了

新潟 サンガスタジアム by KYOCERA
2023/10/28(土) 京都

0 - 1

試合終了

新潟 サンガスタジアム by KYOCERA
2023/6/11(日) 新潟

1 - 3

試合終了

京都 デンカビッグスワンスタジアム

時間帯別成績

京都

時間帯 得点 失点 シュート 直接FK 間接FK CK 被シュート オフサイド 警告 退場
前半 14 15 87 118 30 55 116 29 16 0
後半 24 12 127 102 26 54 112 26 17 1
合計 38 27 214 220 56 109 228 55 33 1

新潟

時間帯 得点 失点 シュート 直接FK 間接FK CK 被シュート オフサイド 警告 退場
前半 13 18 109 82 7 52 112 7 7 1
後半 11 21 109 113 20 48 113 20 13 0
合計 24 39 218 195 27 100 225 27 20 1

7月5日(土)の速報・結果

J1