ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
FC東京
F.C.Tokyo
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
12/3(日)
14:00 |
J1 第34節 |
湘南 |
- 対戦データ |
FC東京 | レモンS | 販売終了 |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 40 | 33 | 11 | 7 | 15 | 41 | 46 | -5 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
11/25(土) | J1 第33節 |
● | FC東京 |
1 - 3 試合終了 |
札幌 | 味スタ |
11/11(土) | J1 第32節 |
△ | 新潟 |
0 - 0 試合終了 |
FC東京 | デンカS |
10/28(土) | J1 第31節 |
● | FC東京 |
1 - 2 試合終了 |
広島 | 味スタ |
10/21(土) | J1 第30節 |
● | 横浜FC |
1 - 0 試合終了 |
FC東京 | ニッパツ |
10/1(日) | J1 第29節 |
○ | FC東京 |
3 - 0 試合終了 |
G大阪 | 味スタ |
新着動画
新着ニュース
-
J1札幌 MF浅野雄也がクラブJ1日本人シーズン最多得点狙う…3日・最終節浦和戦で小野伸二引退に花添える
スポーツ報知 -
海外クラブに推薦したい10代日本人10人。高校サッカーから直接の例も?才能あふれる逸材
フットボールチャンネル -
神戸初優勝に見る「2023年J1リーグ3つの傾向」 G大阪やFC東京に洗礼、帰還組の活躍やプレー強度の“落差”で明暗【コラム】
FOOTBALL ZONE -
最高額は誰だ! JリーグMF市場価値ランキング10位。川崎Fのニューレジェンド!? 国内屈指の技術
フットボールチャンネル -
3チームが優勝をかけて最終節に臨む 残留争いは2チームが負けられない戦いに挑む
高校サッカードットコム
新着公式情報
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 J1 | 12 | 33 | 11 | 7 | 15 | 41 | 46 |
2022 J1 | 6 | 34 | 14 | 7 | 13 | 46 | 43 |
2021 J1 | 9 | 38 | 15 | 8 | 15 | 49 | 53 |
2020 J1 | 6 | 34 | 17 | 6 | 11 | 47 | 42 |
2019 J1 | 2 | 34 | 19 | 7 | 8 | 46 | 29 |
2018 J1 | 6 | 34 | 14 | 8 | 12 | 39 | 34 |
2017 J1 | 13 | 34 | 10 | 10 | 14 | 37 | 42 |
2016 J1 1stステージ | 9 | 17 | 6 | 5 | 6 | 16 | 18 |
2016 J1 2ndステージ | 9 | 17 | 9 | 2 | 6 | 23 | 21 |
2015 J1 1stステージ | 2 | 17 | 11 | 2 | 4 | 24 | 18 |
2015 J1 2ndステージ | 6 | 17 | 8 | 4 | 5 | 21 | 15 |
2014 J1 | 9 | 34 | 12 | 12 | 10 | 47 | 33 |
2013 J1 | 8 | 34 | 16 | 6 | 12 | 61 | 47 |
2012 J1 | 10 | 34 | 14 | 6 | 14 | 47 | 44 |
2011 J2 | 1 | 38 | 23 | 8 | 7 | 67 | 22 |
2010 J1 | 16 | 34 | 8 | 12 | 14 | 36 | 41 |
2009 J1 | 5 | 34 | 16 | 5 | 13 | 47 | 39 |
2008 J1 | 6 | 34 | 16 | 7 | 11 | 50 | 46 |
2007 J1 | 12 | 34 | 14 | 3 | 17 | 49 | 58 |
2006 J1 | 13 | 34 | 13 | 4 | 17 | 56 | 65 |
2005 J1 | 10 | 34 | 11 | 14 | 9 | 43 | 40 |
2004 J1 1stステージ | 6 | 15 | 6 | 5 | 4 | 19 | 19 |
2004 J1 2ndステージ | 10 | 15 | 4 | 6 | 5 | 21 | 22 |
2003 J1 1stステージ | 4 | 15 | 7 | 4 | 4 | 14 | 11 |
2003 J1 2ndステージ | 5 | 15 | 6 | 6 | 3 | 32 | 20 |
2002 J1 1stステージ | 10 | 15 | 5 | 2 | 8 | 23 | 27 |
2002 J1 2ndステージ | 5 | 15 | 8 | 0 | 7 | 20 | 19 |
2001 J1 1stステージ | 9 | 15 | 8 | 0 | 7 | 18 | 19 |
2001 J1 2ndステージ | 8 | 15 | 5 | 5 | 5 | 29 | 28 |
2000 J1 1stステージ | 6 | 15 | 8 | 0 | 7 | 24 | 22 |
2000 J1 2ndステージ | 8 | 15 | 7 | 1 | 7 | 23 | 19 |
1999 J2 | 2 | 36 | 21 | 3 | 12 | 51 | 35 |
チームプロフィール
これまでのスタイルを大きく変更させた「アルベル体制」初年度は、チームとしてのベース作りを進めながら6位という結果を残した。今オフは昨季の優勝チームから仲川輝人を迎え、課題だった右サイドに実力者が加入。他にも中盤の厚みをもたらす小泉慶や、ゴール前で結果を残せるペロッチなど、大型補強に成功したと言って良いだろう。高卒ながら主力に定着した松木玖生らもさらなる成長を続け、念願の「シャーレ」獲得を目指す。
住所 | 〒182-0034 東京都調布市下石原1-2-3 TSOビル |
---|---|
創立年 | 1935年 |
タイトル | Jリーグカップ優勝3回(04年・09年・20年) |
天皇杯優勝1回(11年) |
ホームスタジアム
スタジアム名 | 味の素スタジアム |
---|---|
収容人数 | 47851人 |
住所 | 東京都調布市西町376-3 |
交通手段 |
|
J1順位表
J1得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | 大迫 勇也 | 神戸 | 22 |
2 | アンデルソン ロペス | 横浜FM | 21 |
3 | ディエゴ オリヴェイラ | FC東京 | 15 |
3 | キャスパー ユンカー | 名古屋 | 15 |
5 | 細谷 真大 | 柏 | 14 |