ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
浦和レッズ
Urawa Reds
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11/4(土)
13:05 |
Jリーグ杯 決勝 |
福岡 |
2 - 1 試合終了 |
浦和 | 国立 | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
||||||
11/8(水)
19:00 |
ACL グループJ 第4節 |
浦項 |
2 - 1 試合終了 |
浦和 | 浦項 | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
||||||
11/12(日)
15:00 |
J1 第32節 |
浦和 |
1 - 2 試合終了 ダイジェスト |
神戸 | 埼玉 | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
||||||
11/25(土)
14:00 |
J1 第33節 |
浦和 |
2 - 3 試合終了 ダイジェスト |
福岡 | 埼玉 | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
||||||
11/29(水)
19:00 |
ACL グループJ 第5節 |
浦和 |
2 - 1 試合終了 |
武漢三鎮 | 埼玉 | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 54 | 33 | 14 | 12 | 7 | 40 | 27 | 13 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
11/29(水) | ACL グループJ 第5節 |
○ | 浦和 |
2 - 1 試合終了 |
武漢三鎮 | 埼玉 |
11/25(土) | J1 第33節 |
● | 浦和 |
2 - 3 試合終了 |
福岡 | 埼玉 |
11/12(日) | J1 第32節 |
● | 浦和 |
1 - 2 試合終了 |
神戸 | 埼玉 |
11/8(水) | ACL グループJ 第4節 |
● | 浦項 |
2 - 1 試合終了 |
浦和 | 浦項 |
11/4(土) | Jリーグ杯 決勝 |
● | 福岡 |
2 - 1 試合終了 |
浦和 | 国立 |
新着動画
新着ニュース
-
「かなりの勢いで危険」 浦和FWの“頭部肘打ち被害”を日本代表OBはどう見た? 中国MF側の故意の可能性は否定【見解】
FOOTBALL ZONE -
海外クラブに推薦したい10代日本人10人。高校サッカーから直接の例も?才能あふれる逸材
フットボールチャンネル -
「スポーツマンシップは称賛に値」 昏倒した浦和FWの危機に…武漢助っ人が救った“咄嗟の行動”に喝采
FOOTBALL ZONE -
「いくらなんでも薄着すぎないかw」「待ち受けにしよっと」埼スタで撮影された、“浦和レディース選手”と“26歳女優”の「2ショット」が話題に! 「W優」コンビの浦和レッズ観戦にファン歓喜
サッカー批評Web -
なでしこジャパン、ブラジル戦の先発メンバー発表!! 初招集の17歳・古賀塔子がデビューへ
ゲキサカ
新着公式情報
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 J1 | 4 | 33 | 14 | 12 | 7 | 40 | 27 |
2022 J1 | 9 | 34 | 10 | 15 | 9 | 48 | 39 |
2021 J1 | 6 | 38 | 18 | 9 | 11 | 45 | 38 |
2020 J1 | 10 | 34 | 13 | 7 | 14 | 43 | 56 |
2019 J1 | 14 | 34 | 9 | 10 | 15 | 34 | 50 |
2018 J1 | 5 | 34 | 14 | 9 | 11 | 51 | 39 |
2017 J1 | 7 | 34 | 14 | 7 | 13 | 64 | 54 |
2016 J1 1stステージ | 3 | 17 | 10 | 3 | 4 | 26 | 16 |
2016 J1 2ndステージ | 1 | 17 | 13 | 2 | 2 | 35 | 12 |
2015 J1 1stステージ | 1 | 17 | 12 | 5 | 0 | 39 | 17 |
2015 J1 2ndステージ | 4 | 17 | 9 | 4 | 4 | 30 | 23 |
2014 J1 | 2 | 34 | 18 | 8 | 8 | 52 | 32 |
2013 J1 | 6 | 34 | 17 | 7 | 10 | 66 | 56 |
