ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
清水エスパルス Shimizu S-Pulse
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
8/7(日)
18:00 |
J1 第24節 |
FC東京 |
0 - 2 試合終了 ダイジェスト |
清水 | 味スタ | |
8/14(日)
19:00 |
J1 第25節 |
G大阪 |
0 - 2 試合終了 ダイジェスト |
清水 | パナスタ | |
8/20(土)
18:00 |
J1 第26節 |
清水 |
- 対戦データ |
柏 | アイスタ | 販売中 |
8/27(土)
18:00 |
J1 第27節 |
清水 |
- 対戦データ |
京都 | アイスタ | 販売中 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 27 | 25 | 6 | 9 | 10 | 33 | 38 | -5 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
8/14(日) | J1 第25節 |
○ | G大阪 |
0 - 2 試合終了 |
清水 | パナスタ |
8/7(日) | J1 第24節 |
○ | FC東京 |
0 - 2 試合終了 |
清水 | 味スタ |
7/31(日) | J1 第23節 |
△ | 清水 |
3 - 3 試合終了 |
鳥栖 | アイスタ |
7/16(土) | J1 第22節 |
● | 清水 |
1 - 2 試合終了 |
浦和 | アイスタ |
7/10(日) | J1 第21節 |
○ | 名古屋 |
0 - 2 試合終了 |
清水 | 豊田ス |
新着動画
-
6:40
-
9:13
- 今季初の連勝!G大阪戦の舞台裏映像【THE REAL】J1第25節
- (C) S-PULSE All Rights Reserved.
-
2:04
- 【DAZN J.LEAGUE ハイライト】8月14日 明治安田生命J1リーグ 第25節 vs ガンバ大阪 @パナスタ
- (C) S-PULSE All Rights Reserved.
-
1:14
- 【ピックアップクリップ】「カルリーニョスジュニオが2試合連続弾。清水が誇るチアゴサンタナとのブラジルコンビで今シーズン初の連勝をもたらす!!」8.14 ガンバ大阪 @パナスタ
- (C) S-PULSE All Rights Reserved.
新着ニュース
-
Jリーグ、夏の戦力アップ度ランキング【清水エスパルス】大型補強で不調脱出!? 大ピンチを救う3人
フットボールチャンネル -
7月のJ1月間MVPは5戦6発“夏男”のレオ・セアラ! J2は5試合連続弾のエジガル・ジュニオに
SOCCER KING -
7月5戦6発の横浜FMストライカー、レオ・セアラが月間MVP! 「チーム全員で勝ち取った賞」
超WORLDサッカー! -
「ウケる」「かわいいわー」エスパ乾貴士が試合中に肩をモミモミ? 相手MFへの“オモロー”な振る舞いに反響!
SOCCER DIGEST Web -
両チームの勝敗を分けた「我慢しきれるかどうか」の違い【G大阪vs清水】(2)
サッカー批評Web
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 J1 | 12 | 25 | 6 | 9 | 10 | 33 | 38 |
2021 J1 | 14 | 38 | 10 | 12 | 16 | 37 | 54 |
2020 J1 | 16 | 34 | 7 | 7 | 20 | 48 | 70 |
2019 J1 | 12 | 34 | 11 | 6 | 17 | 45 | 69 |
2018 J1 | 8 | 34 | 14 | 7 | 13 | 56 | 48 |
2017 J1 | 14 | 34 | 8 | 10 | 16 | 36 | 54 |
2016 J2 | 2 | 42 | 25 | 9 | 8 | 85 | 37 |
2015 J1 1stステージ | 18 | 17 | 3 | 4 | 10 | 22 | 32 |
2015 J1 2ndステージ | 17 | 17 | 2 | 6 | 9 | 15 | 33 |
2014 J1 | 15 | 34 | 10 | 6 | 18 | 42 | 60 |
