J2
戦評
渡邉新監督の初陣を飾りたい山口は前半からサイドを使った攻撃でチャンスを創出する。しかし、ビルドアップでのミスからピンチを招くなど、組み立ての部分で苦しむ。それでも、後半は敵陣でのプレー機会が増加し、自分たちのペースで試合を運ぶことに成功。草野や終盤に交代で入った岸田がゴールを脅かす。だが、惜しくも得点を奪えずに終わった。一方、昨季最多失点と課題だった守備陣は関を中心に粘り強いプレーを見せて見事に無失点を達成。初勝利こそお預けとなったが、現状の課題を含めて多くの収穫を得る試合となった。
試合経過
山口 | 松本 | |
---|---|---|
澤井 直人 | 前半19分 | |
前半41分 | 佐藤 和弘 | |
前半45分 | 阪野 豊史 | |
楠本 卓海 | 前半47分 | |
島屋 八徳
池上 丈二 |
後半0分 | |
後半13分 |
田中 隼磨
外山 凌 鈴木 国友 横山 歩夢 |
|
佐藤 健太郎
田中 陸 |
後半33分 |
表原 玄太
下川 陽太 |
澤井 直人
岸田 和人 |
後半37分 | |
後半42分 |
常田 克人
田中 パウロ淳一 安東 輝 小手川 宏基 |
|
草野 侑己
梅木 翼 |
後半47分 |
チームスタッツ
山口 | 松本 | |
---|---|---|
58% | ボール支配率 | 42% |
9 | シュート | 16 |
4 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
557 (78.1%) | パス(成功率) | 367 (67.8%) |
1 | オフサイド | 1 |
14 | フリーキック | 8 |
4 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
山口
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 関 憲太郎 | |
DF | 6 | 渡部 博文 | |
13 | 楠本 卓海 | ||
14 | 澤井 直人 |
後半37分 |
|
44 | 石川 啓人 | ||
MF | 5 | 佐藤 健太郎 |
後半33分 |
7 | 高木 大輔 | ||
8 | 佐藤 謙介 | ||
11 | 島屋 八徳 |
後半0分 |
|
FW | 31 | 草野 侑己 |
後半47分 |
46 | 高井 和馬 |
松本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 圍 謙太朗 | |
DF | 3 | 田中 隼磨 |
後半13分 |
13 | 橋内 優也 | ||
33 | 大野 佑哉 | ||
43 | 常田 克人 |
後半42分 |
|
MF | 4 | 安東 輝 |
後半42分 |
5 | 前 貴之 | ||
17 | 表原 玄太 |
後半33分 |
|
38 | 佐藤 和弘 | ||
FW | 11 | 阪野 豊史 | |
14 | 鈴木 国友 |
後半13分 |
ベンチ入り選手
監督
山口
監督名 |
---|
渡邉 晋 |
松本
監督名 |
---|
柴田 峡 |
次のリーグ戦
山口
対戦チーム |
---|
3/6(土)16:00 vs.琉球 |
松本
対戦チーム |
---|
3/7(日)14:00 vs.京都 |
スタジアム情報
試合会場 | 維新みらいふスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4862人 | 気温 | 18.9℃ | 主審 | 西山 貴生 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 46% | 副審 | 日比野 真 |
天候 | 晴時々曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 中澤 涼 |