J2
戦評
春の嵐がたけり狂ったスタジアムで、相模原が劇的な形で新たな歴史の扉を開いた。暴風雨の中、風下に立たされた前半にリードを許すと、風上に立つ後半は風が弱まる不運に見舞われる。しかし、後半39分の藤本の投入で状況は一変。キッカーを務めた右CKからチーム史上J2初ゴールとなる同点弾をお膳立てすると、最後はアディショナルタイムに華麗な個人技で逆転弾をねじ込み、5分間でJ2初勝利を手繰り寄せた。一方の大宮は後半途中までプラン通りに進めたが、元日本代表レフティーの左足に全てを覆されてしまった。
試合経過
相模原 | 大宮 | |
---|---|---|
前半25分
0 - 1 |
矢島 輝一 | |
芝本 蓮
川上 竜 |
後半0分 | |
稲本 潤一
梅鉢 貴秀 |
後半13分 | |
星 広太
和田 昌士 |
後半19分 | |
後半29分 |
翁長 聖
馬渡 和彰 |
|
後半33分 |
石川 俊輝
松本 大弥 |
|
後半36分 | 松本 大弥 | |
ホムロ
藤本 淳吾 |
後半39分 | |
平松 宗 |
後半43分
1 - 1 |
|
藤本 淳吾 |
後半48分
2 - 1 |
チームスタッツ
相模原 | 大宮 | |
---|---|---|
50% | ボール支配率 | 50% |
8 | シュート | 16 |
4 | 枠内シュート | 7 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
343 (66.2%) | パス(成功率) | 392 (72.4%) |
2 | オフサイド | 1 |
11 | フリーキック | 10 |
7 | コーナーキック | 11 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
ベンチ入り選手
監督
相模原
監督名 |
---|
三浦 文丈 |
大宮
監督名 |
---|
岩瀬 健 |
次のリーグ戦
相模原
対戦チーム |
---|
3/28(日)14:00 vs.金沢 |
大宮
対戦チーム |
---|
3/24(水)19:00 vs.京都 |
スタジアム情報
試合会場 | 相模原ギオンスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 727人 | 気温 | 18.5℃ | 主審 | 田中 玲匡 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 90% | 副審 | 佐藤 貴之 |
天候 | 雨 | 風 | 強風 | 副審 | 山村 将弘 |