2012 J1 | 3 | 34 | 15 | 10 | 9 | 47 | 42 |
2011 J1 | 15 | 34 | 8 | 12 | 14 | 36 | 43 |
2010 J1 | 10 | 34 | 14 | 6 | 14 | 48 | 41 |
2009 J1 | 6 | 34 | 16 | 4 | 14 | 43 | 43 |
2008 J1 | 7 | 34 | 15 | 8 | 11 | 50 | 42 |
2007 J1 | 2 | 34 | 20 | 10 | 4 | 55 | 28 |
2006 J1 | 1 | 34 | 22 | 6 | 6 | 67 | 28 |
2005 J1 | 2 | 34 | 17 | 8 | 9 | 65 | 37 |
2004 J1 1stステージ | 3 | 15 | 7 | 4 | 4 | 30 | 24 |
2004 J1 2ndステージ | 1 | 15 | 12 | 1 | 2 | 40 | 15 |
2003 J1 1stステージ | 6 | 15 | 7 | 3 | 5 | 25 | 23 |
2003 J1 2ndステージ | 6 | 15 | 6 | 5 | 4 | 29 | 19 |
2002 J1 1stステージ | 11 | 15 | 5 | 1 | 9 | 21 | 24 |
2002 J1 2ndステージ | 8 | 15 | 8 | 1 | 6 | 20 | 14 |
2001 J1 1stステージ | 7 | 15 | 7 | 1 | 7 | 24 | 22 |
2001 J1 2ndステージ | 12 | 15 | 4 | 3 | 8 | 20 | 24 |
2000 J2 | 2 | 40 | 28 | 3 | 9 | 82 | 40 |
1999 J1 1stステージ | 13 | 15 | 3 | 4 | 8 | 21 | 33 |
1999 J1 2ndステージ | 14 | 15 | 5 | 1 | 9 | 18 | 25 |
1998 J1 1stステージ | 7 | 17 | 11 | 0 | 6 | 30 | 23 |
1998 J1 2ndステージ | 3 | 17 | 11 | 0 | 6 | 32 | 17 |
1997 J1 1stステージ | 9 | 16 | 8 | 0 | 8 | 25 | 24 |
1997 J1 2ndステージ | 7 | 16 | 9 | 0 | 7 | 26 | 21 |
1996 J1 | 6 | 30 | 19 | 0 | 11 | 51 | 31 |
1995 J1 1stステージ | 3 | 26 | 15 | 0 | 11 | 41 | 34 |
1995 J1 2ndステージ | 8 | 26 | 14 | 0 | 12 | 44 | 38 |
1994 J1 1stステージ | 12 | 22 | 6 | 0 | 16 | 26 | 43 |
1994 J1 2ndステージ | 11 | 22 | 8 | 0 | 14 | 33 | 51 |
1993 J1 1stステージ | 10 | 18 | 3 | 0 | 15 | 11 | 34 |
1993 J1 2ndステージ | 10 | 18 | 5 | 0 | 13 | 15 | 44 |
チームプロフィール
「赤い悪魔」は新たな船出を迎えた。昨季までの「3年計画」は失敗に終わり、主力が複数流出した一方、今季はポーランドから経験豊富な新指揮官を招へいし、ポテンシャルを秘めた布陣を整備。シーズン前半にはアジアのファイナルを控え、優勝を決めればシーズン後半は過密日程へと変貌する。予測を立てづらく、チーム構築とともに結果も求められるイレギュラーな1年となるが、この難題に対してどのようなアンサーを出すだろうか。
住所 | 〒336-8505 埼玉県さいたま市緑区美園2-1 |
---|---|
創立年 | 1950年 |
タイトル | J1リーグ優勝1回(06年) |
Jリーグカップ優勝2回(03年・16年) | |
天皇杯優勝8回(71年・73年・78年・80年・05年・06年・18年・21年) | |
AFCチャンピオンズリーグ優勝3回(07年・17年・22年) |
ホームスタジアム
スタジアム名 | 埼玉スタジアム2002 |
---|---|
収容人数 | 62010人 |
住所 | 埼玉県さいたま市緑区美園2-1 |
交通手段 |
|
J1順位表
J1得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | 大迫 勇也 | 神戸 | 22 |
2 | アンデルソン ロペス | 横浜FM | 21 |
3 | ディエゴ オリヴェイラ | FC東京 | 15 |
3 | キャスパー ユンカー | 名古屋 | 15 |
5 | 細谷 真大 | 柏 | 14 |