ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
長崎は結果以上に苦しい内容で開幕戦を終えた。ゲームを通して東京Vの積極的なプレッシングに苦しみ、都倉へロングボールを集める攻撃に終始する。アタッキングサードでもクリスティアーノからのクロス以外で得点への光明を見いだせず、連動性ある攻撃は数えるほど。守備陣は富澤を中心に奮闘を見せていただけに、オフェンス面の歯がゆさが浮き彫りとなった。一方の東京Vは深澤、杉本の左サイドを中心としたパスワークで何度も決定機を創出。勝利とはならなかったものの、昨季4位の長崎を相手に進化を見せ、希望ある船出となった。
試合経過
長崎 | 東京V | |
---|---|---|
カイオ セザール |
前半25分
1 - 0 |
|
前半37分
1 - 1 |
杉本 竜士 | |
後半14分 |
杉本 竜士
新井 瑞希 |
|
鍬先 祐弥
エジガル ジュニオ |
後半17分 | |
都倉 賢
山崎 亮平 奥井 諒 加藤 聖 |
後半24分 | |
後半34分 |
小池 純輝
橋本 陸斗 |
|
奥田 晃也
二見 宏志 |
後半39分 | |
後半40分 |
石浦 大雅
阿野 真拓 佐藤 凌我 河村 慶人 |
チームスタッツ
長崎 | 東京V | |
---|---|---|
49% | ボール支配率 | 51% |
15 | シュート | 12 |
5 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
547 (80.4%) | パス(成功率) | 513 (78.4%) |
0 | オフサイド | 1 |
13 | フリーキック | 7 |
8 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
長崎
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 富澤 雅也 | |
DF | 5 | 奥井 諒 |
後半24分 |
16 | 村松 航太 | ||
24 | 江川 湧清 | ||
28 | 高橋 峻希 | ||
MF | 6 | 鍬先 祐弥 |
後半17分 |
7 | クリスティアーノ | ||
10 | カイオ セザール | ||
FW | 13 | 加藤 大 | |
22 | 奥田 晃也 |
後半39分 |
|
27 | 都倉 賢 |
後半24分 |
東京V
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 高木和 徹 | |
DF | 5 | 平 智広 | |
15 | 馬場 晴也 | ||
16 | 山越 康平 | ||
MF | 2 | 深澤 大輝 | |
4 | 梶川 諒太 | ||
6 | 山本 理仁 | ||
14 | 石浦 大雅 |
後半40分 |
|
FW | 9 | 杉本 竜士 |
後半14分 |
19 | 小池 純輝 |
後半34分 |
|
27 | 佐藤 凌我 |
後半40分 |
ベンチ入り選手
監督
長崎
監督名 |
---|
松田 浩 |
東京V
監督名 |
---|
堀 孝史 |
次のリーグ戦
長崎
対戦チーム |
---|
2/27(日)14:00 vs.横浜FC |
東京V
対戦チーム |
---|
2/27(日)14:00 vs.栃木 |
スタジアム情報
試合会場 | トランスコスモススタジアム長崎 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4719人 | 気温 | 9.6℃ | 主審 | 榎本 一慶 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 43% | 副審 | 篠藤 巧 |
天候 | 雨 | 風 | 無風 | 副審 | 津野 洋平 |