ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
アルビレックス新潟
Albirex Niigata
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4/2(水)
19:00 |
J1 第8節 |
新潟 |
0 - 1 試合終了 ダイジェスト |
福岡 | デンカS | |
4/6(日)
14:00 |
J1 第9節 |
神戸 |
0 - 1 試合終了 ダイジェスト |
新潟 | 国立 | |
4/9(水)
19:00 |
Jリーグ杯 1stラウンド 2回戦 |
松本 |
0 - 2 試合終了 |
新潟 | サンアル | |
4/13(日)
14:00 |
J1 第10節 |
新潟 |
0 - 0 試合終了 ダイジェスト |
横浜FC | デンカS | |
4/19(土)
14:00 |
J1 第11節 |
新潟 |
1 - 2 試合終了 ダイジェスト |
京都 | デンカS | |
4/26(土)
14:00 |
J1 第12節 |
柏 |
1 - 1 試合終了 ダイジェスト |
新潟 | 三協F柏 | |
4/29(火)
14:00 |
J1 第13節 |
広島 |
- 見どころ |
新潟 | Eピース | |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 9 | 12 | 1 | 6 | 5 | 12 | 17 | -5 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
4/26(土) | J1 第12節 |
△ | 柏 |
1 - 1 試合終了 |
新潟 | 三協F柏 |
4/19(土) | J1 第11節 |
● | 新潟 |
1 - 2 試合終了 |
京都 | デンカS |
4/13(日) | J1 第10節 |
△ | 新潟 |
0 - 0 試合終了 |
横浜FC | デンカS |
4/9(水) | Jリーグ杯 1stラウンド 2回戦 |
○ | 松本 |
0 - 2 試合終了 |
新潟 | サンアル |
4/6(日) | J1 第9節 |
○ | 神戸 |
0 - 1 試合終了 |
新潟 | 国立 |
新着動画
新着ニュース
-
【新潟】相手の長所を逆手に取れるか、樹森大介監督「自信を持って臨む」29日アウェー広島戦
日刊スポーツ -
[U-15北信越]新潟U-15が長岡JrユースFCとドローで連勝ストップ…富山U-15と金沢U-15は全勝を継続:第6節
ゲキサカ -
【天皇杯】J3鳥取が5年連続27回目の出場決定! 埼玉県、山梨県でも代表チーム決定
超WORLDサッカー! -
「可愛いすぎる!」「次は勝利の女神になっとくれ」アイドル卒業&手術明け18歳タレントの日立台“雨濡れユニフォーム”ショットに反響!「良い気分転換になったね!」の声
サッカー批評Web -
日本代表候補の「ボールロスト」からアルビレックス新潟にPK献上も…リーグ戦「7戦負けなし」の柏レイソルに「足りないもの」
サッカー批評Web
新着公式情報
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 J1 | 19 | 12 | 1 | 6 | 5 | 12 | 17 |
2024 J1 | 16 | 38 | 10 | 12 | 16 | 44 | 59 |
2023 J1 | 10 | 34 | 11 | 12 | 11 | 36 | 40 |
2022 J2 | 1 | 42 | 25 | 9 | 8 | 73 | 35 |
2021 J2 | 6 | 42 | 18 | 14 | 10 | 61 | 40 |
2020 J2 | 11 | 42 | 14 | 15 | 13 | 55 | 55 |
2019 J2 | 10 | 42 | 17 | 11 | 14 | 71 | 52 |
2018 J2 | 16 | 42 | 15 | 8 | 19 | 48 | 56 |
2017 J1 | 17 | 34 | 7 | 7 | 20 | 28 | 60 |
2016 J1 1stステージ | 13 | 17 | 4 | 6 | 7 | 19 | 25 |
2016 J1 2ndステージ | 16 | 17 | 4 | 0 | 13 | 14 | 24 |
2015 J1 1stステージ | 17 | 17 | 3 | 5 | 9 | 20 | 33 |
2015 J1 2ndステージ | 11 | 17 | 5 | 5 | 7 | 21 | 25 |
2014 J1 | 12 | 34 | 12 | 8 | 14 | 30 | 36 |
2013 J1 | 7 | 34 | 17 | 4 | 13 | 48 | 42 |
2012 J1 | 15 | 34 | 10 | 10 | 14 | 29 | 34 |
2011 J1 | 14 | 34 | 10 | 9 | 15 | 38 | 46 |
2010 J1 | 9 | 34 | 12 | 13 | 9 | 48 | 45 |
2009 J1 | 8 | 34 | 13 | 11 | 10 | 42 | 31 |
2008 J1 | 13 | 34 | 11 | 9 | 14 | 32 | 46 |
2007 J1 | 6 | 34 | 15 | 6 | 13 | 48 | 47 |
2006 J1 | 14 | 34 | 12 | 6 | 16 | 46 | 65 |
2005 J1 | 12 | 34 | 11 | 9 | 14 | 47 | 62 |
2004 J1 1stステージ | 14 | 15 | 3 | 5 | 7 | 16 | 25 |
2004 J1 2ndステージ | 7 | 15 | 7 | 2 | 6 | 31 | 33 |
2003 J2 | 1 | 44 | 27 | 7 | 10 | 80 | 40 |
2002 J2 | 3 | 44 | 23 | 13 | 8 | 75 | 47 |
2001 J2 | 4 | 44 | 26 | 4 | 14 | 79 | 47 |
2000 J2 | 7 | 40 | 15 | 5 | 20 | 54 | 63 |
1999 J2 | 4 | 36 | 20 | 2 | 14 | 46 | 40 |
チームプロフィール
昨季はルヴァンカップでタイトルの夢を見たものの、リーグ戦では最後まで残留争いに巻き込まれてしまい、徹底したパスサッカーを貫くがゆえの難しさを感じるシーズンとなった。今季も主力の流出は避けられなかったが、田代琉我や森昂大、さらには復帰となる矢村健など、J2で実績を積んだ選手が加わった。率いるのはトップチームの監督自体初挑戦となる樹森大介氏。スタイルの「継承」と「成長」を掲げる新指揮官の手腕に注目だ。
住所 | 〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内 |
---|---|
創立年 | 1955年 |
ホームスタジアム
スタジアム名 | デンカビッグスワンスタジアム |
---|---|
収容人数 | 41684人 |
住所 | 新潟県新潟市中央区清五郎67-12 |
交通手段 |
|