ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
甲府は前半から若い世代が躍動する。初出場を飾った飯島が右サイドから須貝との連係で何度も相手を脅かし、チャンスを創出。すると、その飯島のラストパスに長谷川が合わせ、「法政大ホットライン」で先制点を挙げる。その後はリードを守り、手堅い守備で試合を進行。勝点3をほぼ手中に収めていたが、終了間際に一瞬の隙を突かれて痛恨の失点。今季初勝利を目前にして追い付かれ、悔いの残るドローとなった。一方の大分は、難しい状況の中で迎えたシーズンの「初戦」で試行錯誤を繰り返しながら、最後の最後で意地を見せた。
試合経過
甲府 | 大分 | |
---|---|---|
長谷川 元希 |
前半32分
1 - 0 |
|
後半19分 | 渡邉 新太 | |
飯島 陸
関口 正大 |
後半23分 | |
後半27分 |
井上 健太
増山 朝陽 小林 成豪 藤本 一輝 |
|
ウィリアン リラ
内藤 大和 松本 凪生 林田 滉也 |
後半31分 | |
後半36分 |
呉屋 大翔
長沢 駿 渡邉 新太 中川 寛斗 |
|
後半41分 |
町田 也真人
小林 裕紀 |
|
長谷川 元希
石川 俊輝 |
後半48分 | |
後半49分
1 - 1 |
ペレイラ |
チームスタッツ
甲府 | 大分 | |
---|---|---|
40% | ボール支配率 | 60% |
19 | シュート | 9 |
4 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
357 (74.8%) | パス(成功率) | 579 (82%) |
1 | オフサイド | 0 |
7 | フリーキック | 16 |
8 | コーナーキック | 10 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
甲府
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 河田 晃兵 | |
DF | 2 | 須貝 英大 | |
4 | 山本 英臣 | ||
5 | 浦上 仁騎 | ||
22 | 野澤 陸 | ||
MF | 7 | 荒木 翔 | |
20 | 松本 凪生 |
後半31分 |
|
24 | 山田 陸 | ||
41 | 長谷川 元希 |
後半48分 |
|
FW | 10 | ウィリアン リラ |
後半31分 |
15 | 飯島 陸 |
後半23分 |
大分
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 44 | 吉田 舜 | |
DF | 3 | 三竿 雄斗 | |
4 | 坂 圭祐 | ||
15 | 小出 悠太 | ||
MF | 8 | 町田 也真人 |
後半41分 |
11 | 下田 北斗 | ||
17 | 井上 健太 |
後半27分 |
|
25 | 小林 成豪 |
後半27分 |
|
31 | ペレイラ | ||
FW | 16 | 渡邉 新太 |
後半36分 |
33 | 呉屋 大翔 |
後半36分 |
ベンチ入り選手
監督
甲府
監督名 |
---|
吉田 達磨 |
大分
監督名 |
---|
下平 隆宏 |
次のリーグ戦
甲府
対戦チーム |
---|
3/5(土)14:00 vs.長崎 |
大分
対戦チーム |
---|
3/6(日)14:00 vs.横浜FC |
スタジアム情報
試合会場 | JIT リサイクルインク スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4559人 | 気温 | 13.7℃ | 主審 | 上田 益也 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 竹田 和雄 |
天候 | 晴 | 風 | 強風 | 副審 | 大矢 充 |