2013 J1 | 9 | 34 | 15 | 5 | 14 | 48 | 57 |
2012 J1 | 9 | 34 | 14 | 7 | 13 | 39 | 40 |
2011 J1 | 10 | 34 | 11 | 12 | 11 | 42 | 51 |
2010 J1 | 6 | 34 | 15 | 9 | 10 | 60 | 49 |
2009 J1 | 7 | 34 | 13 | 12 | 9 | 44 | 41 |
2008 J1 | 5 | 34 | 16 | 7 | 11 | 50 | 42 |
2007 J1 | 4 | 34 | 18 | 7 | 9 | 53 | 36 |
2006 J1 | 4 | 34 | 18 | 6 | 10 | 60 | 41 |
2005 J1 | 15 | 34 | 9 | 12 | 13 | 40 | 49 |
2004 J1 1stステージ | 11 | 15 | 3 | 7 | 5 | 20 | 27 |
2004 J1 2ndステージ | 14 | 15 | 4 | 1 | 10 | 17 | 26 |
2003 J1 1stステージ | 11 | 15 | 5 | 3 | 7 | 20 | 18 |
2003 J1 2ndステージ | 10 | 15 | 6 | 3 | 6 | 19 | 26 |
2002 J1 1stステージ | 7 | 15 | 8 | 3 | 4 | 17 | 19 |
2002 J1 2ndステージ | 12 | 15 | 6 | 0 | 9 | 16 | 24 |
2001 J1 1stステージ | 4 | 15 | 10 | 0 | 5 | 28 | 18 |
2001 J1 2ndステージ | 4 | 15 | 9 | 0 | 6 | 34 | 27 |
2000 J1 1stステージ | 3 | 15 | 10 | 0 | 5 | 21 | 17 |
2000 J1 2ndステージ | 13 | 15 | 5 | 2 | 8 | 13 | 19 |
1999 J1 1stステージ | 3 | 15 | 10 | 1 | 4 | 28 | 23 |
1999 J1 2ndステージ | 1 | 15 | 12 | 0 | 3 | 28 | 13 |
1998 J1 1stステージ | 2 | 17 | 13 | 0 | 4 | 32 | 14 |
1998 J1 2ndステージ | 5 | 17 | 12 | 0 | 5 | 39 | 21 |
1997 J1 1stステージ | 7 | 16 | 9 | 0 | 7 | 25 | 24 |
1997 J1 2ndステージ | 6 | 16 | 10 | 0 | 6 | 27 | 16 |
1996 J1 | 10 | 30 | 12 | 0 | 18 | 50 | 60 |
1995 J1 1stステージ | 12 | 26 | 10 | 0 | 16 | 35 | 63 |
1995 J1 2ndステージ | 4 | 26 | 15 | 0 | 11 | 42 | 34 |
1994 J1 1stステージ | 2 | 22 | 16 | 0 | 6 | 41 | 25 |
1994 J1 2ndステージ | 6 | 22 | 11 | 0 | 11 | 28 | 31 |
1993 J1 1stステージ | 4 | 18 | 10 | 0 | 8 | 28 | 25 |
1993 J1 2ndステージ | 2 | 18 | 14 | 0 | 4 | 26 | 9 |
チームプロフィール
多くの実力者を補強し、期待感を持って迎えた昨季だったが、見る見るうちに順位は下降。クラブは一昨季と同様に命運を平岡宏章監督に託し、辛うじて降格は免れた。監督が続投して臨む今季は、昨季からの「守護神」権田修一を完全移籍で獲得するなど、チームの骨組みの維持に注力。4季ぶりに復帰した白崎凌兵や、2年半の武者修行を終えて帰還した高橋大悟など、「王国清水」をよく知る選手とともに上位進出の機会をうかがう。
住所 | 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保2695-1 |
---|---|
創立年 | 1991年 |
タイトル | Jリーグカップ優勝1回(96年) |
天皇杯優勝1回(01年) |
ホームスタジアム
スタジアム名 | IAIスタジアム日本平 |
---|---|
収容人数 | 19594人 |
住所 | 静岡県静岡市清水区村松3880-1 |
交通手段 |
|